****** Diary ******

音楽話とはだいぶ無関係な普通の日記だったり…!?
ワケわからない固有名詞や文が出てきても気にしない。気にしない。
毎日読んでいれば、その内わかるはず。はず。


2003年12月04日(木) PINK FLOYDのイメージ

昨日から体がダル〜くて、多分風邪だと思います。
午前中は様子を見ていたんだけど、午後の授業中に「あぁダメだ〜」とへにょへにょ…
10月に風邪引いた時の薬が少し余ってて、それを奇跡的に持ち歩いていたから飲みました。
少し経って効いてきたみたいで、その後7時からのショーの会議に出席。
テーマを決める予定が、トップのS子も風邪でダウンしてるみたいで、まとめ役がいなくてなかなか決まらず。
来週に持ち越しです。
しかしみんな、細かいことだけ意見が出て、大きなテーマが出ません。難航してます。

で、具合が悪くて昨夜は11時半には寝たのに、朝起きたのは10時近く…。
今日は学校が休みの日なので良かった。風邪薬を飲むと少し体が動いてくれました。
午前中は編入試験の受験票とかを書いたり、スカパーに加入しようとTVと格闘していたりしました(笑)

午後からは部屋で宿題とか。
B'zの松本さんのプロジェクト・カヴァーアルバムを弟が買ってきました。
ママンがそのアルバムに収録されてる某Jさんの大ファンなので聞いてみたかったらしくて。
それで、まぁアルバムの感想としては松本さんが頑張り過ぎってのはしょうがないとして(ギターリストだから)
最後にカルメン・マキ&OZの「私は風」のカヴァーが収録されていたのですが、弟はそれを聞いて
「怖いなぁ〜この曲…」と身震いしていました。だが、まったく本物とは違うと思ったので
「何、言ってんの。元曲の方がもっと怖いわよ、こんなの軽い軽い!怨念が感じられない」
って言ってやったら、ビビってました。
水洗トイレ(カヴァー)と、ぼっとん便所(カルメン・マキ)くらいの差があります!!←何それ。
それを聞いていたら、やっぱり本物の「私は風」を聞きたくなってしまい、
部屋でCDを猛烈に探しましたが出てきません。
この部屋のコンディションと宿題の多さからして探している暇がないので
明日、ライブ盤(持っていなかった)を買おうかなぁとも思いました(笑)

CDを探していたら疲れちゃって、仕方がないからPINK FLOYDを聞いていました。
この時期(11月終わりから12月始め)になると何故かPINK FLOYDが聞きたくなるのだ。
中3くらいから、こういう現象が起きています。面倒だからライブ盤かベスト盤なんだけどね。
ウマグマのLPはず〜〜と部屋に飾ってある。手を抜くとホコリ被ってたりする。最近色褪せてきたかも…。
ベスト盤を聞いていると高3の時に行った、代々木野外音楽堂のイベントを思い出します。
すごい寒かったなぁ。なのに制服だったからスカート短くて死んでた(笑)
隣のオジさんとか、ビール飲んでたし。年齢層高いし。私、独りだったし。
でも身震いして、寒いから体を丸めながら、じっと耐えて代々木の森でPINK FLOYDを聞いてたなんて
今から考えると傑作だ。映像も照明もPINK FLOYDそのまんまって感じだったし。
日も暮れて、だんだん夜が深まってくると肌が切れるくらい寒くて。そういうの思い出しちゃうなー。

↓2001年11月6日の日記を発見。当時高校3年生…。
『今から一週間前です。凍えながら小雨の中、PINK FLOYDのイベントへ行ったのは…。
あの時は本当に寒かった。コートを着て行ったのに寒かった!
でも、あの雰囲気は良いなと思った。
野外だったし、ステージの照明は本当に素晴らしかったし、無料という所がまた良い。
代々木公園の冷たい風が頬に染みました。
そんな中、不思議な映像と不思議な光と不思議な音楽に包まれて…
摩訶不思議で異様なムード。きっと忘れられないイベントになるでしょう。
PINK FLOYD…彼らの美学は無限に広がります。まるで魔法にかけられたみたい。
こりゃ、スゴイわ。
PINK FLOYDは永遠だ。
神様が下さった贈り物ですから、これからも時を超越して、消えることはないのでしょう。』

うーん。ずばり、今もこういう風に思えるんだから面白いです。
PINK FLOYDとは距離的、時間的にすごく自分とは離れているモノなんだけど、
私の場合は代々木公園の寒さも相俟って、PINK FLOYDは寒い音に聞こえます。
初めて聞いた時も寒い季節で、毛布に包まりながら聞いてたからかな。
寒くて、遠い存在なんです。色は深い青か、白い息の色(笑)


ママンが紅玉りんごが大好きなので、旬の間はいっつもアップルパイを作ってくれます。
でもそろそろシーズンも終わりなので良い紅玉がなくて味がイマイチなんだけど
それでもアツアツの焼きたてにバニラアイスクリームを乗せて食べるのが最高なのよね。
砂糖は控えめでさっぱりなので冷たいアイスを溶かしながら食べるのがヨシ。
今日なんてりんごを煮すぎてしまい、余ったのでタルトにまでしちゃいました。
タルト生地は私が暇な時を見計らって作っておいて、型にはめて冷凍しちゃうの。
果物があまったら、上にのせて適当に種を作って焼けばいつでもタルトが楽しめちゃう。
明日学校持って行こー☆


 old<  日記リスト  >new


saki [HOMEPAGE]