短いのはお好き?
DiaryINDEX|past|will
2003年01月25日(土) |
stick in the mud |
てなわけで、はじまりはじまり。⇒なんですが、実のところこれタイピングの練習っす。いやあ生でだらだら書こうって寸法なんですけれど、気持ちエエですね。だらだらつまらんこと書くのも。ま、読まされる方はタマランですが。ととととにかくですね、かかか活字ですよね。活字に優るものなし!← ってほんとうか? 音楽がなくとも、女がなくとも、酒がなくっても、おカメラがなくっても、はたまた映画がなくっても活字があればそれでいいわきゃねーだろが! ま、そうゆうことでどうゆうことだかわかりやせんが、なにはなくとも活字がエエってなわけでして、ハイ。とにもかくにもへろへろなわけよ実際問題。生活の為の生活に追いまくられて何ひとつとして生産的なことを為していないてな情況。このテイタラクを如何にして打開するか、ん〜どうでもええですけど、料亭で両手で入力してぇっす。ケータイでなんてもうイヤ。親指サムが罅割れてて痛い。つーか、こんな風に小説も書けたらみたいなぁ。自動書記みたくなんにも考えないでぇ。どっひゃひゃひゃ。やっぱさ、ハードなやつが好きなんだ。や、やば!またぞろ眠くなってきやがった。 あなた、そうきみ! いま、うぜぇぜこの馬鹿とおもったりしなかった? うーん、このくだりはつまらないかな。今ね、soundgarden『outshined』が流れております。さっきも書いた通り結構hardなのが好きだったりしますね。jazzはやってたのでむろん好きだけど、厨房の時から聴いていたrockやはりイイのですた。曲がかわった。The red 『Chevelle』結構スケールのでかい感じ。大きくうねってる。そういえば中町くんから借りてるミッシェルはちょっとたてのりの曲ばっかで最後まで聴きとおせない。ロッソはすごく好きだったけどもね。このrammsteinてのはなんだろう? わけわからん。おっと、一転さわやかなナンバーか? Fuel 『Shimmer』こうゆうのもありなのね。ずっとLIVEやってないからあれだけれども、俺って人が違っちゃうから怖い、自分が。結局、極度の緊張の為せるわざってことにしておいてほしいけれど、 もうまるっきり、周りのこと考えない。エゴ丸出し! 凄すぎだ。てか、酷すぎのまちがいだろ。One minute silence 『Fish out of water』だって。面白いな。 もう電車の音がするよ。五時すぎてるしさ、無理もないって。やばい、もうねないと。こんな馬鹿なチャットみたいな文章でいいのか? いいわきゃないけど、かかないよりもマシなのでは? いや、書かないほうがずっと詩的でいいか。
|