タクシー&ハイヤー&個人タクシー受験日記 DiaryINDEX|past|will
■□ 2004年10月14日(木) って、いいかそんなことまでは‥(笑) 最後、ネクタイを締めて、首も締まって&回りも悪くて(笑)、 ハイ!、しがないハイヤードライバーの出来上がり♪(笑) また事務所のある2階に降りて、 事務所で日報用紙をGETし、ゴニョゴニョ記入し、 カウンター?で点呼を受けて担当車の鍵を受け取る。 そして1階の車庫に荷物を持って移動、 始業点検をしたらさあ出発です! 長い長い(仕事に入っちゃうと意外と短いけどね^^;)、 2日間の始まりです。 某幹線道路を上っていきます。 目指すは某企業様。 でハイヤーのいいところは、左車線を走らなくていいところ(笑) あ、走ってもいいんだけどね(笑) 何も考えずに、中央寄り車線を、FMでも聴きながら、 のんびりあせらず走ります。 やっぱりお客さんを探さなくていいというのは、楽ですねぇ〜^^ そうこうするうち、企業様に到着。 ある目印を警備員氏に示して、入構します。 待機所(駐車場)に入って、空いてるところに止めて、 そして配車事務所に行って登録するのです。 あとは、配車されるまで、2?、3?、4?時間、 待ってればいいわけです^^; ☆ そんな風にしての本日の最初の仕事は、13:10でありました。 本日は3回。 1.東京都港区・回り <拘束2:40/待ち1:50/走行15km> 2.渋谷駅へ送り <拘束0:50/待ちなし/走行17km> 3.社員さんの自宅送り仕事・戸塚〜茅ヶ崎・3名様 <拘束2:30/走行122km> ということで、(ハイヤー)会社帰庫は翌午前2時半頃。 そして、明日の乗務に続くのでありました...。
|