超雑務係まんの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年06月05日(水) 日記

最近の女性は文章をスラスラ書く。
いや、もともとそうだったのか。

大学の文学部といったって女性が多かったか。。。

特にネットが普及してから、文章を書く機会が増えたって状況もあるのだろう。
たまたま僕は大学で文学を学び、現在は何となく文書いて仕事をしてたりもしてる。
仕事だと面白くないよなぁ、って思う時がほとんどだけど、
だからこそなのか、自由に書かれてる文章が好きでたまらない。

気ままな文章、本気な文章、どちらも大好きです。

最高の文学と称される事も多い『源氏物語』。
でも僕は『枕草子』の方が好きだった。

僕の大学で卒論なんかを『枕草子』にしようものなら死刑だったけど(笑)
『枕草子』は女の日常をダラダラつづっただけの文章と言われているからだ。

だが実は『枕草子』は多くの謎を抱えていることも事実である。
中学校で習うほどのメジャーな古典であるにもかかわらず、
研究しつくされている『源氏』と比較して、『枕』はかなりのミステリアスを含んでいる。

まず第一に。。。

う、脱線してきた(汗)
長くなるのでヤメ。


言いたかったのは、『枕』はダラダラ綴っただけの文学ではない。
これは間違いない。すべてを通して読んだ人にはきっとわかります。

んで、その『枕』的な文?ってな気をひく日記をネットで書いてる人がいます。
僕はココの日記がもうファンで♪
とくに落ち込んでる時にはききますねぇ(謎)

5/28「ふろあがり」
http://aotyu.banbi.net/thinking/thinking.cgi?action=view&year=2002&month=05&no=51#1

この日の日記が僕には大ヒットしました。
大好きです。

「うりさんち」の日記から無断リンクしました。
http://aotyu.banbi.net/

ココはデザイン的にもレベルは高いと思います。
まぁ、専務のサイトなんですが(笑)



ただ清少納言は醜い女性だった。。。
というコトでも有名だったりしますが、まぁ。。。
顔以外が良ければホメられることもあるでしょう(超謎)


まん |MAILHomePage

My追加