 |
 |
■■■
■■
■ ベルリン至宝展
いそいそと院長がゴルフに野外研修に出かけたので、本日休診♪ 前から行きたかった「ベルリン至宝展」に行って参りました。平日じゃ無いととても混んでいていけないので渡りに船〜。
行きの電車でみっちーの「Dew」の広告をチェックしつつ上野へ。
感想、いい展覧会でした。 今まで上野でやった物の中で1,2を争う展示の仕方の良さだったと思います。配分も、照明も良かった〜。 作品と、パネル以外は程よく薄暗くて、時代に添った展示に見やすい配置。 最後のほうに自分の見たかった絵画が固まっていたので、最初にじっくり見て、後半早足になる他のお客さんのせいか、ラファエロもボッティチェリもマネもじっくり見ることが出来ました。 ああ、幸せ。 数年前、フィレンツェのウフツィ美術館で「ビーナス誕生」を観光シーズンから外れていたせいかもしれませんが、じっくり見られた以来の感動。 彫刻ばかりを見入ってしまうのは決して人形作りにハマっているからではないはず!軍服ばかり…(以下略) カール・F・シンケルの作品がとても綺麗で、図録を買おう!とミュージアムショップに久々に行ってみたのですが、図録の色がとても貧相で(会場内が薄暗かったせいかもしれませんが、あまりの色の違いにがっかり…)買う気が失せてしまいました。 折角いい美術展だったのに…。
アールデコ展も行こうと思ったのですが、足が限界だったのでお茶をしてからお買い物に。 お買い物は別腹です…でなくて別足、とでもいいましょうか? お買い物を始めると途端に復活するワタシの足(爆)
夏に向け、カーキのサファリ風ジャケットと小物を購入しました。 本当はベイベー友達の誕生日と父の日が近いので何か良いプレゼントがあればと思っていたのですが、これ!!というものがありませんでした。 次回に期待。
それにしても、普段歩かないせいか、久々の都会は疲れました。 車ばっかりで運動しないものな〜。
2005年06月01日(水)
|
|
 |