Let's Go!! Tigers

2003年07月08日(火) ○阪神8−4広島 倉敷マスカットスタジアム

本日朝5:00から、8月大阪ドーム開催分の未引き換えチケットが、ローソンで発売されるという情報を得ていた。
4:45に24時間受付電話にかけてみた。
8/20の受付に入れた。
しかし2枚連番はなかった。
半端な一枚のみの販売だった。
仕方なくローソン店頭のLoppiでトライしてみた。
やはり一枚席しか出て来ないので、購入しなかった。
もし胴上げならば、是非現地で観たいが、一人で観るのはなぁ・・。
離れでも2枚取れるのならば、一応2人で現地に行ける。
だが一枚では、2人で入場する事は不可能だ。(当たり前だが・・笑)

それにしても5:00と聞いていたのに、4:45で発売されていたという事は、どういう事だ??
私ははっきりとローソンチケットの電話オペレーターに聞いたのに。。
4:00から起きていたのに、もっと早く電話するべきだったかも。。

元々、大阪ドームは嫌いな球場なので、この3連戦はパスを決め込んでいたんだ。
まさかこんなに早く胴上げはないだろうとも思っていたし。
ところがここに来て、この時期のゴールも可能性としては出てきた。
慌ててチケットを求め始めたら、既にe+のプレオーダーも終了していた。
一般発売は、Loppiで玉砕した。
それでこの日のラストチャンスに賭けたのだが、上記の様な始末だ。
今季で、唯一チケットゲットをミスった形になった。
甲子園の年間予約席を購入し、横浜の開幕戦3戦とも観て、東京ドームの週末も全て確保していた。
これで大阪ドーム胴上げなら、私は最後の詰めを誤った事になる。
ふむ・・。今、何とも言えない心境だ。。
でもね、ないでしょう。
8月末の甲子園か、9月頭の広島だよね。
↑自分が観に行ける試合(笑)

やっぱ絶対ない。
今日勝ってマジックが少ない方の49が点灯したとして、大阪ドームの3戦目が34試合目になる。
そこまで8割勝ったとしても、自力で減らせるマジックは27だ。
マジック対象チームが同じ試合数を消化するとして、12勝22敗じゃないと、阪神は大阪ドームで優勝しない。
これは数値的にあり得ない。
12勝22敗では、マジック対象チームではなくなるだろうしね。
マジック対象チームなら、5割以上は絶対勝ってくるでしょ?
5割が最低ラインとすれば、17勝17敗で、マジックは17消化。
8割勝って27減らしても、まだマジックは5残る。
やはり最短で横浜、ちょっと早めで8月末甲子園、普通に考えれば広島だよ(笑)

------------------------------------------------------------
意図も簡単にマジック点灯「49」。
こんなに早くマジックが出たシーズンなんて記憶にない。
そらそうだろう。セ・リーグ最速の点灯劇なんだから。

ヨタヨタ井川が打線の援護で勝つ・・・今季のパターンで記念すべき試合に勝利した。
しかし今季の投球はずっと同じだけど、打撃は遥かに粘り強くなってきたなぁ。
何とかしようという雰囲気がある。
それが適時打や出塁に繋がる。
決して見栄えは良くないけど、食らい付く姿勢はいいね。

そして今岡は、二試合連続の先頭打者初球本塁打である。
この人、マジで神懸っている。。

今日は「マジック云々・・」というボードを持った人が多かった。
周りの喧騒を他所に、チームは静かに優勝の道標を手に入れた。

意地の無い讀賣は、好敵手:ヤクルトに敗戦。
8月の東京ドームは、我が阪神タイガースが乗っ取って、黄色一色に染めてやろうじゃないか!!


 < 過去  INDEX  未来 >


み〜た [MAILはこちら]