leM-KI
 最新 目次 



イイヒトチック 2003年05月23日(金)


通勤電車と言うヤツは、同じ時間の電車、同じ車両、同じ席、同じ立ち位置に乗る人がほとんどで、
あたしのように毎度、電車の違うヤツは珍しいんでないかと思う。
でも、この電車に乗ると、
この時間帯だと、この車両だと、、、
"あのヒト"がいる。と、自然と覚えている。
別に意識してる訳でなくて。

次の駅で降りようと言うところだ。
私の隣に、ちょこんと座ったおばちゃんが居た。
乗り遅れないように、走ってきたんだろう。
随分と息が切れて、汗をかいている。
通勤電車には、あまり見かけないタイプのヒト。

「ねぇねぇ、、この電車、阪急に止まるの?」

・・・。
小岩井「・・阪神なので(ムリだじぇ、それは。)」

阪急かJRに乗りたかったのに、何故か阪神に乗ったおばちゃん。
・・大丈夫なんか??
とりあえず、下りたところも一緒で、
前をウロウロして、、通勤中のオッサンに煙たがれてるので、
駅の改札まで連れていった。
ゃ、、
阪急に乗りたかったらしいが、JRに乗せてよかったんだろうか。。(ぉぃ

朝から、なんだかイイコトした気分だった。
それに30分前に出勤してたし、
おばちゃんのオカゲで15分前出勤になったけどネ。
ぁぁ、、気持ちいいなぁ。。
と、
思いながら、お昼。
本社にオツカイに行く。
いつもはKっさん(同じくアルバイトくん)が行くんだが、
今日彼女はお休みを取ってはるんで、
そ、早く来たのも彼女の分もしなくちゃいけないことあったし、。
オツカイに行く。
日傘を持って。


「すいません!!」

通り過ぎようとした目の不自由な人に止められた。
とりあえず、、「ぁ、、ハイ?」・・返事をして。
どうやら、
(特定の)ドコモショップに行きたいらしい。
確かにこのおじさんは、そこに行こうとして迷ったんだな。
と、、感じる。
直線距離にしたら、100メートルもない。
でも、逆方向い歩いてた。
んでもって、行くの難しそぉぉ。。
ビルの入り組んだ陸橋を歩いてたんだもん。
この辺に詳しくない人にしか、こんなとこ歩かんて。
迷うし。

とりあえず、
ドコモショップの前にある店まで連れてってくれたらOKってことだったが、、
そこまで連れていくのが、大変だな、コレ。
小岩井「じゃ、そこまで一緒しますんで、肘でいいですか?」
と、
右ひじを持ってもらった。
右腕かも?
左手に大きい荷物を持っていたし、日傘も持っていたので、手を繋ぐことはできんかったし、
オッサンと手繋ぐのもイヤやったけど、まぁ、仕方なかろう。
あたしより背が低かったので、肘がベスト位置だろうと思ったからだ。
んで、、
ビル内に入ったり、出たりして、
地上へ出た。

その間、およそ10分くらいだろう。
もっと長く感じた。
このオッサン、、よくしゃべるんだょ。
あたしは、きっと偏見をたくさん持っているせいなんだろうけど、
身障者って、もっと内気なイメージがある。
でも、それじゃ一人で外になんて出て行けないよね。
すごいよ。
目が見えなくて、外に出るなんて。
すごいことだと思う。
そのオジサン、しゃべってくれるのはいいんだけど、
あたしの言葉も遮るの。

今、右に曲がります。
ちょっと段差になってます。
何メートル先に信号があって、
右にローソンがあって、
自動ドアですが、右の肩あたりの高さの位置にボタンが付いてます。

そんな言葉たちを全部、、遮るの。
それじゃ帰り帰れんじゃん??

ま、受付のお姉さんのところまで一緒して、
んで、
あたしはバイト中だったので、すぐ立ち去ったんだけど。


それもこれも、ドコモショップに行くって言う彼。
何を持ってたかって〜〜ぇ、、驚いた。
あの、ネットで速攻売り切れたっつ〜腕時計タイプの"携帯"だよ。

腕時計型PHS「リストモ」

はぅ!!
まっぢで!!?
先日、Kっさんと、
「あんなん買うやつおるんっすかね〜〜♪
(あほやねぇ〜〜♪)」
ってくらいに、バカにしてた例の代物。

・・やっぱ変だった。

思ってたより重くなくて、
デザインも、、思ってたよりは(強調!)悪くなかった。
腕に付けた状態で見ると、んなに違和感なかったし。
でも、、
ど〜〜だろなぁ??

神戸でただ一人の持ち主だと、彼は豪語していたが、
さて、いかに?


ま、なんだか気分良かったのに、

『そんなん、、「仕事中ですんで!」って、ほっといたらええねん。
ヘンなオッサンに捕まってんじゃないよ、、あなたは。』

帰ってから母に、こんなことあったよ〜ってお話ししてたら、
んなこと言われた。。
シクシク。

   最新 目次 
日記を書く私の頁へ