声の音

2003年12月01日(月) 18歳未満お断り、と言うこと。

インターネットをしている以上、
「18禁」という言葉に関係なくいるのは
難しいんじゃないかと思います。

18歳未満、親の保護を受けるべき年齢の
未成年がみるてはいけないところ。
それは性的な意味であったり、暴力的な意味であったり
グロテスクな表現がある、と言う意味であったり
いろいろですが。

とにかく18歳未満は禁止。

精神的成長度、とか分別とか。
そういうものはとても曖昧なもので
18歳以上でもお子様な輩はおりますし、
18歳未満でもしっかりとした、素敵な人はいるわけです。

でも、18歳未満は禁止。

そう書かれていたら。
諦めましょう。

それがどんなに魅力的なものか、よくわかります。
ネットと言う世界は年齢を確かめるものもなく
18歳未満でも、簡単に入れることもわかります。

でも、諦めましょう。

どうしても入りたいなら、みたいなら、参加したいなら
誰にも言わず、自分だけで。
そして、そこでどんな目にあっても
そのサイトを絶対に恨むな。文句を言うな。

ちゃんと18歳未満禁止、って書いてあるんですから。

親に泣きつくなんて論外。
その親が、サイトを訴えるなんて問題外。
てめぇの子供を殴っとけ。と。
思ってしまいます。

頭が固いかもしれませんが
校則は守るものです。
破ったことで怒られても文句を言うことは出来ません。
校則が納得できないなら、変えるための努力をしてみろ。
それが出来ないなら、守れ。と。
それと同じだと思うのですが、違うのかな?

18歳未満は禁止です、のところは行くな。
行って迷惑・被害を被っても、文句を言うな。
納得できないなら、日本の法律を変えるくらいのことをしろ。
校則と違って、じっと待ってれば嫌でも18歳は来るんだしね。

警告を破ってそこに立ち入った挙句
文句を言うような愚かなお子様のせいで
皆が楽しんでいるサイトが一つなくなるのは
どうしても許せなくて
今日はつらつらと。

この日記は、ちなみに
18歳未満閲覧禁止ではありません(笑)


 < 逝く日  目次  来る日>


水井ちな [MAIL]