「宮島お砂焼き祭り」出かけてきましたぁ〜。 お昼過ぎになってしまいました、すっかり寝坊をしてしまって・・。 冷たい風も吹いていてそぞろ歩きでもないのが残念。 あなご屋さんでお面を見て、ロクロまわしの実演をみて、掲示されている昔の宮島口写真などをチラチラみながら、お砂焼き買えそうかなぁ、ミュージックも聞こえてきて、やっぱりそぞろかな?
いよいよ昔のもみじ饅頭にお目にかかりたくて、お抹茶などいただきました。 すぐ側で手焼きしてもらったのをほうばりました。(失礼) 絵柄が繊細で風情がありましたが、しっとり感は現在のものの方がよい、と、ichirokuは申しております。 お饅頭の大家?ですので・・。 お面は暗くて入りづらくてゆっくり見れなかったような。 品物が品物だからでしょうか、でも、全体的に、主催者の思惑ではなく、訪れる人の色で楽しめるものにしていったらと苦言を。
|