今日は、合唱団の定期演奏会でした。 普段は現役生だけなんですが 今年は5年に一度のOG合同があって 私も参加してきました。
もういろいろと久しぶりすぎて 控え室にいる、というのからして 懐かしさを感じてしまいました(笑)
控え室でお茶を飲んだり 先輩後輩と楽譜開いて音を確認したり 衣装見せあったり 化粧したり
なんでもないことなのに なんでもなかったことだったのに 今となってはする事もなかったこと。 とても楽しかったですよ。
演奏の方は…一度も間違えなかったところで 思いっきり間違えて後で後輩に 「あ、それ、聞こえてました」とか 言われちゃったりしましたが(…) 凄く楽しかったです。
クラブ員が少なくて、今日が6名、 卒団・卒業する4回生を省くと 来年は3名からのスタートです。 打ち上げのときに顧問の先生や 3回生の子が泣いてしまったのが 分かる気がします。 何とか出来れば、と思うしかないのですが 本当に何とかできれば、と思います。
それでも、皆いい子ばかりで ノリもよくって可愛くて 本当に。 彼女たちが、ずっと楽しく笑っていてくれれば いいなぁ、と思いました。
日記読み返すと、去年も同じこと書いてますね。 でも本当にそう思うんです。
合同舞台のアンコールも 現役生だけのアンコールも、 泣きそうになりました。 そんなクラブで活動できた自分を幸せに思いました。
|