2002年08月10日(土) |
嫁にゆく日がこなけりゃいいと |
今日は高校時代の友人の結婚式でした。 朝から豪雨が降ったりやんだりで ちょっと心配していましたが 始まるころには、何とか晴れて?ました。
ゆきちゃんも出席でしたが 当日の朝に、体調が崩れ遅刻でした。 お式自体には余裕で間に合ってましたが。
友達7人と久しぶりに会い(花嫁入れると8人だ) みんなの艶姿にうっとり(笑) 可愛らしかったです。
もちろん花嫁さんも綺麗でした。 スピーチを頼まれていて 何も考えていなかったのですが 本番は、多分二度と言わないくらい褒めちぎっておきました。 この恩を忘れないでいてくれるといいんですが(笑)
お式も和やかに済んで お料理もなかなか美味しかったです。 ちょっと気配りが足りない料理かなぁ。 例えば、切ったときの大きさとか。 フォークしかだしてないのに 一口で食べれないエビをだすのはいかがなものでしょう。 あと、バイトらしい給仕の女の子ね。 最悪でした。
でも、盛り上がったし お祝いの歌もウケていたし 新郎新婦も幸せそうで良いお式でした。
2次会では久しぶりにみんなで色々話せたし 新郎新婦も来てくれて、話に花が咲きました。 用事で、夜行バスで帰る私は 一足先に失礼…と思ったんですが 友達からのメールでは どうも友達の家がやっているお店を借りて 朝まで盛り上がっていたそうで どうやら、何足も先に失礼してしまったみたいです。 残念。
|