石田彰に右往左往日記
目次|昨日|明日↑今ならアビスっぽいのがついてくるかも
| 2003年09月22日(月) |
月曜アニメも時にはいいね |
■お知らせ■
12月27日(土)のP・K・Oライブ大宮公演(千秋楽)のチケットが5枚余ってます 5枚とも座席は2階席で10〜12列目です 座席の位置確認はこちらからどうぞ チケットが欲しいという高校生以上の方に1枚2800円(定価)でお譲り致します チケットの受け渡しがライブ当日の会場でも構わないという方はメールでご連絡下さい 詳細は9月13日(土)の日記をご覧下さい ご不明な点がありましたらメールでどうぞー 今月28日の24時まで受け付けております メールには欲しい枚数を必ず明記して下さい
緑川光がウチに泊まりに来る夢を見た
どうもどうも 最近は戦時中の人のようにジャガイモばかり食べているえだです 戦時中と決定的に違うことはマヨネーズつけて食ってることですかね… でぶでぶ
それはそうとですね!お昼寝したら夢の中でみどさんが我が家を訪れましたよ! しかもみどさんが「ときメモGSやったことない」とか言うから 仕方なく ご本人の目の前で葉月を堕とすことに プレイ中に目が覚めましたけど
それとですね 生まれて初めて 「行けえー!」と言ったら急にベーゴマが加速しだすアニメ 略して「ベイブレード」を見ました 前も見たことあるけど意識して見たの初めて ヘリちゃんが出てるとゆうので… でもガヤの台詞が圧倒的に多かったよヘリちゃん OP見てたら白ランに身を包んだ美形がいたので 声優は誰かなとワクワクしてたら ☆くんだった ガクッ だってキラ声なんだものー ☆くんの本領発揮は キラ・ヤマトでも孫悟空でもなく松竹くん(ミルモ)です 超 か わ い い 永泉でもいいけどね でもキャストよく知らずに初めて遥かをプレイしたとき 永泉の声を聴いて「誰だ、この大根は」と思ったのは秘密です 今はいいけどね
それにしても面白いですねベイブレード ベイブレードってベーゴマでしょ? ベーゴマ同士がぶつかり合って戦っている横で投げた本人同士も戦うなんて 新しすぎてついて行けないんですけど しかも素手で!え!今時のベーゴマは 投げる技術だけではなく格闘術も身につけていなくてはならないのですか…? しかも投げた人が相手に殴られると その人のベーゴマも吹っ飛ぶの 逆もまた然り なんか初期の「遊☆戯☆王」みたいですね 闇のゲーム ちなみに☆くんのキャラがベーゴマを放ると岩が砕けます 危険!
そのノリで「コロッケ!」まで見てしまいました しかも母と ウスターさん(猫)が面白過ぎてな… ウスターさんが回想話をしていたら どこからともなくスカしたハンサム声が…と思ったら大将でした ゲッツ! やっぱり猫役でした しかも役名「ハンサム」 大・爆・笑 あんなチョイ役で大将使うのかよー!豪華だなー!と思ってキャスト調べたら 本当に豪華でした ウスターさんは松本保典でした 猫先生かよ!結婚!結婚! しかも気づいたら主役はあひるだし?今回は大将も出たし? …私と一緒に踊りましょ? 次回から「コロッケ!」の始めのナレーションは岸田今日子さんにお願いする方向で
おっと まさか月曜のアニメの感想をこんなに長く書こうとは… チュチュの話したらまた見たくなった 実は「雛の章」の途中までしか見てない あたしのベスト・オブ・大将(受)は間違いなく「ふぁきあ」です 次点:高嶺清麿
タイマー録音したネオパラを聴こうと思ったら どうやらタイマーセットしっぱなしだったので 次の日のスウィートイグニッションまで録れていました ちーちゃんがゲストだった いや〜 ちーちゃんが電波なのは薄々感づいていたけどまさかこれ程とは! 笑いすぎて腹がちぎれそうでした 19のとき毎週土曜に枕元に幽霊が立つとか! あと鈴犬がプーさん・みっちゃんがピーターパンで会話するとかやりたい放題 この番組の主旨は何だ〜!アベノ橋との合同公開録音行きたいな〜 行けないけど
おっと!来週のコナンにあーさまが出ますよ ね!? 「集められた名探偵 工藤新一VS怪盗キッド」って白馬くん出るよね!? 白馬くんってあーさまですよ ね!? 来週はビデオを用意 と めもめも
|