何があっても今生きてるし

2002年10月08日(火)

title  復活。

復活でございます!(笑)

やっとこさ試験が終わりました;
やっぱりパソコンが出来なかったのはつらかった;
でも、なんか試験前はスランプだったので、
なんだか、絵から離れてちょっといい機会だったかななんて思いました。
ちょこっとだけですけどね。

さぁさぁ、
私がパソから離れていた時、何だか知らないけれどもネタがゴロゴロ周りに
転がっていまして、
書きたかったんですけれども、そこはグッと心抑えて…(泣)

とある日、
図書館へ言ったのですが、前から母が読みたがっていた、
皆様ご存知の、乙武洋匡さん著、「五体不満足」を借りて来ました。
しかし、家に帰ると家の鍵が開いていない!
出かける時に私は鍵を持っていくのをすぐに忘れるのです;
で、どうやら親に連絡を取ったところ、案の定出かけているらしく、
もうすぐ帰るそうなので、しばらく外で待機する事にした。
待っている間、教科書を読んでいるのは早々嫌になってきたので
何か違う事がしたい。
そうだ、借りてきた本を読もう。と思いつき、早速読んでみました。
私も結構興味があったので、読んでみたいとは思っていたのです。
深刻な話から始まるのかとばかり勝手に思い込んでいた私の
思考はくつがえされたっす!
めっさいい話です!!!
深刻な話がないと言うのではないのですが、
私達の年代の心の動きと言うか何と言うか、すごくステキなんです。
(あ、いや、まだ私も読んでいる途中なのですが、)
これは本当にみんなに読んでもらいたいなぁ…と思います。
特に十代の人にオススメです。
立派過ぎます、乙武さん!!是非読んでみてください!(><)


さて話は変わり、
今日は、試験も終わったということで、少しの間は自由の身でございます。
で、前々から買ってみたかった雑誌というもの、
「ファッション誌」です。
生まれて初めて女の子らしい雑誌を買いました(泣)
ってか、今まであんま雑誌とかは買わなかったんですけど。
そもそも、何故に買うこととなったかと言うと、
もち、前から買ってみたかった、と言うのもあったんです。
しかし、それに追い討ちをかける事件が…(大げさ)
数週間前、家族の女子人(+チビッコ男子)で
買い物に出かけようとした時。
もちろん休日だったのでみんな私服です。
私も着替えました。でも、私はセンスがないと前にも書きましたが、
服にもそれがガンガン出ています(核爆)。
女の者として恥ずかしいっす;;
妹に服装が変と直に言われたんですね〜ハイ。(怒)
特に物事に対して、
しかも妹に言われるのはめっちゃ腹が立ってしまうんですね。(幼稚)
それでです。理由は。
普通にジーパンに半袖(当時)以外のセンスはどうせ私なんかには
ないし、体型も合わないわよっ!!(泣)

なので、見返してやりたいと思います(マジ)。




ふぅ。すみません、では今日はコレで。

 <<  >>


My追加

キンモクセイ