 |
 |
■■■
■■
■ 2月の9
リンクぱくって書くのは力技だ、 といわれたりもしましたが、わりと力技好きなもので、 また力技なのですよ。
http://ww4.tiki.ne.jp/~mugen/meigen/meigen2.htm
>「腐ったミカンは箱の中からつまみ出すんだよ、 >それも早いほうがいい」
いいネ!金発!
金発はさておいた上で、3Bの坂本先生のことを なんとなく探ってみたりしておりましたのですよ。 初期作品は15で母親になってみたり、盗んだバイクで 走り出したり、校舎のガラス割って回ったり、EDに 中島みゆきが流れてみたりすることもありましたが、 大きな問題点は高校受験ぐらいだったように 記憶しておりますですよ。
それが、第5集なんぞは、 荒れた学級に立ち向かう金発、じゃない、金八ですよ。 反町ですか。言いたい事も言えないこんな世の中ですか。 設定もそれっぽいようですよ。ポイゾン。
最新の第6集も、性同一性障害を取り上げてみたり、と、 なかなかにヘヴィな感じでありますが。
この調子で行って、さて、第7集はどうなってしまうのやら。 おもいきりヘヴィにするには、やはり不登校→ヒキコモリを 取り上げざるを得ず。娘さんがたは出会い系でしょうか。 携帯とネットは必須アイテムですな。それについてゆけない 金八というのも要素として入れてみるのもいいかなとか。
思春期で揺れ動く心を抑えきれないストーカー事件も 取り入れてみたいところですな。情緒が不安定になって、 おもむろに幼女つれまわしたりとか。
で、頭の回線がグロスでぶっ切れた金八が 生徒に殺し合いを(以下略)
いっそがらりと雰囲気を変えて、都市部の空洞化による学校の 合併問題をメインに取り上げてみるってのも、ほのぼのとして 案外いいかもしれませんですな。生徒12人ぐらいで。 「中学の思い出作りに、サッカーやろう」とか言い出したり。
ま、癒しとしてはそれもありかも。
2003年02月09日(日)
|
|
 |