何があっても今生きてるし

2003年01月31日(金)

title  諦めきれない夢がある。

あーっと、投票ボタン変えましたー!
コレでいいのかなんだか分からないんですが、
とにかく出来た…っ!(汗)
ご協力はマイフレンドのミロク様です(笑)
いつの間にやら変な名がついてますな…(コラ;)
ありがとうー!(^-^v
というか、これって毎回このタグをつけなきゃいけないのかな…(汗)

明日はとうとう我が部の展覧会初日ですー。
私等の代にとってはこれが最後の展覧会かな。
あ、あと、文化祭もあるんだ。(まだあるじゃん)
がんばりまーす!!

今年は受験生だからでしょうか、
最近やたらと資料が家にわんさかやってきます。
そのせいで、進路の事なんかを考えまくりで、
梅干に目覚めました。(前も話した??)
ってか、何で梅干。(意味不明)
色々考えすぎてますって;;
そろそろ本腰入れなきゃかな…って思います。
予備校とか、色々。今からじゃ遅いかもです。はぁ…。
でも、今日、冬期講習に行っていた所から、春期講習の案内パンフが届きました。
見るたびに「今からでもやってみようかな」って、
思っています。
でも、結局、毎日通うとなると絶対私は嫌になるんです。
自由な時間がない〜〜〜とか駄々こねて;
それに実力の事だって心配なのです。
私より上手い年下の子とかいっぱいいるんです。
そんな中でやるのって、すんごく私は抵抗があるんです。
みんなもそうだと思いますけど、私は…実は何かとプライド高いヤツでして…、
ほんとにくだらない事で優っていようと見せる癖があります。
そんなのも自分の嫌なところ。
でも、それをきちんと見直して、立ち向かって、きっちり自分と対話して行く事が、
これからの進路を決めるに当たって、必要不可欠な事です。


しかし!驚いた事に、そのパンフには、
実は私の将来就きたい会社の社員の言葉が偶然にも載っていたのです!!
その会社が採る人の条件の一部が書き出されていました!
私はそれを見て今までの悩みがちょっとかも知れませんが、
自分と対話だとかそんなのする前に、吹っ飛んだ気がしました。
自分がこれからどうすればいいかがはっきりと分かったからです。
私がその条件をクリアするためには、
やはり予備校に通って大学へ行き、もしくは大学に行かなくても、
高レベルの技術を身に付けなければならないのです。
今のまんまじゃいけないって、改めて、いや、もっと実感させられました。

プライドをとるか、夢をとるか。
ほんとはもっと前に答えは出ていたはずなのに、
やっと今、自覚した気がします。
もう、そんなに迷う事はないと自分は思います。
やれるだけの事、やってみようと思います。















 <<  >>


My追加
キンモクセイ