MAKE A WISH
funny



 たまにはいいかな

たまには自分を褒めてもいいかな。

毎日病院へ通って
自分で運転して通って
足が痛くなっても我慢して
運転が比較的楽なオートマの
マイカーの運転をがんばる。
そして治療を受ける。
治る治るとおまじないをしながら。


家でも治療してる。
ハリ治療をしてる。
先生に習った通りに
自分で注射針を刺してる。
毎日してる。


お薬だって毎日飲んでる。
忘れないようにしてる。
忘れた時は、『ま、いっか』って
思ってるけど。(笑)
朝だけで10種類だ。(爆)
食間は3種類。
漢方も自分で毎朝煎じてるし。
しばらくの辛抱だと、自分に
言い聞かせながら飲んでる。
お薬の種類も量も、少しずつ
減らせればいいや、と。


病気だけの日常にしたくない私は、
遊びにもチカラを入れる。(笑)


春、あんなに具合が悪かったのに、
九州から東京へ行ったわ。
自分で全て手配して、予約して。
保険証やお薬をバッグにつめて。
松葉杖を使うしかないという状況に
なっても、めげずに決行。(笑)
松葉杖を使っても歩けなくなってきて
いたけど、空港のヒトや知らないヒトが
いつも助けてくれた。
空港で車椅子に乗ってしか移動出来ない程
悪化した時は、色んなヒトに車椅子を押して
もらってがんばった。
空港の裏道とか通ったりして、結構
楽しかった。(笑)
ライブに行く前は友達に来てもらって
会ったし。
ライブも行けたし。
そしてネツを出しながらも、1人で
ちゃんと九州まで帰ってきた。

そう、この松葉杖の旅、ヒトに助けて
もらいながら、全て1人でやり遂げた。


具合が悪くても、出かけてしまえば
気力で何とかなることもある。
だからどうしても出かけたい時は
出かけてしまう。(笑)
足が痛くて、通りのど真ん中で
立ち止まってしまっても、しばらく
休んでまた歩き出す。
疲れてしまって運転できない時は
しばらく休んでから運転する。


外出する時でも、家にいる時でも
出来るだけ服装には気をつける。
家にいる時でもパジャマでいない
ようにして、時間がかかっても
洋服に着替える。
たとえその後ベッドに戻るとしても。
外出する時も、できるだけきちんと
した格好をするようにする。
松葉杖で歩いてても元気にみえる
ように心がける。


今、あまり外出できないからといって
悲観しないようにしてる。
家にいないとできないことだってある。
外出してたらPCもしないだろうし、
ビデオも見ないだろうし、好きな曲だけを
MDに編集することもしないだろう。
本も今しか読むヒマないかもだしね。(笑)


ツライことがあっても
色んなコトを、良い方に捉える。
忍耐強くない私(爆)を鍛えるんだと
思って過ごしている。




結構がんばってるよな、自分。(笑)
病人ライフを楽しもうとしてるよな、自分(笑)

今日も日記4日分アップでがんばった。(笑)


こんなふうに
たまには自分を褒めても
いいかな。



2002年09月27日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加