衝撃激白日記のまき。 - 2003年01月28日(火) 韻踏んでみた!どうよ、俺ラッパーになれる? ・・・嘘です、スンマセン(笑) とりあえず今回は前編っつーことで僕のツボだったところだけ お伝えしたいと思います。 続きはタイトル今日と似たカンジにする予定なんで何日か後に 探して開いてほしいッス。アップ目標は週末ッスね。(遅ッ!!) もちろんその前後の日記でアップしたことはお知らせするのでゼヒに!! 今回最初で最後のSHOCK。 すごくイイ席だったのサ、コレが!!チケット譲ってくれたMちゃん、 そしてMちゃんに僕のことを伝えてくれたUたん、 一緒に行ってくれたCちゃんホントに感謝です! 三人ともどうもありがとう>私信。 まず全体的な感想とかいつまんで内容(つーか設定だな。)を お伝えしますと、迫力は前回の方が断然あるけど ストーリー的には今回の方がわかりやすいな、と。 悪霊の仕業だとか言われるより気の小さいプライドばかりが突出した やっかみ屋さんが仕組んだ(巧妙とは言いにくい・笑)罠だったと 言われる方が納得がいかないかい? しかも井上順さんがそんな役がくさくて巧い! で、それに伴い人物関係も大きく変わっています。 斗真くんは光(コウイチの兄さん)の奥さんの弟、つまり義理の兄弟に、 順さんと光の元奥さんの間の子供役が東新くん、 順さんの連れ子が風間くんです。 風間くんの健次郎役の時みたいなセリフ回しが絶妙にツボ! 特にお父さん(順さん)がコウイチを裏切って しかも罠を仕組み続けていたってコトが暴かれる時の ブルブルと首を横に振るときのサマが!!まさに健次郎(ママが お兄ちゃんに包丁を突きつけているシーン)アゲイン! そして微妙に語尾がかすれて高くなる呼びかけるセリフ!! どれだけキミの昭和演技は俺のツボを刺激するのだ!?ってカンジで。 そうそうKAT-TUNもカンパニーメンバーに昇格して セリフまでいただいておりました!コレ大事!!(笑) 神様、ありがとう!! そして今回はバイクでクラッシュしてトウマが怪我をしてしまう原因は コウイチが嫌がるトウマを説き伏せて自分のバイクの後ろに乗せたから という設定にチェンジ。 これもこっちの方がなぜそんなにまでコウイチを憎んで卑屈ちゃんに なってしまったのかがわかりやすいのでは? だって血がつながっていて同じ夢を見て自分で選んでバイクに乗って 怪我してドツボにはまるより良いよ! で、肝心の田口くんですが(笑) まずね、今回はビジュアルが模倣犯のころの美少女モード(爆)に なっていて現在は前髪も程良く伸びててとてもイイです!! 特にツボだったシーンはUたんに教えてもらったシーンで 「おもちゃの兵隊@タップダンス」長い足が、手が そして美少女モードのその風貌が余すところなく僕のツボです(笑) しかもご丁寧に白の制服(ロンドンの衛兵みたいなデザイン)です。 ジャニーさんありがとう! タップしながら口を開けずに笑ってるのが可愛すぎッス!! (今回再認識したけど、全開で笑ってない時の田口くんの目は大きい!!) もう一つはトウマが怪我をして運ばれた病院で カンパニーメンバーのKAT-TUNが運転していたコウイチを責めるシーン。 田口くんはみんなが罵っているとき俯いたままで 口論からやがて手がでて足がでそうになると 「やめろよ!」「静かにしろよ!」 と仲裁に入るんだけどその言い方が 「やぁめろよ!」「しぃずかにしぃろよ!」 って頭にアクセントつき過ぎってカンジで しかもちょっと声が高めなんだよ〜。 「なぁんだよ、どぉーしたんだよぉ、ロォッキー」(By『模倣犯』真一) もしくは 「なぁんでだよぉ・・・、もう秘密はやめにしようよぉ」 (By『金八先生』健次郎) を彷彿とさせるゼ(笑) なんつーの?少年しかやっちゃいけない演技っつーの?? ・・・んなこたぁないか。 それからフィナーレで田口君は鼓笛隊(太鼓係)なんだけど 「情熱」のときスティックを宙に投げて叩こうとしたら 微妙にキャッチ失敗してリズムが遅れちゃったとこ!! はしゃいじゃって余分なサービスして挙げ句失敗してりゃ世話ないっての! いや、そんなエラーもカワイイがな・・・。 てなあたりで、今宵はこれまでにさせていただいてもイイっすか? ってホントに俺のツボを激白しただけだな、コリャ。(笑) -
|
|