MAKE A WISH
funny



 ココロは遠くへ

足が思うように動かなくなって、
外に出れないのが気分的にも余計に
ストレスになってしまってるみたい。


ベーチェット病は、症状が重くなると
生死に関わる。

だから関節痛なんて、医者からみれば
軽い症状なんです。

でも、私にとってはツライ症状。
動けないということ。
痛みを常に感じているということ。
動きすぎると関節痛が酷くなるかもと
いつも怖さを感じていること。

ベーチェット病で関節痛に悩んでいる
ヒトは多いと感じる。
プレドニンを増量するにしても、関節痛を
抑える程には増量出来ないから、結局患者は
関節痛を我慢しているヒトが多い。

関節痛がこれからも治らないとして。
その場合、どうやって私の心を穏やかに
保つか、どうやって動けるヒトに対しての
羨ましさを抑えていくか。
私の心を成長させるか。
これが今の私の課題。

いつも覚悟をしつつ、でも悲観的にならず。



私は出たがりなんじゃなくて、
抑圧されたココロが、
外へ出してと騒いでいるのだ。


家で音楽を聴いたり、映画を観たり、
TVでニュースを観たりして。

英語が流れてくる。

英語を聞くたびに、
私のココロは遠くへ旅立つ。

ココロだけは遠くへ。
英語を聞きつつ、世界へ。




2002年09月01日(日)
初日 最新 目次 MAIL


My追加