超雑務係まんの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年06月09日(日) 曜日

日曜日。

あんまり曜日の感覚がなくて、
月刊誌の仕事は毎月発売日が決まってるから、
そして締切りの日も大抵は毎月動かないので、
日曜だから、GWだから、正月だから。。。
ってな感覚はほとんど殺さなくちゃイカン(涙)

この屈辱(?)は販売系、アミューズメント系、飲食系。。。
避けられませんよねぇ。

僕の場合はきっとまだいい方で、
雑誌自体は20日の発売なので、下版をするのが(版下を印刷にまわすのが)
毎月の10日前後だったりする。

だからそこらの時期が一気に繁忙期となるわけで、
こう考えるとお盆はセーフ。
が、GWはマズい。
正月もヤバい(涙)
でもクリスマスはオッケー。

といったように、意外と楽しめるイベントはある。
そして大体月に2回は日曜日も休めたりするから、
きっと楽をしてる部類なんだろうなぁ。。。って最近は感じてる。

僕の場合はたまたま仕事をやりながら、
こうやってネットをやっていたりするけど、
大変だ!大変だ!って言いながら、ぜんぜん安全な環境で吠えているだけ。
そうなんだよね。

その一方で身近な人には、
「仕事が辛いよぉ」「もうダメだよぉ」「今月締切りに間に合わないよぉ。。。」
なんて弱音を確実に、間違いなく毎月吐いていたりする。
帰宅後にご飯を食べながら、時には一人で飲みながら、そして深夜の電話だったり。

そのたびに「大丈夫よ、今までちゃんとやってきたじゃない」って、
同じ事を言われて、同じように安心してしまう自分がいる。

一方で、
俺より忙しいやつなんかいねぇ、とか。
俺より働いてるやつなんかいるかよ、とか。
俺より優秀なやつなんかいるもんか、とか。

こんな傲慢な考えを僕は持っていないと言ったらウソになる。
けれど「自分みたいなヤツなんて!」って自覚する時もあるよ。

それでも、僕はお気に入りのカフェで食事をしたり、
チープな居酒屋で記憶をなくしたり、
ミクリや999.9のサングラスを買いてーとか思ったり、
とびきり新鮮な魚介を求めて市場に出向いたり、
来週は早朝に野球の試合があるから、キャッチボールしようぜって声を掛けたり、
そして何よりも恋をしてたりする。

自由だ、って感じてしまう日常を避けてきた自分は過去に存在していたかもなんだよ。
しかし、不自由だったかというと、きっと違ったんだろうさ。
結局は自由も不自由も自己諒解の範疇だと思う。

矛盾するかもだけど、不自由を感じた時に、恐らくは自由な野心が生まれてくる。
不自由な野心はワガママ!で片付けられてしまうから。

野心とワガママって、僕の場合は日曜日、なんです。
無感覚になっちゃぁイケマセン。


まん |MAILHomePage

My追加