何があっても今生きてるし

2003年09月19日(金)

title  人付き合いになかなか慣れない自分だったり。

・話し出すと妙に緊張してモゴモゴ喋りになる・・・。
・自分が何言ってるのか分からなくなってくる(あたふた)。
・会話が続かないと嫌に落ち込む;
うぉぉーー!!!文にしちまえばこんなに暴言吐けるのにィー!?
と、御馬鹿はここまでにしておいて。


連日の寝不足の所為で、眠る瞬間の記憶が全くない居眠りが何回もあった。
あと、あの日もきた。
早朝課外で使った便覧の、中国の三国時代の人物たちにすごく魅かれた。
前の年にやった漢文の挿絵に、安田靫彦氏の「鴻門の会」の絵がすごく好きでして、
あの、今にも動き出しそうな迫力の、項荘と項伯の剣舞。
うわー!かっこいいですよ・・・!!絵に惚れました。
あと好きなのは菱田春草氏の「六歌仙」の絵。
どちらも色や雰囲気がめっさ好きです。
小野小町かわいーよ!(何)


お友達の誕生日プレゼント、
また何か変なものを送り付けそうな予感97,23%(コラ)
何か変わったものを!と思って、買ったのが
またどうしてこうなったのか、とか・・・(滝汗)
てかやっぱり自分が欲しいものだ(結局ソレ)
あぁんもうあげてからのお楽しみだぃ!!(逃)



めぐるめぐる、かぜぇ〜♪

と、他の学年の曲が頭を駆け巡っている状態でしてー。
そうそう、今日は校内の合唱コンでしたよ〜v
最後の合唱コンだった・・・。あー、また切ないさ(−−)
友達は、色々やる事があって忙しいのに、クラスの事たくさん考えていて、
難題に苦労して、いっぱい悩んで、プレッシャーだっていっぱいかかってて、
それでもめっちゃ頑張ってた友達のクラスは1等賞でした。
私はそれがとても嬉しくて涙が目尻に溜まりました。
自分のクラスの事よりも、はっきり言って、感動だった。
賞は貰えたんですが、最優秀賞が友達のところでホントによかった。
それが当然だと思うのだ。心から。曲もホント好きだし。
頑張った分、手元に戻ってくる大きな喜びは友達の手中で輝いておりました。
私も頑張ろうと勇気を貰った。
 <<  >>


My追加

キンモクセイ