酒と薔薇の日々日記
琥珀



 貢ぎ物

職業柄、いろんなものを患者さんから貰うんですが、今、ワタシの勤めている医院は周りが農家さんが多いので、お野菜やお花を貰うことが多いです。お花なんて有り難いのですが、生けるのに難しいグラジオラスとか百合とかなので、ちゃんとお花を習っておけば良かったと後悔。フラワーアレンジメントは通ってたのだけど、生け花もやっておくべきでした(>_<)

お野菜も家計には大助かりなのですが、大体農作物の獲れる時期というものは一緒なので、一日に胡瓜5キロとか、枝豆2キロとか、スイカ3個とか頂いてしまいます……(泣)気分はコオロギかキリギリス。

この間、中国スナックのママさんから中国のお菓子を頂きました。梅を乾燥させたお菓子と、牛肉の乾燥させたおつまみみたいなもので、SARSの影響で実家に帰れなかったらしいので、親せきがいっぱい送ってきてくれたのをおすそ分けしてもらいました。梅のお菓子は甘酸っぱい味でけっこう美味しかったのですが、原材料欄に「プラム 砂糖 クエン酸 レモン サッカリン」(英語表記)とありました。

……


………


サッカリン!!


食べちゃったよー(泣)アメリカでは発ガン性物質の認定は外されたみたいですが、日本では食品添加物認定外の代物です(昔は入ってたけど)まあ、仕事中に金属の酸化膜を取るメルトの蒸気とか放射線とか浴びてしまってるから、今更って感じだけど、ちょっとしんぱーい。

今年の琥珀家の家族旅行は中国なのですが、食べ物気にをつけないと駄目かもしれません…。

2003年08月26日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加