2003年11月30日(日) |
嫌いになれたら・・・ |
「もうやめましょう こんな関係」
「何言ってるんだ 僕には君が必要なんだ」
「あなたには 家庭があるじゃない」
「君が 好きなんだ それだけじゃ だめなのか」
「疲れてしまったのよ」
「もう 僕のこと嫌いになったのか?」
「嫌いになれたら どんなに楽かしら・・・(涙)」
なんて 三流恋愛小説のような話ではありません
ずっと専業主婦だったのに 急にフルタイムで仕事をしてきて
家事が山のように溜まっているのに
疲れを癒すために 早く寝なければいけないのに
日記だって サボればいいのに
ついつい PCの前に座ってしまう
PC嫌いになれたらいいのに~~~
PCのことはよくわかってないから ネット嫌いになれたらいいのにだった(苦笑)
友人の高3の娘さんが 神戸薬科大に推薦入学が決まりました
このお嬢さんは 小学校3年生からずっと塾通い
友人が ずっと薬剤師にさせると言っていました *薬剤師は時給が良いからと。。。 友人は 病院で事務の仕事をしている
親の希望通りの道に進むなんて ちょっとだけ羨ましい
推薦入学と言えば 今をときめくNEWSの山下君
明〇大学商学部に推薦入学が決まったと先日言っていました
彼って確か 堀越ですよね??
それに まだ推薦入学が決まる時期じゃなかったと思うのですが・・・
一芸入学ですか??
これで 明〇大学を希望する女子が増えるのではないかと
受験生は 戦々恐々としているらしいです
受験生に はやくサクラが咲くといいですね
我が家にも 咲いてくれぇぇぇぇ
今日は 父と母の結婚記念日です
結婚2年目に私が生まれたので 私の年齢プラス2年という事は
結婚30周年ですね バキッ!!( -_-)=○()゜O゜)アウッ!
金婚式目指して これからも夫婦元気でいてください
風邪で寝込んでいる娘は 先日進路が決定しました
高校の定期テストがあと1回あるので 気が抜けませんが
とりあえず 無事卒業さえすればいいと思います
早くに進路が決定しても まわりは1月のセンター試験に向けて猛勉強中
遊ぶ友達もいないから 自動車免許でも取りに行くようです
家中をクリスマスバージョンに模様替えしました
手作りのツリーやリースをP-DIARYにアップしました
私にも サンタさん来てくれないかなぁ~
2003年11月27日(木) |
風邪で寝込むとメロンが食べられた |
題名は 私の小さい頃のことです(笑)
箱入り 網つきメロンは病気のときくらいしか食べられなかった。。。
我が家の風邪ウイルスがとうとう娘を侵した
父親譲りの大きな扁桃腺をもつ我が子たちは すぐ高熱がでる
小さい頃は 月に一、二度必ず小児科通いしていたが
体の成長とともに 体力も付いたのか最近は病院に行くほどの熱は出なかった
しかし、今朝は39度の高熱
もちろん 高校も欠席して近所の病院へ
寒くなってきたし 風邪も流行っているのか病院の待合室は満員
なんだか 元気な私まで病気になってしまいそうな雰囲気
風邪に効く薬はない 人に移せば治るって言われてるから
みんなの風邪ウイルスが私を狙っているように思える
ちょっと体調悪いくらいで病院へ行ったら ぜったいもっと悪くなりそうだよ
部屋で大人しく寝ている姉を 学校帰りの弟が見舞う
「どう? 大丈夫かよ」
ぶっきらぼうな言い方だが 声はとても心配してる感じ
小さい時から 姉弟二人きりなのだから 一生仲良くしなさいと言い続けた甲斐があった
それぞれの家庭を持つようになっても 今のように仲良くしていてね
*ちなみに私は母から ひとりっこなのだから 誰も頼る人がいない だから、しっかりしなさい 自立しなさいって言い続けられました う~ん いまだにしっかりしてないけど(^-^;
2003年11月26日(水) |
オークションは難しい |
最近 小銭稼ぎのためにオークションに出品しているおゆみです こんばんは♪
いやぁ~ 今回は思いのほか高額で落札してもらって
家族4人でお財布気にせず 焼肉でも寿司でも食べに行けそうです(^・^)
しかし、オークションに出す品物はよく吟味しないと
全く入札してもらえません
現に 今回出している品物は ウォッチリストにさえなかなか入れてもらえません(涙)
やはり 有名ブランド品が目にもつきやすいのでいいようです
私は、新品のものを出すことは 滅多にありません
どうしても 古着が多くなります
大きな汚れやキズがないものを出品しているけど 所詮古着です
多少の色あせ 汚れは仕方ないと思うのですが・・・
中には 届いた品物を見て クレームつけて来る人もいます
難しいですねぇ~
コート類やブランド物がそろそろソコをつきます
あとに残るは オークションには出せないようなものばかり
娘の150センチくらいの洋服は段ボール箱いっぱいにある
キズも汚れもなくきれいな古着だけど ノーブランドだから
そうだ オークションの次は フリーマーケットだ
次は フリマで小銭を稼ごう!!
友人の旦那様が、浮気をした
友人は 旦那様の不審な行動に薄々気が付いていたが
家庭を壊すつもりが無いのなら多少は目をつぶりましょうって感じだった
なんで 「浮気は男の甲斐性」って言うんでしょうね
芸の肥やしになるとか 男の人に都合のいいように浮気は公認されていました
昔の愛人さんは 「日陰の身」と呼ばれ
本妻さんには遠慮がちに 愛を貫いていた存在だった
しか~し 今は 全く違う
本妻さんに遠慮などせず 自分がその立場に取って代わろうとする
友人の浮気相手もまさにそんな人だった
ある日 出張(本当に出張だったかは疑問)から戻ったご主人
カバンを受け取り いつものように洗濯物を取り出したその時
浮気の証拠品がポロリと落ちた
な なんと おパンツがぁぁぁぁぁ
こっそりポケットにイヤリング入れたなんて話は聞いたことあるけど
まさか 下着を相手のカバンに入れるなんて。。。
ちょっとした遊びのつもりだったご主人は 大慌て
友人に平身低頭 土下座までして許しを請い 一応 モトサヤに戻りました
友人の指に輝くルビーの指輪
浮気の代償は 高かったわね>ご主人(苦笑)
2003年11月24日(月) |
せっくすれす って本当ですか?? |
2年後にいっしょにイタリアに行こうと約束?してるじゅんちゃんの
この日の日記を読んで 思い出した話
それは まだ息子が幼稚園に通っていた、30代半ば頃の話
幼稚園のママ友5人で 久しぶりに近所の居酒屋さんに飲みに行った
時間がたち お酒もすすみ 話はいつのまにか夫婦の夜の話になった
開口一番A子が 「もう パパとは家族だから ぜ~んぜん無いのよぉ」と言うと
待ってましたとばかりに B子も「うちも 忙しいし 無いわぁ」
C子は「うちは たまにかな 盆と正月(笑)」
すると いいにくそうにD子は「そ そうなの?? うちは 普通にあるけど・・・」
E子はホッとしたように「うちも 普通かなぁ(*^。^*)ポッ!!」
*さぁ 私はどれでしょう
夫婦それぞれだけど B子の家は その頃ちょっと家庭にすきま風が吹いていたので
自分と同じような夫婦がいることに安心したようだった
自分だけが セックスレスじゃないんだ とホッとしたB子
それから 1ヶ月もたたないある日
いつものように幼稚園にお迎えに行き 5人のママ友で話をしていると
A子が 恥ずかしそうに
「あのね 3人目 出来ちゃった(*^。^*)ポッ!!」
な なんですとぉぉぉぉ
おまえは マリア様か?
その後 嘘のような話なのだが C子も3人目を授かった
ふっ 所詮 女同士の話なんてその程度のものなのね
ママ友の友情は壊れなかったが 3人目の子供達を見る度に
B子の「私はだまされた」発言は繰り返されるのであった(笑)
まっ 今なら信じてもいいんじゃない?
2003年11月23日(日) |
小銭稼ぎ・・・オークション |
本日 娘は雑誌の撮影のために 目黒のスタジオまで行ってます
けっして 「セルビア・モンテメグロ」ではありません
旧ユーゴスラビアが いつの間にか「セルビア・モンテネグロ」に改名したんですね
知りませんでした カタカナ弱いのに こんな長い名前困ります
そのうち セルビア・モンテ目黒というホテルが出来たりして 出来ませんね
サッカーの選手もバレーボールの選手も みんな〇〇ビッチってついてます
だから 顔と名前が全く覚えられません
サッカーと言えば 昨日で浦和レッズの後期優勝がなくなりました
せっかく 優勝決定戦の優先予約が取れるっていうのに・・・
J1よりJ2の方が盛り上がってますね
アルビレックス新潟が J1に昇格できるかどうか
新潟のサポーターは すごい盛り上がりで観客動員数もJ1のチームより多いほど
チームカラーは オレンジ
オレンジと聞いて オレンジ色の憎い奴を思い出したあなた
私と思考回路が同じです(*≧m≦*)ププッ
最近 小銭を稼ぐ為に オークションに出品してます
今日 締め切りの分 入札されているのが8件中5件
ウォッチリストに入れておきながら なかなか入札してきませんねぇ
サクラを使って 値を上げようなんて考えはもちろんありませんよ
本当は あったんですけど 失敗例を見てしまったので(苦笑)
しかし オークションて何が高く売れるかわかりませんね
大きな声じゃ言えませんが 今回出している息子の1回着用スキーウエア
買った値段より高く入札されているんですけど(^-^;
さぁ また納戸から売れそうな品物見つけないと(ё。-)・・☆うふ
休日の朝に 夫の携帯電話が鳴るのは不吉な知らせ
会社からの場合、仕事にトラブルが発生 SOSの電話
義母からの場合も、トラブル発生 直ぐ来てコール
だから 今日もまたそんな電話だろうと思っていた
「もしもし 〇〇です おはようございます はい はい エッ(絶句)・・・ わかりました」
隣の部屋から聞こえてきた電話の声の様子から
ただならぬ事態が起きた事は想像できた
「おゆみちゃん Hさん 死んじゃったよぉぉぉ」
夫と四半世紀いっしょにいるが 号泣する姿を初めて見た
先輩の死のショックと 夫の姿が見て 二重の悲しみが私を襲った
夫は 涙もろい
哀しいドラマを見たり、スポーツの感動的な場面を見ると誰よりも先にウルウルしてしまう
子供達の発表会や運動会の活躍を見て 感動でウルウルくる人ではあるが
声を出して 泣くなどという姿は初めて見た
Hさんは 会社の先輩でもう20年来の付き合いである
お互い その会社は退職しているがその後も 公私ともにお付き合いしていた
夫が 信頼できる数少ない友人のひとりだった
今年の春に リンパ腺が腫れてしまったと緊急入院
その後 白血病であることが判明 お兄さんから骨髄移植したのが1ヶ月前のこと
素人考えで 移植したからこれで大丈夫と思っていた矢先の出来事
移植前に Hさんが夫に弱音をはいた
「今まで 辛い治療を頑張ってきたのに 移植するともっと大変らしい これ以上 我慢できるかな・・・」
家族の為にも 一生懸命我慢して治療続けていたのに・・・
本当に 良い人ほど先に逝ってしまうのね
主人のいなくなった Hさんの家族 会社のことを思うと本当にお気の毒だし哀しいが
それ以上に すごいショックを受けている夫が とても心配である
働き盛りのみなさん 健康にはくれぐれもご用心してください
奥様方は 旦那様の体調に注意してあげてください
Hさんの ご冥福をお祈り申し上げます
2003年11月21日(金) |
下着でわかる妻の浮気? |
娘は最近 下着に凝っている
以前は サイズがわかっているので 私が選んで買って来た物でも
喜んで付けてくれたが 今は 趣味が可愛すぎると言われる
そして ブ〇ジャー&〇ンティーは必ずお揃いの物
これは絶対譲れないと セットで購入する
そんな下着論議をしていたところ 我が家の男性人が横から口を挟んだ
「別に上下お揃いじゃなくていいじゃん」
男の人ってそうなんですか??
せっかく気合入れて 選んでいるのに どうでもいいの?
そうしたら 夫が
「どうせ 脱がしちゃうんだから・・・」
そ そりゃあ たしかに仰るとおり
セットの下着姿をわざわざ見せる場面なんて・・・
・・・遠い昔過ぎて 思い出す事もできませんが(笑)
世の中の 妻帯者の皆様
今 奥様がどんな下着をつけてるか ご存知ですか??
もし 普段見慣れないような 外国製の高級な下着があったり
色とりどりの可愛い下着があったりしたら 要注意
その逆に 旦那様には 浮気防止のために
下着に わたしのものと刺繍してしまう(笑)
女性のほうこそ 男性の下着姿なんて見ないかな??
今 私が気をつけているのは
夫が 外で倒れた時に みっともない下着だとみじめなので
いつも真っ白なシャツとかっこいいトランクスを用意してます
って言ったら 「おまえこそ 気をつけろよ」だって
そうね たまにパンツ(下着じゃなくて)の下にはくストッキングは
多少切れていても気にしないではいちゃうときあるからなぁ(^-^;
ちなみに 私のブ〇ジャーは、いかに大きく見えるかってことを基準に買います
あ~ 悲しき貧乳(号泣)
題名を見て ロシアの二人組みの話だと思って来た方ごめんなさい
刺青に関する話です
刺青と言うと 任侠映画 特に「緋牡丹賭博」藤純子主演を 思い出します
そういう世界の方は 背中に色とりどりの彫り物をされてますね
すごく痛いと聞いた事があります
その痛みをほんの少し経験したことがある
小学生の時に誤って手首に鉛筆を突き刺してしまい
今でも黒く残っている まさに マイ刺青
タトゥーの眉をしている人はいますか?
最近 わたしのまわりでは けっこう流行ってます
テニス仲間は 美容に関することに敏感です
1番良いのは外でテニスしなければいいのだけど それはやめられない
そこで、エステや美白化粧品にたよる
汗に強い化粧品などの情報も直ぐに仕入れます
そして 今みんなの関心は タトゥーの眉へ
先日 二人の体験者の話を詳しく聞く事ができました
二人ともまったく自然な眉で それぞれの髪の色、顔に合うようにタトゥーされていた
時間は 20分程度で終わり 痛みは 眉を毛抜きで抜いた時の感じくらいらしい
永久に消えない訳ではなく 徐々に薄くなるがそれは自分で足して描けばいいらしい
気になる費用は 5万円
さぁ どうです 奥さん
朝 眉の描き方で四苦八苦する必要もないし してみたい
でも、意外と古風な考え方をしているので
親からもらった身体に傷をつけることは たとえピアスの為でもできない私
って言うか やっぱり痛そうで怖いから できません(ーー;)
わたしの同居している実母は 年末が近づくと体調が悪くなる
12月に元気でいたことがない(きっぱり)
これは 大掃除を避けるための手段ではないかと疑うほど
ただでさえ忙しい12月に 病院送り迎えが加わる
ひどい年は 1ヶ月起き上がることさえ出来なかった
大晦日に救急病院に点滴うちに出かけたこともあった
これが 姑だったら 嫁いびりとしか思えません
なぜ こうも12月に体調が悪いかというと
原因はある 絶対 ある
紅葉の季節になると あちらこちらにでかけ
1番ひどかった年は たしか11月に3回も旅行に出かけたのだ
そして 今年
はい 今 体調最悪です
つい先日 温泉旅行に行ってきました
25日も同級会で一泊でお出掛けになるそうです
大体 今日だって急に胃の調子が変だからと実妹に頼んで
すごく遠くの病院まで胃の検査に行って来た
行く前までは 「私は癌かもしれない」と打ちひしがれていたのに
検査の結果がなんでもないとわかると もうすっかり旅行に行く気満々
もっと 早くから大きな病院でちゃんと診てもらいましょうって言ってるのに聞かず
妹に愚痴って 妹の手配で病院に行く
妹(叔母)からは 娘のくせにちゃんと面倒見てないって叱られる
大阪にいるときは 父と母の二人暮しだったので
毎日の家事をして 病気で寝込む事はなかった
それが 同居した途端 家事はしない 遊びまわる 寝込む・・・最悪
ちょっとおつかい行くのにも 「〇〇に行って来ます」
「〇〇時頃戻ります」と言って出かけなければならないなんて もう いや!!
はっきり 親に宣言したい
老いては 子に従え!!!
孝行したいときに 親はなし というからなるべく優しく接したい
そのためには 普段は絶対 別居
好きな人だって 何年かたつと 嫌な所が見えてきて
お互い干渉しないで 良い距離を保ちながら生活するようになるのだから
親だって もういい加減干渉しないで欲しいよ
昨日の日記で 悩み事は聞かされるほうも辛いと書いたのに
愚痴書いてしまって すいません
でも おかげで少し気が晴れましたm(__)m
2003年11月18日(火) |
相談する人 される人 |
どんな悩み事でも 誰かに打ち明けると心が軽くなる事がある
しかし、その悩み事が 深刻であればあるほど 聞く方はつらくなる
テニスの友人Hさんから 相談された内容はとても重かった
17歳の無職の息子さんが 同い年の女の子を妊娠させてしまい
すったもんだのあげく出産
しかし、父親になった息子さんは相変わらずプー太郎で
結局彼女は赤ちゃんを連れて実家に戻ってしまった
この出来事を 私と恵さんは妊娠が発覚したときから相談されていた
相談された内容も 愚痴も誰にも漏らさず私と恵さんの胸にしまっておいた
しかし、事が事だけに自分のことのように悩み考えた
同じ年代の子供を持つ親としても色々考えさせられた
そんなある日 テニスの練習会後にみんなでお茶をしていると
情報通として知られるNさんが
「ねぇねぇ 知ってますか? Hさんてもうおばあちゃんなんですよぉ」
思わず 恵さんと顔を見合わせてしまった
二人で Hさんの悩みを分かち合っていたつもりだったのに
Hさんは 色んな人に悩みを打ちあけることで
悩みから逃れようとしていたようだ
私と恵さんは なんだったの??
こんな重要な話を誰彼ともなく話していたHさん
この日以来 Hさんの話を真剣に聞く事ができなくなってしまった。。。
2003年11月17日(月) |
山下くんだけじゃないのよ |
わざわざ告知することもないのですが
以前から使用していた掲示板が不調で サーバー落ちも多かったので
もうひとつ掲示板借りてみました
お時間がある方は なんでもいいので(中傷はやめてね)書いてくださいm(__)m
そして 私は今日は時間がないので 日記はこれだけ
はい ネタがなかったのです(^^ゞ
******************** 男子バレー始まりましたね
またまた 勝てそうな相手から始まってますね
世代交代してしまっているので 知っているのは加藤選手だけ
ライジングサン 朝日はもういないのか??
あれ エスパー伊東がいる??(細川って言う選手らしい)
中国戦見てると どちらが日本かわからないよ 同じ顔してる
これだけ 毎日バレーボール見ていると 顔と名前がわかってきたよ
NEWSのね(笑)
子供が大きくなると 母子手帳の存在なんて忘れてます
二人の子供の母子手帳は へその緒と一緒にしまってあります
先日 息子の多分最後の予防注射に行って来ました
小さい子供のお母さん方 15歳になってもまだ予防注射あるんですよ
赤ちゃんの頃 体調に気をつけながら三種混合やポリオなどの予防接種をして
その後も 日本脳炎 はしか など たくさんの注射をしてきた
そのたびに 母子手帳に記録されていく
15歳は 日本脳炎の第3期(小学校4年生の時にも追加接種が有る)
来院した日、たまたま 幼稚園児3人も 違う予防注射で着ていた
そのお母さん方の母子手帳と私の母子手帳 デザインが全く違った
なんだか 私のは黄色くなっていて いかにも古臭い
そういえば 厚生年金手帳も今は オレンジ色じゃないと小耳に挟んだのですが本当でしょうか??
幼稚園児3人が 先に診察室へ
「注射 痛いから泣くんじゃないの??」と何故か不安顔の息子
背はこんなに大きくなっても 注射は嫌いなんだね(笑)
どっちの腕にするのかな? どの辺にするのかな? 不安 不安 不安な息子
子供達が 笑顔で出てきて
「お兄ちゃん 怖がらなくても大丈夫だよ」って勇気付けられてる
小さい頃から 泣いたことはないけど 嫌いなものは嫌いなんだね
注射のあと 母子手帳に記録され 改めて見てみると思い出が一杯詰まっていた
私が 感慨深く妊娠から出産までの経緯を見ていると
そばから覗き込んだ子供達は
臨月の時の腹囲が82センチってパパの今と同じくらいって
全く別なところで感心してました(爆)
2003年11月15日(土) |
ガンバレ ニッポン・・・今日は中国戦 |
あなたからの 着信
ないとわかっているのに
何度も 携帯電話を確認してしまう
友達としてなら 電話してもいいですか?
ごめんね 今でも 好きだから・・・
*************************** 昨夜の女子バレー キューバ戦 どうにか勝ちましたね(^。^;)ホッ
アテネ五輪への切符 まだ可能性があります
今日は中国戦 オリンピック出場権をすでに手に入れた中国
あの~
手加減してくれませんか??
今 大好きな高校サッカー 東京都A代表決勝戦見てました
ロスタイムで 奇跡の同点に追いついた帝京高校
残念ながら 延長戦で 成立高校に負けてしまいました
勝った成立高校も 負けた帝京高校イレブンも 涙 涙 涙
スポーツする若人の涙 美しいですね
毎年 この時期は楽しみです
全国高校サッカー どんなかっこいい子がいるか素敵なプレイが見られるか
おばさん 楽しみ(ё。-)・・☆うふ
昨日もいっしょだった
今日もいっしょにいた
毎日 いっしょにいたね
けれど 明日からはもう別々なんだね
あなたは いつも優しかった
あなたの声が好きだった
あなたの笑顔がまぶしかった
あなたの澄んだ瞳にうつる自分の姿を見るのが好きだった
あなたのすべてが好きだった
私は あなたに辛い思いばかりさせてしまった
ごめんなさい
そして 好きになってくれてありがとう
忘れるには たくさんの思い出を作ってしまった
いつか この恋が懐かしく思い出せる日がくるのかしら
悲しい 哀しい 悲しくて涙が止まらない。。。
娘の話です
恐れていた事態が やっぱり起こってしまった
昨日は 娘が そして今日は とうとう息子がやられてしまった
テスト前で少しやる気になってきたところだったのに
やはり やりなれないことをすると調子が狂うのね
そして 1番心配なことは 最後にうつる家族の症状が重くなるという言い伝え これは我が家だけ??
最後=わたし・・・十分気をつけなくちゃ
◇◆◇◆ 我が家は 何故かフジテレビを見ていることが多い
だから 今日は朝から何度 バレーボールのCMを見たことか
「今夜 アテネの切符をかけて ブラジルと対戦」
もういい わかったから とテレビに向かって突っ込んでしまった
気になることがもうひとつ
元女子バレーの選手がコメンテーターとして出演している
確かに 昔に比べてとても綺麗になっているが
バレーで鍛えられたその肩・腕を「どうだぁ」とばかりに見せ付けるノースリーブ姿
勘違いしているよ
◇◆◇◆ 私には Eカップの巨乳の友達がいる・・・羨ましい限り
同性なのに つい触りたくなるような素敵なオッ〇イ
そんな彼女が 定期健診で乳がんであることがわかり手術した
幸い 早期発見だったので 全摘出ではなく 3分の1切除するだけですんだ
そして 退院した彼女の胸は
わたしの胸より大きかった(涙)
2003年11月12日(水) |
食べ物の恨みは・・・ |
自称『ランチの女王』の私は、何も高級レストランばかり食べ歩いてるわけではない
お金が続かないので食べ歩けないとも言えるが・・・
先日 夫と出かけたときに 無性に吉〇家の牛丼が食べたくなった (夫は 松〇の牛めしの方が 味噌汁が付いているので良いという)
「並、つゆだくで」と注文すると
夫は
「並、半熟卵つけて」
エッ なになに?半熟卵って
すぐに 運ばれてきた牛丼には 美味しそうな 温泉卵のような半熟卵
くそ~ ひとりだけそんな美味しいもの頼んで 私に教えないで (`へ´)プンプン
食べ物の恨みは すごいんだぞ 覚悟しておけ 夫よ(笑)
昨年の今頃から 一緒に飲むことはあってもランチの誘いには乗ってくれないこの方
そうか そうだったのか
まさか ランチという言葉が嫌いだとは気が付かなかったよ
たしかに 似合わないかもしれない(*≧m≦*)ププッ
あらためて
「今度 昼飯いっしょに行こうぜ!!」
いや~ ビックリしました
磯野貴理子 マネージャーと結婚!!
結婚できないタレント№1の彼女が みんなの期待を裏切って結婚
これからは 何を売りに、タレント活動するのでしょうか??
反省猿の次郎君死去(涙)
本当の子供のようだったと話し 悲しみにくれる太郎さん
わかるなぁ~ 私だってショコラがいなくなったらなんて考えられないもの
でも もうひとつ太郎さんが悲しいのは
来年は申年だから 稼ぎ年だったのにね
本日のアクセス数にビックリ!!
昨日は 自称ランチの女王らしく横浜までフレンチ食べに行ってきました
ご一緒したのは、中3母の会の一員で亭主元気で留守がいいを実感中のお嬢婦人と
エンピツ界で知らない人はいないであろう人気日記書きのキルちゃん
食事の感想は キルちゃんの日記と以下同文です(笑)
さとちゃんから キルちゃんにリンクされると アクセス数がすごいよと聞かされていたけど
本当に すごいです 今日1番のビックリです
美味しいランチを食べた後は 夕飯を作るのが面倒だな なんていけない事考えていたら
夫から風邪でダウン 駅まで迎えに来てコール ランチの時のワインは抜けていたと思うのですが・・・
あ~ 夫が一生懸命働いている時に あんな美味しいランチ1人だけ食べてってちょっと反省
でも、また行こうね>さとちゃん&キルちゃん
2003年11月10日(月) |
思わぬ人も日記見てくれているのかな? |
今 女子バレー 日本対ポーランド戦見ています
日記書こうと思ったのに すごい接戦でテレビに釘付けです
頑張れ ニッポン!!
勝ちましたぁぁぁぁぁ
感激したアナウンサーが泣いちゃってインタビュー出来ないよ
多分 もう勝てないと思うけど・・・ アメリカ・ブラジル・キューバには歯が立たないよね
昨日 柳本監督は作戦タイムの時 頑張れとか落ち着いてとか精神的なことだけで
技術的なこと言わないって書いたら
今日は 「もっとライトから攻撃しろ」とか「スパイクは長く」とか
色々技術的なアドバイスしていた
ひょっとして
私の日記 見てるんですか??(笑)
2003年11月09日(日) |
投票に行ってビックリ初体験 |
ここ2,3日 掲示板がメチャクチャ重くて開かない
日記を書くという自己満足だけで飽き足らず
掲示板に一言書いてもらうことで自分の活力にしているのに。。。
そろそろ全面的にリニューアル&HPのお引っ越しを考え中
こうして公言しておかないと なかなか実行にうつさないので(^-^;
今日は 国民の義務である選挙に行ってきました
投票所に行ってびっくり
人が並んで待っているじゃないですか
何度も投票に行ったけれど 待たされたのは初めてのこと
選挙速報番組でよく聞く 「出口調査」って言うのにも協力しちゃいました
さすがに今回は投票率が高いのね と思ったらそうでもない様子
午後から雨予想だったから 午前中に集中しただけのことなのね
今年も残りわずかになるこの頃から
喪中のお知らせの葉書が届く
年賀状だけの付き合いになってしまった人もいるので
どなたが いつ亡くなられたのか書いて欲しい
喪中の方には 寒中御見舞い葉書を出すことにしている
以前 自分が喪中のとき お正月に年賀状が届かないので ちょっと寂しかった
そんなとき 先輩が元旦に届くように寒中見舞い葉書を送ってくれた
その文章と心遣いの優しさがとてもうれしかった
それ以後 私も同じようにしている
しかし、今年こそ年末に焦らないように 年賀状の準備を早めにしないと
それと もうひとつ
大掃除も早めに。。。
2003年11月08日(土) |
最近の歌謡曲にはついていけない |
テレビを見ていたら 最新曲紹介をしていた
歌は聴いたことあるけど 誰が歌っているかわからない事が多い
あ~ なんかすっかりおばさん化してる感じ(^-^;
その中で 特に興味をもったのが 山崎まさよしの新曲
タイトルが
「僕と不良と校庭で」
これってカツアゲの歌ですか??
◇◆◇◆ TSUT〇YA半額クーポンで 久しぶりにビデオを借りてきた
新作は対象外なので 見逃している作品を選んだ
今日 ひとりでじっくり見たのが 『黄泉がえり』
話題になった映画だけに すごく期待して観た
最近涙腺が弱いので ウルウル来てしまった
けれど、最後の盛り上がる場面 もう少し違う演出がほしかったな
な~んて 偉そうだけど コンサート場面が長すぎて感動がイマイチだったから
◇◆◇◆ 今日も バレーボール見てます
今日は トルコ戦
トルコといえば ワールドカップサッカーで負けた相手
リベンジしてもらわないと
トルコの人の名前には 〇〇ハンって言う人が多いのね
お花ハンとか およねハンとかもひょっとしたら元はトルコ人??なわけないね
2セット連取したし 頑張れニッポン!!
2003年11月07日(金) |
最近 気になるニュースは何ですか?? |
大阪河内長野市の家族殺傷事件の高校生の女の子のHPを見た娘が一言
「私と共通点が一杯あるんだぁ」
なんですとぉぉぉ??
お願いだから 死ぬ気なら一人で死んで 親を殺してなんて思わないでぇぇ
な~んて思っていたら なんてことはない
TMR西川貴則のファンで ラーメンズが好きってそんなとこだけかい
あ~ホッとした
でも、高校生くらいなら少なからず親を「うざい」って思うことはあるだろう
仕方ないよね 大人にならないと親のありがたさなんてわからないものだから
◆◇◆◇ 今朝 驚いたのは 元横綱 曙がK-1に出て ボブサップと闘うというニュース
私は K-1やプライドは プロレスと違って真剣勝負で好きなのに
膝が悪い、脂肪だらけの曙なんかが出てきたら ガッカリしてしまうよ
闘う姿を子供に見せたいから復帰するらしいけど
お金のためって正直に言ったほうが カッコいいのに
◆◇◆◇ 中3受験生の息子の中学では 模擬面接が始まった
3人一組で行われる模擬面接 誰もが緊張の面持ち
面接官役の校長先生から
「最近 気になるニュースをひとつこたえて下さい」
「小久保の巨人移籍です」
確かに 私もちょっと早いダイエーから巨人へのお歳暮かと とても気になるが(笑)
あ~ 先が思いやられる受験生
2003年11月06日(木) |
ニッポン チャチャチャ |
普段は あまり日本人を意識していないのに
オリンピックやワールドカップなど
日の丸をつけた選手がスポーツをしていると メチャクチャ燃えて応援します
昨日は オリンピック出場をかけた野球とバレーボールの試合がありました
野球の方は 全員プロ野球の選手なので(イチロー・松井はいないけど)まぁ楽勝
問題は バレーボールです
「アタックナンバーワン」や「サインはⅤ」で育った私 バレーボール大好きです
一時期は ママさんバレーチームに入っていたくらい
さすがに東洋の魔女の頃は知らないけれど 小さい頃は男女とも強かった
「ミュンヘンへの道」なんていう男子バレーのドラマがあったほどの人気
大古・横田・森田・セッター猫田 私の好きだった嶋岡選手などが実名で登場
金メダルを取った 男子バレー絶頂期
女子は 白井選手がいたときは最強だったけど その後の選手が弱くなったのは可愛くなったから??
今 出場してる10代の選手達も可愛いけれど みんな185センチくらいの身長
イタリアの選手なんて まるでスーパーモデルのように綺麗だった
しかし、日本でやるワールドカップって いつも初戦は勝てそうな相手弱い対戦相手選んで
盛り上がるだけ盛り上げて 結局強豪相手には勝てないのよね
昨日は 野球の後の放送で 見る前から結果が見えていたようなものだけど
ニュースステーションの久米さんが 冒頭に
『バレーボール 負けちゃいましたね』って結果をばらしてた
日本が強くなると ルールが日本に不利なように変化して行った
ラリーポイント制は 選手にとってどうなんだろうか
私は 以前のサーブ権があるほうにだけ点が入る15点制がいいけど。。。
今日は アメリカ戦
おや~ 非国民を発見
アメリカの監督 日本人じゃん 少しは 日本に甘くしてよ
あ~~ 2セット取られちゃったし 今日もダメかしら(涙)
ワールドカップと言えば ジャニーズの新ユニットがいつも歌を唄う
今回は NEWS というグループ
9人もいると 顔と名前が一致しませんよ おばさん ありゃ ヽ('ー`)/ オテアゲ
山下智久くんのためのグループって気もするけど (金八先生に出ていた ハセケンくんもいるのね)
ひとりの子のお母さんの年齢聞いてまたびっくり あ~た36歳ですって
息子と同じ年代の子が活躍する時代になってしまったのね
第3セット 少し頑張ってる
ニッポンチャチャチャ としっかり応援しなくちゃ
この秋のドラマで 『白い巨塔』では医師の世界
『ビギナー』では司法修習生のことが描かれている
どちらも とても重要な仕事だからこそ 資格を取るのは並大抵ではない
国家資格を取った後も インターンとして見習い生として修行を積む
人の命や人生に関わる仕事だから 少しでも多くの経験を積んでから
社会に出ていくのだろう
同じように 教師も 人格形成に重要な役割をもつ仕事だ
ただ、勉強を教えるだけなら 塾の講師や家庭教師で十分なのだから。。。
子供の人生のその後に大きな影響を与える教師と言う職業
最近は とんでもないハレンチ教師や暴力教師などの事件が世間を騒がしているが
これは氷山の一角に過ぎないと思う
今の教師のみなさんは どういう志で教師になろうと思ったのだろうか??
自分自身が その教え子の将来に大きな影響を与えるということをわかっているのだろうか??
教師になるときに 適性検査をして欲しいものだ
勉強ばかりしていた教師が 勉強の出来ない子どもの気持ちがわかるのだろうか?
わかろうとしてくれれば それでいいのだけれど・・・
医師や法律家と同じくらい重要な仕事の教師だけが
なぜ資格を取ったら 新卒ですぐに担任がもてるのだろうか?
教師にも 見習い期間を置いて欲しいものだ
な~んてことを 京都大学出身の担任と個人面談しながら思いました
昨日は 国立競技場にサッカーの試合を見に行ったのだが
試合が始まるまでの間、いつものように人間ウォッチングしてしまった
娘といっしょの時は、ピーコのファッションチェック以上の辛口で
人様のファッションにケチをつける
昨日は 夫といっしょだったので周りのアベックとは今は言わないらしいカップルをチェック!!
最前列の20代前半のカップル
彼女はサッカー観戦とは思えないようなお洒落してるのに
彼は 全身浦和レッズサポーターの格好・・・不釣合いなカップル
と思いきや、彼女は大きなカバンからレッズユニフォームを取り出し上に着込む
共通の趣味があるっていいことよね
隣に座ったカップルは すごく盛り上がる試合中も
まるでお通夜の席にいるように 押し黙ったまま
別れ話の途中に 試合を観戦しに来たみたいだ
そうかと思うと 前に座った男3人連れの仲良し度は異常だ
ひとりの男性が 他の人の座席をタオルで丁寧に拭いてあげたり
雨で濡れた髪を優しく撫でてあげたり、あれやこれやまるで世話女房のよう
いや 今の世の中 あんなに世話をしてくれる妻はいないだろうってほどの気の使いよう
カップルじゃないけど この3人連れすごく気になった
番外編として 電車の中のカップルについて
私は 自分のコトを名前で呼ぶ女性は好きではない
小学生くらいまでなら 名前で言うのも可愛らしい
二文字(あゆ あい まい みかなど)なら 気に入らないけどまだ許せる
昨日の電車の中のカップルは 大学生らしい
見た目は ごく普通の初々しいカップル ところが 話し始めると
「まさよは、今日 すごく眠いのよぉ」
「まさよ的に それは好きじゃないのよぉ」
おまえは 山羊か??
(注)わからない方の為に・・・TOKIOが出演している『鉄腕ダッシュ』のダッシュ村には 山羊を飼っていて その名前が「まさよ」と言う
このまさよさん 大学の単位が足りなくて留年するらしい
田舎の親には内緒 ヾ(・・;)ォィォィ
思わず こんなところで デートしている場合かよって言いそうになった
世の中 壁に耳あり 障子に目あり
電車の隣のおばさんの聞き耳にも要注意だよ~ん(笑)
2003年11月03日(月) |
赤は私のラッキーカラー おめでとう 浦和レッズ |
知ってる人は 知ってるだろうが・・・当たり前
私は サッカーファンである
世の中が 松井のワールドシリーズや星野監督最後の試合日本シリーズに浮かれていた時も
早朝の R・マドリードの試合を観戦するために早寝していたほど
そんな私が 久しぶりに国立競技場でナビスコカップ決勝戦を見に行った
Jリーグの特に何処のファンでもなかったのだが
夫の会社が浦和レッズの公式スポンサーなので 最近はもっぱら浦和レッズの応援
今日も 真っ赤な洋服着て出かけましたよ
しかし、今日の相手の鹿島アントラーズもチームカラーが『赤』
国立競技場に一歩足を踏み入れた途端 そこは韓国か??と見間違うほど『真っ赤か』
両チームとも Jリーグの中でもサポーターの結束力が強いチーム
応援合戦もすごい
日頃の鬱憤を晴らすかのように、大声で私も応援しちゃいました。
「〇〇 何やってんだよぉ~」「アントラーズ ファールばかりで汚いんだよ」
って 応援してる私の声・言葉のほうが汚かったりして(^-^;
試合のほうは 浦和レッズの素晴らしいプレーで見事に優勝!!
10年間無冠のチームだっただけに 待ちに待った勝利
本当に優勝 おめでとう!!
勝利の余韻に浸って
今日の試合を振り返って1番に思い出すのは
どうして 自分の席 間違えるんだぁぁぁぁぁ
サッカーの試合、野球の試合でも、お芝居を観に行ったときでも
新幹線や飛行機の座席でも
どうして、指定席の場所 間違える人がいるのでしょうか??
「あの~ ここ19入り口 A列 5番ですよね 私の席なんですけど」
そんなはずはない 私は間違ってないとばかりに自分の券を見ると
それは 18番入り口 A列 5番
ヾ(・・;)ォィォィ
みなさんも気をつけましょうね
2003年11月02日(日) |
はっきりカタをつけてよ・・・お姑さんと私 どちらを選ぶの? |
私の母は 手芸を通してたくさんのお友達がいる
私には 子供を通じて親しくなった人やテニス仲間がいる
お互いの友達同士が 嫁姑の関係にあるケースが何件かある
母は姑の言い分を 私は嫁側の言い分を愚痴られて帰って来る
同じ事柄なのに 両方の言い分は天と地ほど違う場合がよくある
例えば S家の場合
S家は大地主で 姑と長男、嫁、子供がふたり そして 5年ぶりに3人目が授かった
<嫁の言い分>
ねぇねぇ 聞いてくれる お姑さんたら酷いのよ
3人目が出来たらしいって報告したら 『産む気?』って聞くのよ
そりゃ 私も もう40歳になろうとしてるから大変だけど 授かった命じゃない?
それに 産後の面倒は見られないから 実家で産めって言うのよ
広島の実家に私ひとり帰れるわけ無いじゃない 子供達は小学校だし どうしたらいいのかしら
<姑の言い分>
〇〇子さん(嫁)に 3人目が出来たんですよ
孫がまた増えると思うととても嬉しいけど 〇〇子さんは血圧が高いから心配なのよね
『身体は大丈夫なの?』って聞いたら
『お姑さまには 迷惑かけませんから』って 勝手に実家で産むことにしちゃったのよ
私は腰が悪いから 赤ちゃんの面倒は見れないけど、上の子供達の世話くらいならできるのに。。。
お互い 都合のいいように脚色して言ってるのだろうけれど
すれ違った思いは どうにもならないのかしら
嫁仲間では 鬼姑と思われ 姑仲間からは わがまま嫁と思われている
そして 唯一みんなが共通して思っていることは
「あそこは 息子(夫)がしっかりしてないからね」
二人の前では どちらの味方もしないほうが良いのかしら
嫁姑の間に立つ 息子さんの気持ちがよ~~~くわかる実の親と同居してるおゆみでした
2003年11月01日(土) |
間違いだらけの幼稚園選び Ⅱ |
転勤が決まり、大阪に引っ越したのは娘の学校に合わせて
3学期の終業式の次の日
小学校への転入手続きは簡単
特に揃える物もなく新学期を待つばかり 上履き 体操着など前の学校の物でよかった
幼稚園は そうはいかない
引っ越し先のマンションが決まると その近所の3つの幼稚園の情報収集
今ならネットで簡単に探せるが あの当時は電話やFAXで資料を取り寄せた
○×大学付属幼稚園と○△幼稚園は 徒歩通園 どちらも家から20分くらい
××幼稚園は 私服でちょっとお上品な雰囲気
あと一年通うだけだが どこもいまひとつピンと来ない
どこにするか迷ったまま 引っ越し
3月中にはどうにかしようと すぐそばの公園に遊びに来ているお母様方に聞き取り調査
「こんにちは 今度東京から引っ越してきた〇〇です あの~幼稚園なんですけど・・・」
子供がいると 話をするきっかけができて助かる
東京では 同じ小学校に上がる子は 大体同じ幼稚園に通っていたのに
引っ越し先で聞いたら みんな別々の幼稚園だった
自分でも調べた3つの幼稚園以外に バス通園可能な隣駅の幼稚園や
電車に乗って通う幼稚園に行ってる人もいて ますます迷ってしまった
最終的に選んだ幼稚園は バスで通う〇〇台幼稚園
理由は 息子がその頃夢中だったサッカー教室があったから
毎日 バス通園は初めてなので親子ともドキドキだったけれど
かっこいい新幹線型バスにも乗れて けっこう楽しそうだった
大阪弁のゆったりした先生で お友達にも恵まれてホッとした
サッカー教室の日は 幼稚園までお迎えに行ったので
その時に お母様方とも知り合いになれて私にとっても良いことだった
サッカー教室と体操教室は 外部の専門のコーチが教えてくれたのだが
勝つことや技術向上ではなく 楽しく競技できることを教えてくれた素晴らしいコーチだった
東京でも大阪でも幼稚園でする行事は ほとんど変わりなく お泊り保育もあったし
運動会でする競技(パラバルーンとか)も 同じだった
ただひとつ マンモス幼稚園だったので 保護者が一緒の遠足はなかったが。。。
卒園式の日 色々な先生から 「かっちゃん 元気でね」と声かけられて
たった一年だけど とても良い幼稚園で楽しい日々を過ごせたなと思った
安易に近いからと選んだ東京の幼稚園は 失敗しなかったからいいけど
やっぱり親が子供にあった幼稚園を選んであげないといけませんね
|