2002年05月08日(水)
|
title あたし。
|
今日は、文系なだけに元々数学の講義が少なくて、 さらにここのところ、GWなどで授業が潰れていて、 今日久々に数学があり、すっかり前の抗議の内容を忘れまくっていて、 分からなくて内心、泣きそうになった管理人@さやです(爆)
なんか、昨日の日記かいて後悔しました。 なんであんな事書いてしまったんだ…ヲイ!(涙) でも、消す気にもならなくて「もういいや、ほっとこう精神」な気分です。(どんな気分やねん!)
だって…。 たまにはみんなだってセンチメンタルな気分になる事だってあるっしょ? (ってか、あんた多すぎなんだよ;) 文書くのへったくそなクセして…。 でも、どうにかして書きたくて…。 書かないと私の中にどんどん積もっていってしまうから…。 やっぱりうまく心の中は表現できないけれど、 出来る限り、自分と向き合うために、書いていっちゃおう、 なんて思ってますや。(勝手に☆)
あたしには15離れた弟がいて、彼の父親と私とでは血はつながっていません。 でも、弟はめっちゃ可愛くって、子供が駄目だった私は、彼の御陰で 小さい子も大分接せれるようになりました。 ってか、友達からは「親ばか(笑)」とか、 大人からは「もう、お母さん代わりだねぇ」って言われたりします。 実際、なんだか半分そんな気分です(笑)。
彼の父親は、よく遊びに連れて行ってくれる人で、優しいし、 仕事だって頑張って毎日働いてきてくれて、いいお父さんだなって思います。 友達も結構いて、スポーツも野球くらいだけど(笑)やってて、 少年時代は活発だったらしいのですよ。
母も、結構、そう、活発な人だったらしいです。 学生時代はスポーツとかしてて、友達づきあいもよくて。 ちゃんとしっかりしてるし(笑)。
二人ともいい人材の人間だから、きっと弟も活発でいい大人になるんだろうなって 思いますじゃ。(実際、今の活発さだけで、「こいつは将来大物になる!」 なんて、確信なんかしちゃったりなんかもしますけど…笑)
「親がいい人間だと、子供もいい人間になりますか?」 「活発で、人から好かれる人間になりますか?」
それは、必ずそうなるとは限らないと自分でも分かってます。 だって、どんな人間になるかなんて、その子供が自分でつくっていくものなんですから。
でも。
もしも、自分に不満足だったなら…。 悪いのは誰?
私は、私の父親なんかの様にはなりたくない! あんな様に生きたくはない! あの日から、それをかかげて生きてきた。 もし、しなければいけない事があるのだったらそれを最後までやりとげなくては絶対にいけない。 それが、人に関わる事柄を含んでいるのならば尚更だ。 その人達に迷惑をかけているのだ。 だから、私はそのためだったら、 きつくたって、苦労したって、何とかして最後までやり遂げてやる! 自身が誰かに迷惑をかけている事を私は許さない。 そんな自分は許さない。 だからどんな辛い事だって、自分を許せるときが来るまで、 あたしは足を止めない。 止めてはいけない。
何人もの人に、大人になったって迷惑をかけている人間は 本当に最低だ。
自分ではその事はちゃんと分かっている?
分かっているなら何故行動しないの? 何で地道に頑張って行こうとしないの? 一発逆転なんて、そんなこと、一握りの人間にしか起こらないことを 期待してる場合じゃないでしょ!? その行動が、他人を苦しめているって事を分かっていたでしょ!? 時間は迫っていたんだよ!?
あたしはあたしの父親が嫌い。 人間的に嫌い。
父親の血が私にあるから、あたしはこんなんだ。
そう思っちゃう事、いっぱいある。 母親は常識な人なのに…。って。
小さい頃、そんな母にこう言われた事がある。 「お父さんに似て、優しいのね」
今、考えると、父は優しい人間だったのか? と、疑う。そして、あたしはやさしいのか?
あたしはあんな迷惑をかける人なのか…? そんなの嫌だ!!!
あたしはあたしが決めたい! 私は私なんだから!
あたしがこんな人間なのは、誰が悪い?
親? 兄弟? 友達? 周りの人間?
違う…
私が悪い。 親なんてカンケーないんだ。
周りの誰がどうだって、決めるのは全て自分。 だから、行動するもしないも、全部あたしが決めたことだから。
悪いと思ったら、速攻直せばいい。 どんなに時間がかかっても、 生きてるうちに直せばいい。
私は私だから!
なんか、途中で書いてる文が変わったりしちゃってますね; 何せ、思いついた事柄をそのまま書いてしまっているので…; まぁ、大体の事が分かっていただけたら幸いです(^^; (ってか、過半数以上が「分かりません」と言うと思いますが…;)
親がどうあれ、私は私であり、 私をつくってるのは、私自身。 そう、信じたい。
そゆコト。
|
|
|