母のタイムスリップ日記
DiaryINDEXpastwill


2013年05月30日(木) 鳥の鳴く声(^^♪


朝 昨日の会議に出席した方から電話が入った。
医療機関や施設の対応についてぶっちゃけ論をしてしまった訳だが「医療機関や施設が悪いと一方的に責めない方法論を見つけたのですよ」と気持ちの切り替え方を伝授頂いた。
更に 家の会の仲間のある方を何とか手助けしたいという申し出だった。
申し出てくれた優しさに感謝しながらも こればかりは相手のこともあるので
確認してから…ということに。

ほんとにいろいろな認知症の方がいらっしゃる。
介護保険で賄いきれないことも多い。そこをどうクリアしていくか…。

昨日購入した介護保険の相談の冊子を読んでいて「こうやればよい」なんて言っていられないほどの状況の方の多いこと。
うすうす気が付いていたけれど会に来れる人はまだよい。
ネットでつながっている人もまだよいのだ。

午前中草取りを始めたけれど降り出す雨にほとほと参って取りやめた。
作業を始めるときには重い腰を気合を入れながら上げたわけだが…。
やめるとなるとパシャンと実に簡単。
自分の心が見えるようだった。いや見えたのだった。

午後は月末の作業。
ついさっきなんとか仕上がった。
他にもうひとつの作業もようやく外に投げた。
幸いきれいにまとめて下さる方なので…助かる。

あす母が戻る。
その前にもうひと踏ん張りの作業をしておかねばならない。
おいしいもの作ってお風呂の準備をして待っていたいな。 

最近 夜ホトトギスの声が聴こえる。
昼はウグイスの谷渡り・・・。いい季節だなあ。


はな |MAILHomePage

My追加