石田彰に右往左往日記
目次|昨日|明日↑今ならアビスっぽいのがついてくるかも
ツタヤで借りてきた「火山高」を2回観てたら寝たのが夜中の3時でした おいおいおいおい土曜日も学校あるのにそのはしゃぎっぷりは何だいお嬢ちゃん だって面白かったんだもーん 主役のチャン・ヒョクが好みだったんだもーん 映画の合間にルビー(こないだの公録の)聴いたんですけど 自分の声聞こえて恥ずかしかった…
1回目は吹き替えで観て 2回目は吹き替え+字幕有で観ました 吹き替え+字幕有は楽しいですよ 「やっぱ声優ってスゲー!」とか思います 役者の顔が声優の顔に見えたのは秘密 眼科ならこないだ行きました いやいや 少なくとも智一・モリモリ・こやっさんは見えるって! 檜山は無理だったけど シンマと檜山はシンクロ率が低いです…と ちなみに台詞の量が智一よりもモリモリの方が圧倒的に多いので 森川ファンは必見かと アホでカッコイイ帝王が拝聴できますよ!
内容も面白かったよ もっとアホだと思ってたけど 「少林サッカー」の方が遥かにアホでした 香港映画強し(アホ度で) ワイヤーアクション満載です くるくるくるくる回って跳んでます ラストのアクションなんて地面に足ついてる時間がほどんど無いよ…! 音楽がカッコイイのですよまた サントラ聴きたい 早く入荷しろ>ツタヤ
こやっさんの出番 もっとあるかと思ったのにな〜 投獄されっぱなし! みんな智一のことが大好きな映画です 強いゆえに求められる…! チャン・ヒョクと智一って似てない!?いやいや!真剣なんですけど!
みんなも確認してみよう! まずはチャン・ヒョクを確認! → そして智一を確認! 智一の写真が載ってる公式サイト これくらいしか知らなくて… ※尚「似てねーよ!」等の文句は一切受け付けておりません
でも映像特典のチャン・ヒョクの来日コメント観たら 黒髪なのはまだしもロン毛になってやがった…切れ!
こんど時間あったらまた借りてこようかな ラストのアクションもう1回観たい 数学教師のマー先生もまたカッコイイのです マントのなびき具合がまた
あと「OUT」観た 面白かった! 「火山高」とは違う面白さです 原田美枝子と倍賞美津子がカッコイイ…!出てる人みんな上手いんだもの オススメです あ でも死体バラバラにするシーンとかはちょっと 目を背けてましたけど 物凄くグロいわけではないのですが なんというか さくさくと平気な顔して切らないんですよ(普通はそうだと思いたいですけど) 「切れないよ!私できないよ!ああ〜!(ザクッ)」って感じでバラバラにするので 観てるこっちも「ああ〜!切っちゃった〜!ああ〜!」って感じになります でも面白いです 観てみる価値はあると思います
映画観て少し寝て起きて学校行ってツタヤ行ってビデオ返して 古本屋で立ち読みして帰って来て録画しておいたロキと奪還屋とSEED観ました
長い
ふゆひこくん(眼鏡)の声があーさまだったらいいのに in 奪還屋 しかしそれが実現するとあーさまと智一が一心同体ということに うひょーっ!(※子安声で) それはそうと 誰か銀次にジーパンを買ってやれ
SEEDはまた総集編まがいでした 絵は綺麗だったけど 今週もイザっぴよの台詞無し!…潰すぞ? 最近 次週予告にぴよが出る確率が上がった気がするのですが気のせいかしら 出せばいいと思いやがって…!今日はアスイザだったから良いけどな
ミリィとカレー(※ディアッカ・エルスマン)が恋に堕ちる…!? どうでもいいけど あたしがディアッカのことを「カレー」と呼んでいることを 大学の友人に打ち明けたら その友人はディアッカのことを 「丘サーファー」と呼んでいました 上には上がいるものだと思いました
今週のノイマン少尉: 今回はなんと!マリュー・ラミアス艦長の背景という大役を任されていました! 艦長の後ろでさまざまな表情を見せてくれる少尉に盛大なる拍手を! あたしもあの時の少尉は「フラガたんに手を握られていた」に1票投じます>茶倫子ねえさん(私信)
あと今回はクルーゼ隊長がショッピングを楽しんでおられました BGM:「市場にて」(唄:地の守護聖ルヴァ) 来週はメカに乗られるそうです
最近のぴよは美人で申し分無いのですが そろそろお声を聴きたいです 智一の美形声好きなのになあ 痛い〜!痛い〜!(美形声?)
ここ2〜3日でホモいドラマCDを2枚ほど聴いたのですが 感想は後日… 明日はしくらめん嬢とミッションです
|