un journal

2002年10月18日(金) 短縮?される言葉

メール交換をしている相手に、自分の思っていることや考えていることをキチンと表現してくれているのかと言われた。 顔の見えない間でのメールと言うか言葉のやり取りは、得てして誤解をまねきやすいものだけれど・・。 見えていても難しいのだからあたり前かな。

おしゃべりのほうではないので、というより、かなり無口なほうなので、なるべく言葉を少なくする傾向がある。 独特の言葉で表現してしまうことも多い。 自分ではピッタリの言葉だと感じるけれど、違う感性を持っている相手に果たして伝わるのか。。伝わるはずがないよね。 言葉は多いほうが親切なのか。


 < 過去  INDEX  未来 >


tomi [HOMEPAGE]