いちごのーと |
2004年12月20日(月) 子育てのこと |
12月に入って、福袋をたて続けに購入。 この間届いたんだけど…楽しいねぇ(笑)! これはハマってしまいそうだ。 それでももう買うのはよそうかな、と思ってるんだけど。。。 もちろん自分のじゃなくて、子供の。 自分の服買うより楽しいんだよね〜。親のエゴかもしれないけど。 「ええっ…これは…」と思うようなド派手な柄や色づかいでも子供に着せるとすんなり似合ってしまったり。本人が選べないのをいいことに、めちゃくちゃ可愛い服着せちゃおう♪と目論んでおります。 ![]() 「赤すぐ」の福袋。あんまり知らないブランドのを頼んだけど、どれも可愛かった(* ´ ▽` *)男の子のも可愛い系。 女の子用もらぶり〜だったんだけど、ナナはボーイッシュなもんで…似合うかどうか(笑)。 子育ては当然キレイごとや楽しいばかりじゃなく、そして“楽になる”なんて当分ないのだということを身に染みて感じてます。 どんどん大変になる一方なのではなくて、こっちが楽になったと思うとまた別の試練が始まって…という感じで。 今は二人が本当によく動くようになり、意志表示も出てきたので二人を置いて別の部屋に行くことが難しくなってきました。 子育てのストレスも知らぬ間に蓄積しており、イライラがピークになると頭にカーッと血がのぼってしまうことも多々あり。心のどこかではわかってるんだけど。でもある意味どうしようもないことなんじゃないかと思ってるんです。(そんなこと一度もないママさんがいたらごめんなさい。) 夕べも実はそんなことがあり、キレそうになっていたら旦那が代わって抱っこしてくれ本当に救われました。相当やばそう、と思ったのでしょう。 どこかで救いがなければママ業は過酷すぎ。 イライラのほとんどは「時間が欲しい」のにそうできないジレンマなのかな。一日何にもできないのなら、時間を作る努力をしなきゃ。。。今日はちょっと早く起きてこんな日記を書いております(相変わらずアップ前に作業寸断だけど)。私にとってHPも子供服買うのも大事な息抜き。 朝は天使の笑顔にニッコリ笑って抱っこして心の中で懺悔を。なんか愚痴ばっかりでごめんなさい☆ ![]() 観察の結果ぽっこはアクティブなナナには襲われそうになるから近づくと逃げ腰。でもおっとり派のヒロにはすり寄っていく傾向にあるようです。 ぽっこはまた走ってる途中で爪を折ってしまい(T_T)…伸びてるってわかってたけど切ってあげてなかった。最近切る度に流血事件発生で…ごめんよぽぽo(ToT)o |
2004年12月09日(木) お掃除編 |
ほらほらほら〜。もう9日です!(笑)あっと言う間に12月も中旬にさしかかってますヾ(´▽`;)ゝマイッタ 大掃除のユウウツの一つに、台所レンジフード回りがありますね☆ 今年は大掃除しないことにしてるんだけど、新築をいいことにレンジ回り、まともに掃除してない(汗) でもうち、ダスキンやってて、勧められて「レンジフードフィルター」というものもやってるのです。 おためし4週間っていうのがあって、それで良かったから続けることにしたんだけど…実はおためしを取り付けて以降、一度も取り替えてなかった(恥)! さすがにそろそろやらないとなぁ〜とユウウツで(^^ゞ この間交換してみました。 これがものすごく簡単!交換する際、フィルター枠のクリーナーというのが入っていて一緒にちゃちゃっと拭いてしまえばキレイさっぱり♪ しかも、「あ、ゴム手しなきゃ」と思ったら使い捨て手袋までセットでついてるじゃありませんか!!!感動! 本当にものの5分、という雰囲気。ついでにレンジフード回りもクリーナーでちょっと拭いたら終了。これで大掃除する必要なくなった。 これ4週間ごとにやったほうがいいのかな?でも交換してみて汚い度はまだセーフという感じ(笑)。次替えるのはいつになることやら。 ![]() 今朝はすっきり晴れて岩手山もキレイ。 狙ったわけじゃないのにうちからも岩手山がばっちり見えます(*^▽^*) でも、この電信柱がちょうど真ん中にあるからせっかくの眺望も半減。まぁしょうがないか。 うちのチビずはとうとう初風邪を引いてしまい、たて続けに病院行ったり、、、とても大変でした。というかまだ治ってないからまだまだかかりそう(T△T)子供の風邪はやっかいだぁ〜と実感。 焦って加湿器買いました。電気代、水道代…春生まれだったから楽だったけどこの冬は覚悟しなきゃ(涙) そして自分まで引いてしまい途中ホントしんどかったです。もう私のは治ったけど。みなさんも風邪、気を付けて下さいねぇ〜。 |
Will / Menu / Past | ![]() |