MAKE A WISH
funny



 過敏に反応

まず最初に。
凹んでないです。(笑)
でも、気になってはいる。
だから日記に書く。


コトバに過敏に反応した。
それはきっと私自身が気にしてるから。
わかってるから。

友達から心配してメールがきた。
知り合いに公開してる日記を読んで
心配してメールをくれたの。

その子はそんなに親しくないけど(爆)、
だから私のことはあまり知らないんだと
考えてみたけど、なんであんなふうに
言うんだろう?
その子も病気を抱えてるから、そんなふうに
言われたらイヤかもってわかってるだろうに。


『お薬は麻薬だからね』
『エスカレートしないように祈ってるよ』

そんなことわかってるよ。
でも飲まないといけない状態になったの。
仕方なかったの。
鎮痛剤を飲むという選択しか今はなかったの。

でもそういうメールをもらうようなきっかけ
をつくったのは私。
私が書いた日記のコトバが足りなかったから。
だから反省してる。
鎮痛剤を毎日飲み続けていいのかなぁって、
鎮痛剤を飲み続けながら動いていいのかなぁ
って、ただそれだけ書いたから。


私は先生や薬剤師さんに前もって聞いた。
鎮痛剤を毎日飲み続けることについて。
そのコトについては少しは理解してた。

鎮痛剤を飲んで効かなくなるように思えたり
強い薬に替わっていくのは、鎮痛剤を飲んで
痛みが軽くなるから知らず知らずに動いて
ムリして負担がかかるから、炎症自体が酷く
なっていく。だからお薬が強い薬に替わる
ことになってしまうんだと。
痛くないからって飛んだり跳ねたり(爆)とか
そんなムリをしないようにしてれば、炎症も
酷くならないわけだから、鎮痛剤も別に強い
お薬に替えなくてもいいんだと。

これが薬剤師さんに聞いたハナシ。

そして大学病院の先生に鎮痛剤は出して
もらったんだけど、クリニックの先生は
毎日鎮痛剤を飲むことには反対。
サラ金に手を出すようなものだって。(笑)
つまりその時は良いかもしれないけど、
あとで借りを返すのがタイヘンだからって;

でも2人の先生の共通してる点は、プレを
減らしたいってコト。
で、鎮痛剤って選択になった。


私が考えていたのは、膠原病患者が鎮痛剤を
毎日飲み続けることによって、他の炎症反応
とかもわかんなくなってしまうんじゃないかと
いうこと。
それと痛みを少し抑えて、動くことによって
体力の低下を食い止められるんじゃないかと
いうことを考えていた。
だから毎日鎮痛剤を飲んでみようと思った。
でもそれについては知り合いに公開してる
日記には書いてなかった。
だってあっちの日記には病気のことはいっさい
詳しく書かないし、暗いことも書かないもん。

『お薬は麻薬だからね』
『エスカレートしないように祈ってるよ』

私がお薬を好きで飲んでいるとでも?
なんでわざわざ麻薬だからねって書くの?
エスカレートってコトバがとてもイヤ。
病気のヒトに使うコトバではない。
まして心配して送るメールに使うコトバ
ではない。


心配してもらってるのに過敏に反応してる
自分がいる。
もっと心をおおらかに保ちたい。

でもそんなふうに言われるのイヤだ。と
すごく思った。
自分が気にしてることだからだろう。
自分で言われていやと思ったから、
もし私が逆の立場だったら、絶対に
ヒトに言わないようにしようと思った。

反省の意も込めて、今日の日記。


で。気分をかえて。(笑)
今日の夜は外食です♪
食事だけだけど外出だわ♪
楽しみぃ〜☆



2002年09月23日(月)
初日 最新 目次 MAIL


My追加