![]() |
またしても。 - 2002年09月11日(水) 実家に戻って来ました。(2回目) 課題が終わらなくて死にそうな友のために。 というか、地元のお祭りに行くために。 友の課題は、フランス語→日本語→英語に訳すもの。 そこまでする意味が分からない。 科目名は「商学インターネット」。 ますます意味が分からない。 取りあえず、フランス語から英語までの道のりを頑張った。 ケーキと引き替えに。 そして、世界遺産のビデオのナレーションをパソコンで打ち込んだ。 打ち込んで、それを考察して、提出らしい。 よく分からない。 適当に打っていた。 「ふんふん、モン=サン=ミッシェル・・・と。」 えぇっ、ミッシェル!? ちょっとだけ動揺してしまった。 そんなこんなで、地元でも意味の分からない事をして帰ってきました。 最近、凹み加減が最高潮です。 原因は多々あります。 多分、大きな原因は、母親がうちに 白菜とキャベツを丸々一個ずつ持ってきたこと。 食べきれないって。 どう処理しようか迷っています。 取りあえず、白菜はスープにしてみました。 でも、消費したのは葉が2枚だけ。 一人暮らしの身でこれだけを処理するのは かなりの難題だと思います。 せめて半分ずつにしてほしかったな・・・と思いつつ。 頑張って食べ尽くします。 あとは、電車の中で、中年(以上?)の人が いろんな人に喧嘩を売っては怒鳴りちらしていたこと。 人の怒鳴り声とか、喧嘩とか、激しく嫌いです。 それから悪夢にうなされるようになりました。 「悪夢を見るのは、多分その印象が強すぎたせいだよ」 と言われ、おぉ、納得。 あぁ、争いごとはイヤだなぁ。 ...
|
![]() |
![]() |