タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記
DiaryINDEXpastwill


2004年07月19日(月) ハイヤー3日目♪

■□ 2004年 7月19日(月)
----------------------------------
☆★ 『ハイヤー3日目♪』
----------------------------------


■□========================================□■
  7月17日の日記もupしました。見てね!
■□========================================□■



はい、というわけで、ハイヤー第3日目です♪
(こればっかやん^^;)


今日も8時出社。
さ、今日の研修は?っと♪^^

やっぱりやっぱり??、始まりは10時過ぎから(笑)

Y班長に指導していただきました。
あ、この方、前回座学で面倒を見てくれた方で、引き続き今日もです。


本日は実地に現場に行ってみて。

出先企業に出向いて、入構の仕方とか、その会社での決まりごとやシキタリ、
‥などなど、仕事の仕方を教わります。

そんなことをしていると、出たのが遅いこともあって(笑)、もうお昼。
食事行こっかぁ‥って。
ぁぃ!^^
Y班長、その企業に入っている、我が社のドライバーを誘ってます^^;

というのも、実はこの会社には、多くの(会社の)ハイヤーが入っていて、
我が社からも何台も入ってまして、でそれらのハイヤーが順番に
お仕事もらって出動する、という営業スタイルなのです。
だから、その順番がくるまで結構待つらしいのですね。
しかも今日は祭日なので、仕事も極端に少ないンですって^^;
こういう日はあんまり仕事にならないらしい‥(笑)
でも出勤してないといけないらしい‥(笑)

だから、何の問題もなく、その誘われた先輩ドライバーもご同伴。^^

近くに、公共施設の食堂があってそこへ。
安いけど美味しいらしいっす^^
だからよく行くんだって。

ボクはラーメン。
小一時間ゆっくり。


  ★☆


午後からは、その企業からよく出向く施設を回りました。
その付ける場所を確認したり、待機する場所を教えてもらったり‥。
夕方までいろいろなところをグルグルグルグルと‥。


ということで、5時ころ営業所に戻って、第3日目終了‥。


そういえばね、営業所から駅までの道すがら、
露天で、オッチャンが野菜売ってるんです。
見るともなく見ながら歩いてたら、プックリした実がたくさん詰まった、
とってもおいしそう♪なトウモロコシがありました!^^


(↑一応「エンピツ投票ボタン」となっております^^)

ま、そんなのどうでもいっか‥^^;


いいだま |MAILHomePage

My追加