日本女子バレー部(違)がんばってますね〜 韓国に競りはしたものの最後の方は圧倒してましたもんね この勢いで行けば明日の前回優勝国イタリア相手にも良い試合が出来るんじゃないかと期待してしまいます 私が今回ひそかに応援しているのはリベロの佐野選手です 目立たないけどいいとこで拾って拾ってつないでます 攻撃参加が出来ない分、あんまりテレビ画面にも写りませんが注意してみるとホント良い動きしています 次回からちょっと注目して見ると面白いかもしれませんよ
さて、初仕事です 別に仕事事態は初ではないんですが、最近初めてやる事が増えてきました 例えば、お薬相談 薬局窓口にはお薬相談窓口というのがあって、薬について聞きたい方はここで何でも聞いちゃってくださいみたいなとこがあるんです 先週、初めてお薬相談をやったんですが妙に患者さんの数が多かったです はっきり言って、一人一人に親切に対応が出来ないほどでした ホントはもっと丁寧に最後までやってあげたかった患者さんもいますが、他の患者さんを待たせるわけにもいかず、他の窓口の方に託したりしました あの時はかなりテンパってました そして、そこで質問された内容と応対した内容を1つ1つ報告書というやつに書かねばならないのですが、はっきり言って数が多過ぎて全部は書けませんでした ホントはどんな些細な事でも全て書かないといけないんですが、途中からメモもとったんですがどれがどれなのか判別がつかなくなり、やむなく消去されたものもあります ま、そこまで律儀にやる必要もないのかなと思いますが… そして、今日、連休明けでいきなり処方監査をさせられました これも今日が初です 処方監査というのは医師が処方をコンピューターで入力して、送られてきた処方箋が間違ってないか、用法・用量は適切か、いくつかの診療科を受診している患者さんで同じ薬が処方されていないかなどのチェックをします そして、OKであれば初めてその処方箋が調剤する方のところに渡り、調剤されます そんなわけで処方に問題があれば診療科へ電話して問い合わせなどをしなければならず結構神経使うのです いろんなところから電話かかってくるし、やろうと思っている事も出来ずに電話の応対だけで手一杯の時もありました 連休明けという事で患者さんが多いのは覚悟してましたが、午前中からあんなに混むのは初めてです なんか、私がはじめてやる時はすごい混むんですよ 午後、私と同期のMさんが処方監査をしていたんですがそれほど混んでいませんでした 普通、午後の方が混むんですけど… う〜ん、みんなねらってきているとしか思えない ま、期待しているのは分かりますが(?)何もこんなに混む時にやらせなくてもいいんじゃないかと思います 明日は私は窓口です 私と同期のF君がお薬相談です 明日は平和だといいなぁ〜
|