m+diary...

 

 

理想。 - 2002年10月10日(木)

理想のおじいさん。
児玉清さん。
あんなステキなおじいさんがいたらいいのに、と思う。
そして、この前初めての講義で
またしてもステキなおじいさん(といったら失礼だけど)
に出会いました。
これは運命です。
きっと。

あんなにステキな教授もいたのですね。
あたしはたれ目な人が好きらしい。
稲葉さん。
増田さん。
児玉さん?等々。
なんか、笑ってなくても笑ってもすごく
優しそうなかんじがしませんか?
って、あたしだけか。
笑うと顔がくしゃっとするようなかんじ。
ますださーん。

その講義で、logスケールとかであらゆる物を表していました。
小さいものは原子から、宇宙とか銀河に至るまで。
それを見ていて、人ってちっちゃいもんなんだなぁ・・・
と改めて思いました。
ホント、ちっぽけなものなんですね。
そんなレベルで人の人生を見ていると、
本当に80年なんて短い。
もっと短い人もいるけども。
だから、人生まだまだとはいってもすごくすごく短い。
そうやっていると、一日一日がすごく貴重な気にもなってくる。
最近は暇だとか言っている暇があるなら
何か自分のしたいことをしろって感じですね。自分が。
頑張れ自分。

教授は、
「人間なんて黙っていたっていつかは死ぬんだから
自殺とかで無理に自分の命を縮める必要もない」
というようなことを言っていました。
そう言われればそうっすよね。
そこらへんは勿論、人によっても考えは違うんだろうけど。

この学問をやっていると、人生観が変わる、
というのも分かる気がしました。



そんなあたしはこんな気分。


取扱注意






...



 

 

 

 

INDEX
past  will