酒と薔薇の日々日記
琥珀



 黒蜥蜴

美輪明宏さん主演の「黒蜥蜴」を見に行ってきました。
ミッチーのツアーと昨年末のイタリア旅行(におけるカードの支払い)で金欠気味だったのでA席。
ル テアトル銀座は「彦馬がゆく」以来。綺麗な劇場で好き。

会場は広いのですが座席の傾斜角度が急なので後ろでもけっこう見やすい演劇は女性客のほうが多いのですがこの日も会場の9割以上は女性。私の前の列は開演5分前なのに2席空いていてその隣はオバサマ4人組が…。嫌な予感。案の定前の席の二人は開演5分後に現れました。オバサマ2人組。悪びれる風もなく堂々のご入場。
席に着いたかと思ったらごそごそごそごそ…なにやらお菓子を召し上がり始めました…さらにお茶まで。かばんの中が汚れるのを気になさってかご丁寧にビニール袋に入れたペットボトルのお茶をね。

……

お願いしますよ、ホント。

場内飲食禁止がわからないのかしら?と。(それだけじゃないけど)

1幕が終わって休憩のときさすがに注意しようと思ったら隣のオバサマ(恐らく他人)にお菓子を進めてらっしゃいました。呆然。中村う○ぎさんのエッセイで「女性は女を捨てると無敵になる」見たいな事が書いてあって納得。無敵というかなんというか…。他にも携帯の音がなったり(よりによって笑天のテーマだった)咳がうるさかったり最悪。舞台が豪華で華やか、かつ美輪様らしい悪趣味さで素晴らしかっただけに残念。
お客はお金払って来ている「お客様」だけど皆で見ているものなのだから最低限のマナーぐらい守って欲しいものです。最近パブリックマナーが守られない傾向にあるのは自分だけよければそれでいいという風潮なのでしょうか?そしてこんなこと思ってしまうワタクシって年寄り臭い?

あとどーでもいいことですが会場に高嶋(弟)見に来ていました。黒のカンゴールのハンチングっぽい帽子に黒のピタT。テレビで見るよりすらっとしてたけど、そんなかっこしてるから○○疑惑がでるんじゃ…。

2003年03月16日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加