2003年12月08日(月) |
いーぷらす ウランデやる〜(笑) |
IRON MAIDENの電話先行予約について先程、チケット委託販売屋に問い合わせをした。 PRTリスナーの間でもクレーム殺到中の「いーぷらす」である。あの先行は酷かった。 今日もまた待たされる。問い合わせの電話番号にかけるも5分くらい「ツーツー」 もぉこのツーツーってのは土曜の夜に聞き飽きたぁ(泣)でもめげずに電話をしてやっと繋がる。 しかしそこからがまたアナウンス漬け「ただいま大変込み合っておりますので、しばらくお待ち下さい」 が10分流れる。途中で眠くなってきたし、風邪でお腹を壊しているのでトイレにも行きたくなった(笑) でも耐える。耐えて、耐えて、気を失うところでオペレーターのお姉さんに繋がる。 「すみません。先日のPRT内でIRON MAIDENの先行予約でチケットを取った者なのですが 電話番号を入力ミスしてしまいました。それって予約確立しているのでしょうか?」と質問。 すると「大丈夫ですよ、こちらで訂正しておきますので、お客様のお電話番号をお知らせ下さい」だって。 なので正しい携帯番号を言うと、次にまた住所とか名前とか聞かれたので答えて一件落着。
PRTの先行では奇跡的に1時29分に繋がったのですが、そこからが大変! いーぷらす初心者のPRTリスナーには相当キビシイ予約だったと思うよぉ。 いつもの通り、電話が繋がらないのは当たりまえなのに、繋がったとしても予約するのが険しい道のり。 自分の住所と名前を言って録音しなくてはならないのだ。マジ有り得ないー。 ってか深夜1時に携帯に向かって自分の住所氏名を言うなんて… しかも相手は録音のお姉さん。愛想なんてありません。 しかもしかも、自分の録音したものを確認のためとか言って、テープを聞かなくてはならないんだけど これがまた虚しい作業だったよねー?やや緊張気味で乗り気じゃない自分の声を聞かされるハメになるとは…。 「ですね?」って聞き返されるところなんて、私は独りで笑ってた。 それだけならまだしも、他にも何か辛い出来事がいくつもあったけど覚えてない。 15分は予約するために電話してたぞ。通話料520円もかかっちまった!電話予約の最高記録! 「一応は予約できたよーでもミスったから引き続き電話かけてね」と友達に連絡して みんなで最後まで電話し続けました。ホントに阿呆らしいっす。 10枚までOKってのは事前に知ってれば、まだ苦労も半減しただろーに。 電話が繋がらなかった友達も沢山いる。可哀想だ。
ま。MAIDEN予約話はこれくらいにしといて。 来月はライオンキング観に行く事にしました。昨日、突然思いついてチケット予約☆ 夢から醒めた夢は今月で千秋楽だったらしくてガックリ。観たかったなぁ。 年末年始はまたレニングラード国立バレエの公演を観に行けると良いなと思ってますが… 学校もバイトもスケジュールぎゅうぎゅうで、どうしよってくらいなんだけど 合間を縫って好きな事に時間を使ってあげたいですね。今日はデザイン画が絶好調で進んだし。 またディテールの細かい事を職人技を駆使してやってんので、期日には出せないけどさ! 24日は編入試験なのだ!クリスマスイヴなのにね!でも夕方には終わるから 東京ミレナリオ観に行くか、新宿でガマンするか、ボウリング大会か、それともさっさと家に帰るか… 24日にバイトをしないなんて高校一年生の時以来です。近年はイヴはバイト漬けだったから。 今年はケーキ屋なのにイヴはケーキには会わないって店長に宣言したからね。 まぁ去年から「バイト辞めたいなぁ。来年のクリスマスは研修旅行と試験だからバイト出られません」 って言ってるのに、なかなか新しい人を入れない店長がいけないのだ…。忙しくても知らないよぉだ。 でもイヴ以外はちゃんとバイトに出ます。 26日は高校時代の友達が偶然にもみんなオフらしくてクリスマス終わったディスにーランドにでも行こうか? って計画中。ミヅキは来年は宝塚に就職しちゃうし、私以外の友達はみんな社会人になるから 遊べるときに遊んでおかなくちゃねー。 お正月の休みは1日と2日のみで、どっちかは家族と食事で、あとはバレエを観たいと思ってる。 冬休みもバイトだろう…。ゆっくり冬休みをしたいけど(夏休みがなかったし)そうも言ってられない。 スリランカに行くためにもバイトだー!
|