yuiの思うこと。
DiaryINDEX|past|will
みました。 内田有紀、大好きなんですけど 役名が「ゆい」って嬉しいわっ!!! しかも漢字だと私のyuiも「結」っていう字を使います。 嬉しい。 内田有紀かわいいのぉ〜 なんで福山を振ったのかなぁ〜(yuiは福山の大ファン・笑)
北の国から。 なんだか見ちゃうドラマです。 お父さんの無償の愛が感じられて、とてもいいなぁって思う。 純くんが何してても、信じてくれてる。 そういうのっていいな。 親→子への愛情って無償なんだと思う。 私はそれを大人になっても求めてる。
私の実家は厳しかった。 友達同士で話をすると、私の家に勝つ厳しい家はないほどです(苦笑) しつけという面でね。あとは親の理想があったんだと思う。 愛情はたっぷりもらって育ってきたとは思うんだけど 愛情の形が違ったのか、私自身は貰ったと実感していない。
長女だし、思い入れとしつけがとても強烈だったんだと思う。 怒られた事しか思い出せない。 いいこにしてないと、言う事聞いてないと叱られるという思いが常にあって いつもいつもいいこでいようと思ってた。 理不尽な事でもなんでも、誉められる日を夢見て我慢してた。 そう、多分、私というものを認めて貰いたかったんだと思う。
少しでも自分の意見を言うと全て却下。 何ひとつ通った事はなかった。 何事も頑張って頑張って、期末テストなどで10位以内に入っても 部活で全国大会まで行っても、私は「頑張ったね。すごいね。」ってそ の一言が欲しかっただけなのに、「もっと頑張りなさい」って言われた。 そんなの上を見たらキリがない。 今、頑張った事を認めて、誉めて欲しかったのに。 何をどう頑張っても、認めてもらえず 私自身を全て否定された気がして・・・どうしていいのかわかんなかった。 わかんないのに、それでも誉めてもらいたくて無理した。
二十歳まで、親に一度も反抗ってした事なくて 何を言っても、自分のやりたい事もののしられ、却下され 自分が自分じゃなくなる!って思って喧嘩して家を出た。 親にしてみれば、初めての反抗で家を出たわけだ。 家を出た事がショックだったのかなんだかわからないけれども 父親にはそれから、ずーっと今だに「ゆいの事信じてないから」って言われてる。
親にね 信じてないって10年も言われ続けたら、こっちも信頼しません(苦笑) その一言が私をどれだけ苦しめている事か。
何度も何度も本気で、よそんちの子になりたいって思った。 友達にも何度も言った事ある。○○ちゃんちの子になりたいよー!ってね(笑)
そんなことがあったからか 私は仲良しの友達、恋人など・・・ 仲良くなったら、すごくすごく信じる。 疑うのはイヤなのね。 疑われる事が、信じてもらえない事が どんなに寂しくて、辛い事だかわかっているつもりだから。
そんなに思ってても簡単に裏切られちゃったりもするんだけどさ。 その時は仕方ないなーって思うようにする。 だって、最初から信じない関係なんてイヤだし、 友達や、恋人の事、信じたいもの。 信じるのやめた方が楽になるのなんてわかっているんだけどね。 出来ないんだよね。
だからね・・・ 揺るがないものを求めている気がする。私。 気持ちなんて感情で変わるものだけど それでも変わらない、揺るがないものを求めているの。 そして、今のままでいいよって言ってくれる人がいると安心出来る。 これって難しいことなのかなぁ。私自信は、揺るがないよ。 友達だって恋人だって、相手あっての自分だと思ってるから 一緒にいられる事、仲良しでいられる事をとても感謝してます。
・・・何が言いたいかまとまらなくなってきた(笑) しかも、泣きそうになってきた・汗
今日はこの辺でおしまいっ★
|