何があっても今生きてるし

2002年12月31日(火)

title  気づけば。

久々に日記記入ですね。
やっぱ、一日中緊張と集中しっぱなしで疲れるみたいです。
でも、楽しいからやっていけるんですけどもね、講習。
自分の力、もっと伸ばしたいのです。

気づけばもう2002年の終わりっすねー!
もうあと一時間ぐらいで2003年ですぜ!
何かが急に変わるわけでもないんですけど、節目ですね〜♪(謎)

さてさて、正月企画のイラストをアップするのが遅れた言い訳でも聞いてくださいな。
講習が一旦、終わったのは29日。
その日も絶好に疲れていて、即、睡眠状態でした。
風呂も入らずにコタツで翌日の7時まで寝てましたからね;
その後、ちゃんと風呂には入りましたよ。
そんなこんなで、30日。
この日は毎年恒例の、両祖母の家でする餅つきに午前中から行きました。
風呂から出て速攻出発です。
午後は絵の教室があったので、午前中にやる母方の実家に餅つきへ。
やっぱ、臼でついた餅はおいしいですv
からみ餅とか、あんころ餅、きな粉餅にしてたべるんですよーvv
相変わらず、オチビちゃんたちは元気に騒いでいましてね、
おじいちゃんは餅つきだと言うので、朝から飲酒で、ご機嫌。
面白いおじいちゃんなんですわ。
で、時間はあっという間にたち、絵の教室へ行きました。
帰りに近くの本屋で買い物をしたりなんだりで、家に帰りました。

しかし、

悲劇が私を襲ったのです。




年賀状がまだ一枚も描けていない事。




やばい!!!!!!



しかも、何だか知らないけれど、明日バイトが入った!!!



うそだーーーー!!!!!!(叫)





てなわけで、30日の夜は午前2時(31日突入)まで年賀状描き。
しかも、未だ終わらず。

翌日31日、8時50分出発。
朝9時までに出勤なのに、
少なくとも15分かかる道のりを、10分で行こうとする私。坂道アリ。
なれない道を息飛ばしながら自転車をこぎました。
坂も上り終えました。
その上りきった安心感からなのでしょうか、






道を間違える。







(うわーー;;)


ぼぉっとしててね〜〜………(汗)
だから私は独りじゃ絶対生きていけないんだってばっ!!!(泣)



で、さっき、やっとイラスト描き終えてアップしました。

ってか、絶対貰ってください。
2003年1月6日までフリーです。
この日記の上の家のマークから家へ飛べますんで。
よろしく。




じゃ!皆様、よいお年を♪
 <<  >>


My追加

キンモクセイ