どんぶりでん!!日本の皆様。(何事?!) 「どんぶりでん」とはチェコ語で「こんにちは」ちゅー意味です。 正しくは「どぶりーでん」と発音せよと書いてあるんですが、 留学生のオイラは「どんぶりでん」と、覚えました。 まぁ、通じれば良いんです。(えっ?) 因みに「おはよう」は「どぶれーらーの」。 何だか、とっても美味しそうな言葉ですね。(ぐふふ) 今日は勝手に語学の日(ナニ?) 授業中もせっせとドイツ語とチェコ語のお勉強でしたダミ お蔭様でドイツ語で1〜10まで言えるようになりました。 単語も少し覚えましたよvvv 「ヴィフィール・コステッド・ダス」と 「ヴァス・イスト・ダス」と 「ディー・トワレット・ビッテ」です。 因みにオイラが一番初めに覚えた言葉は 「あいん・びあ・びって」 ビール一杯くれちゅー意味です。 これをお母様に告げたら 「あいんん?あいん(1)じゃなくて、ツヴァイ(2)でっしゃろ!!」 と、怒られてしまいまちた。(みーん) ちゅー事で、明日はチェコ語を主に頑張りましょう。 では、「Auf Winedersehen!!!!」
あー漸く三千世界〜手に入れましたよ; 苦労したダミ;;
|