短いのはお好き?
DiaryINDEX|past|will
2003年01月31日(金) |
インラインでハインライン? |
キダムが来ます! ってわけわかりませんが、たまにはババンとこんにちは。きょうは天気が いいから散歩に出かけようということになって、買ったばかりのインラインスケートを履いて駒沢公園目指して出かけたまではよかったのですが、風を切って疾風の如く電車に負けじと走っていると不意にケータイが鳴り出して「あのわるいんだけど、ハインラインの『月はなんたらかんたら』ってのと『夏への扉』とだったらどっちの方を監督したいですか?」「監督ってAVの?」「そ。AVの。ヲイヲイ…そうじゃなくって映画にきまってんだろが!」「ああ。だったら高橋源一郎センセにおまかせでつよ」「ほほう。ってそうじゃなくって、ですね、あなたが監督するんならどっちがいいですかって話なんですが」「う。う〜ん」「ですよね。悩みますよね」「いや、腹いてぇんだけど」 というわけで、みなさまこんぬつは。ごたぶんに洩れずまたぞろぞろネトradioをかっ聴きながら書かせていただいとりますでふ。ま、この文章読んで常任理事が、いや、もとい情人が? 常人が書いてるとは誰も思いますまいがアル中か、ヤク中がしどろもどろになってもうべろんべろんでぐでんぐでんになりながらも、キーぼードの上にヨダレや、小間物なんかをブチマケながら書いている図をどうかみなさまご想像くだせぇませませ。ふはははぁ。なんつぁってね。ええつっと、いつにもましてぶっ飛ばして、いえ、ぶっ壊れておりますが、気は確かたしかでつ。さっきまでは。いやさっきまでですね、メタリカがかかってたんだけんども、やっぱいいわ。http://www.shoutcast.com/directory/index.phtml?sgenre=Metal ちなみにここでふよ、住所は。で、ただ聞いてるだけじゃつまらんですからね録音しちまうですよ。もうウハウハでつ。も、もっちろんいっぱい他にもジャンルあるでつよ。自分的にはカントリー、ジャズなんかにも食指が動くすよ。んで、CD−Rでバンバン焼いとります。メディア買っとかないとたいへんです。それで、ですね今日はもう大音量でガンガンですよ。頭クラクラするくらいヴォリューム上げた事おありですか? 私はギタリストの端くれ? でもありますから、もうマーシャルフル10でないと乗れないてなアホでして音の洪水の渦巻くなかヘッドバンキングする酔いどれ男、う〜ん、cuteですよね。つーかcutesieすか? 明日東京は5度までしかあがらないとのこと。また寒いでつよ。みなさま、インフルエンザが猛威を振るっております、かくいうわたくしめもイキなし吐き気をモヨウしてゲッロゲロ吐きまくって二日間downいたしやした。どうか暴飲暴食睡眠不足に大音量リスカOD等々、お体にお気をつけくださいね。bye
ps:私的には哀すぃこと、くそいまいますぃことなんかがあると暴力的な音に身を委ねると結構カタルシスを憶えたりするのですた。
|