活字中毒のワタシの日記

2002年10月17日(木) 大原広軌著藤臣柊子マンガ『精神科に行こう!』★★★★☆

精神科に行こう!
精神科に行こう!
大原 広軌 藤臣 柊子
情報センター出版局 (1999/04)

副題、心のカゼは軽〜く治そう。

精神科に行く。
そのハードルは、一般人にはとてーも高い。
かくいう私もそのひとり。

行くべき、行った方がいい、行ってみようかな、と思いつつ、行けたためしがない。
「こんな程度で病院なんて」
「これって性格のせい」
「生理の前だし」
なーんていいわけしつつ、涙ダーーーーーっだったり、周囲に当たったり、もう皿の一枚も洗えない状態になったり。

そういう時もあるよね、と思っていたけど、この本読むと、どうも違うやり方があるみたい。
心の風邪には、おくすり。
それで、ものすごく楽に、にこにこに、なる、と。
薬を使ってまで…って思ってたし今も思っているけれど、もしかしたら薬飲んで楽しく楽に過ごした方が生き方として、ハッピーなんではなかろうか。
自分にとっても周囲にとっても。

もっと自分にやさしくすることって大切なんだろう。
癒し系グッズに囲まれたりすがったりするよりも、一錠のおくすりがずっと心を、体をラクにしてくれるのかもしれない。

この頃うそみたいにぶちぶち切れては落ち込む私、楽になりたい。
笑顔でいたい。
ぐっすり眠りたい。
こころからリフレッシュしたい。

舌打ちする自分なんて、ほんとうにいやだ。

精神科、かぁ。
いってみるべ。

マンガもイイ!
文章もとても私好みで、デビュー作らしいのだけど、次も出たら読むよ!
ひさびさにがんばれーと思える人に出会えた。

あなたも、わたしも、ラクに、楽しくすごせるように。
人生一度だからね。

(…数年後。神経科受診デビュー、通院、服薬を経て、現在フルタイムで就業する程私は回復しました。悩んでる方、ほんとおすすめ、もっと早く行けばよかった〜と思うはずだから、一歩を踏み出してみてね。まずはこういう本読んでみてね。読む気力があるうちに)

精神科に行こう!



ジャンルでまとめました→読んで捨てる片づける整理する掃除する!
ジャンルでまとめました→本を読んで町へ出よう。
ブログ→捨ててスッキリ。キレイに暮らす。


 前回読んだもの  これまで読んだもの  この後読んだもの



あなたは 人めの活字中毒さんです
まき [MAIL] [捨ててスッキリ。キレイに暮らす。]
[本を読んで町へ出よう。]

Google