酒と薔薇の日々日記
琥珀



 色々考えるね。

最近携帯メールに「貴方は当社のサイトに仮登録になっているのでこのままだと料金がなんたら…」というメールが大量に届いて迷惑千番!

最初の一通は、そうなのかな…?と不安になったものの、連日「無視しないでください!」だの「このままだと実家、会社に督促かけます」などの脅し文句が来ると、はは〜ん。てな気分。

次から次へといろんな事考えるな〜。

ここまでくると次はどんな手でくるか楽しみになりつつあります。


HPにメルアド公開してるから迷惑メールも来るけれど、「貴方の子供が欲しい」(いや、そんな事言われても!)とか「子持ちの主婦ですが最近主人との性生活にマンネリです」(あ、そう。)とかいうメールが来てもねえ…。
有閑マダム紹介されても困りますし、女子高生にも興味はございません。

なかなか凝ってるなと思ったのは「間違ってメール来ましたよ」みたいなメール。
留守電にはたまに、この手の本当に間違ったメッセージが吹き込まれているので、引っかかりそうになりました。

こないだ録音されていた携帯の留守電には、某大手出版社の編集者らしき人から「○○(有名な男性向け雑誌)3月号の○○特集についてスケジュール組みたいので、至急連絡ください。先日も連絡したのですが、今週中にお願いします(ちょっと怒り口調)。」というものでした。

…いや、連絡もらうの初めてだし。


というか、ワタシ群馬の片田舎に住む一般人ですが(汗)


あと、品の良さ気なオバサマから「この間は大変お世話になりました。ご家族の皆様にも宜しくお伝えください」というまったく身の覚えの無いお礼が吹き込まれていたこともあります。


こういうのって間違ってますよ〜、とお知らせしたほうがいいのかしら?余計なお世話?


それからワタシの実家は某大学の学生科と電話番号が1字違いなので、何故か我が家に求人票がファックスされて来ます。毎年何軒か来るのでまた来たよ!って感じですが、

そんな会社は行かないほうが良い。と思う。

2005年01月25日(火)
初日 最新 目次 MAIL


My追加