 |
 |
■■■
■■
■ ルーブル展♪
昨日は(というよりもやっぱり4時近くまで飲んでしまい、寝たのは5時だけれど。)渋谷の「サクラ フルール」にお泊り。 パリのプチホテルをイメージした内装で可愛らしかったので、一度泊まってみたかったのです。 女性専用の禁煙部屋をリクエスト。HPの写真だとドピンクの壁紙とかだったので期待していたのですが(おい。)花柄の壁紙で、わりと普通…。ちょっと残念。 最初にイタリアに行った時のフィレンツェで泊まった「モナ リザ」みたいでした。 でもやっぱり狭いな〜。山の手線内だからこんなものなのかな。
10時ちょっと前にチェックアウトして、東横線で横浜みなとみらいまで。 みなとみらい線ってシートの模様が港イメージしていて可愛いらしい。 途中、中目黒も通過したので、だいぶ葉桜になっていたけれど、目黒川の桜もちょこっと見えました。
流石に平日の午前中、館内がすいていて良かった〜。ドラクロア目当てだったのですが、ポール・ドラローシュの「若き殉教の娘」がすごく好きな絵でした。ドラクロアでは「怒りのメディァ」が良かった。 テーマとしてはオリエンタリズムと風俗画はおもしろかったかも。 久しぶりに良い絵にふれられて気分が良かったのですが、その後に入ったパスタ屋のランチが不味くて最悪。 前菜が一番美味しいってどういうこと!?ちょっとしょっぱかったのでパスタの味がぼんやりだったし、ドルチェはチョコのムースに加えてあるお酒が合わなくて変な味…。 良い気分が台無しになったので、買い物に走ってしまいました(言い訳。)
前から欲しかった籠バックに、綺麗ニットと白のベアトップ、可愛いお友達用の誕生日カードと化粧品を買って、気付けば袋だらけ…。 時間があったら上野に移動して「ドイツ至宝展」も観ようと思っていたのに断念しました。
平日休みだとどこもかしこも空いていて良いな♪
↓サクラ フルール803号室(ラブホじゃ無いですよ!)

2005年04月13日(水)
|
|
 |