| Pas si simple | ||
| BLOG | BBS | |
| << | ↑ | >> |
| 2004年12月31日(金) 大晦日。 |
| 2004年も今日で終わり。 最後の日、といっても特に何もしてない。 軽く掃除をしただけ。 朝起きたら雪景色で、寒くて何をする気も起きないー。 寒いの嫌だー。 最近の私は元気だけど、元気なフリというか、なんだかすっきりしないモヤモヤ感と、時折襲う孤独感に悩まされ病んでました。 今の恋(といえるのかわかんないけど)もうまくいってないし、 そういえば、前に振られたのもこの年末の時期だったことを思い出して、 このすっきりしない感じは、そのせいではないかと思えてきた。 考えすぎか。 何が勝ちで、何が負けなんてわからないけど、 自分は「負け組み」感がひしひしとしてくる今日この頃。 そんな思いはもうやめた。 今日で終わり。 さようなら2004年。 私の嫌な気分とともにどっかに行ってしまえ。 来年の私はまた一味違う自分で行きたいと思います。 そんなつもりはなかったけど、ずっと白雪姫気分(「いつか王子様が」ってやつです)でいたんだろうな。 恋愛だけでなく、やっぱり自分の幸せは自分の力でつかむものだっていうことを頭において、有言実行して行きたいと思います。 なんだかんだで、有言不実行だったよな、、、今年は。 大学を卒業して、なんとか働き始めて辛いことも、苦しいことも、楽しいことも、うれしいこともいっぱいあった。 来年はもっと輝ける自分でいたいと思います。 ということで、こんなつたない文章を読んでくださる皆々様、 今年1年ありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。 |
| 2004年12月30日(木) 楽しい飲み会。 |
| 今日は高校の部活友で忘年会でした。 いやー、ずっごい楽しかった〜♪ こんなに楽しいお酒の席は久しぶりだ。 (もしかして、夏以来!?) しかし、皆さん彼氏できてるんですけどー。 1人はイブに入籍済み☆だし。 ロンリーなのは私だけですかい(>_<) その後、1個上の先輩達と合流して2次会。 先輩達に会うのは久しぶりー。 最初は、久しぶりだし、一緒に飲むの微妙だなぁって思ってたけど、行ってみたら楽しかった♪ ここでも、皆さんの指に指輪がキラリ☆ でまた寂しくなってしまったけど・・・ 先輩にコンパのセッティングお願いしたしー。(それかよ) いやー来年の私は変わるわよ。 恋に貪欲に、積極的にいきますわよ。 なんつって。 相変わらずメールは来ないけど(っていうかもう2度と来ない気がする。着たら弄ばれてるんだわ、きっと。苦笑)、なんだか元気になれましたよ。 コンパのコネができたから!?(笑) うん、いい日だった。 なんかいい年迎えられそうな気がしてきたぞ。 (単純) |
| 2004年12月29日(水) 寂しくたって私は負けない |
| 今日も一日お出かけ。 まずは軽く職場へ行って・・・ ちょっと今日はうれしかった。 感動。 みんないい子じゃん。 それから銀行。 お年玉用にと新札で下ろしました。 定期にした通帳も返してもらいました。 私的にはすごい金額を定期にしたのに何もくれないのー? ひどーい。 一生懸命仕事をしてる彼を発見。 それだけ。 ってうかやっぱり返事は来ない。 これは哀しいを通り越して、笑うしかないね。 なんで私は振り回されてるんだよ。 最悪ー。 あー嫌々。 こんな思いするなら送るんじゃなかった。 後悔・・・ メアド封印しちゃおうかな。 3月までは取引先(?)として普通に接しよう。 それからはきっと会わないだろう。 芋ほり用でもいいんだけど、きっと私にはそんなことできない。 あーーーーーーー。 あーーーーーーーー。 私のしたこと、何が間違ってたの?? 何がおかしかったの? 何が悪かったの? 文字で叫んでちょっとすっきり。(苦笑) 今日は高校の部活友とランチ。 結婚する友達へのプレゼントも選びました。 プレゼント選びってすんごい楽しいよね。 新婚さんに贈るのって何がいいのかな? と実用性も考えながらチョイスしました。 喜んでもらえたらうれしいなぁ。 一緒に選んでた友達は「早く結婚したい」って言ってたけど、 私は結婚願望が年々薄れていく・・・ 大学生、いや、高校生の頃は「玉の輿にのる」と力んでいたのに。 結婚よりもまず恋愛だけど。 んーつまり余裕がないのですよ。 恋愛したい(=恋人が欲しい)のって、精神的支えを求めてるような気がして思えない。 それもそれでアリなのかもしれないけど。 これからはもっと積極的に外へ出て行こう。 来年の抱負の一つにしておこう。 今年はもう終わってしまうし。 朝銀行に行ったときは、また昨日の続きのような孤独感が押し寄せた。 でも、今はだいぶ平気かな。 友達と会ったし。 なにより、こうして、ネットして自分の気持ちを書いているのが落ち着くのかもしれない。 でも、 でも、 欲しいときに、欲しい言葉がないって寂しいね。 明日は東京デビューのコンパしまくり(と私は勝手に思っている)友達に秘訣でも聞くかな。 田舎の片隅で頑張るぞ。 |
| 2004年12月28日(火) ねぎを刻む? |
| 最近ダメ人間ぶりをとても発揮してるような気がします。 これじゃいかん。 今日で仕事納めです。 でもお子ちゃまがいない今、普通の方々は各自でとっくに仕事納めをされてます。 私は鍵当番なのよ。 ということで一番に職場に行って、机の周りを掃除。 いらない物をガシガシ捨てた、はず。 なんとなくキレイになった。気がする。 それからパチパチとパソコンに向かってお仕事。 すっごい単調な作業をしていると空しくなってくる。 それも必要な仕事なんだけどね。 でも、とてつもない孤独感に襲われた。 なんでだろう。 わかんないけど、すごく寂しくて。 訪問日だったのだけど、本当に他人行儀みたいな会話しかしなくなっちゃった。 いや、本当に他人なんだけど。 それも寂しさの原因かもしれない。 寂しさ、孤独感を感じる原因。 それは仕事が暇になったことがあるかもしれないな。 忙しいと余計なことは考えないもの。 現に午後から、社長と先輩兄さんの手伝いを必死でしてる時は何も考えてなかったように思う。 外で作業をしてたのだけど、動いてたせいもあるかもしれないけど、寒さもあまり感じてなかった。 と今にして思う。 暇なもので、定時にはすぐ帰れた。 なんとなくまっすぐ帰る気になれず、本屋に寄った。 立ち読みをして、ファッション雑誌も買おうかなと思ったけど、 こんな雑誌買っても参考にならないし、おしゃれして行くこともないし・・・と考えて買うのをやめた。 ananの恋愛特集をちらっと立ち読みして買うのは抑えた。 最近なにかと気になっている細木数子の本も買うのを抑えた。 よくがんばった私。(笑) 最近、占いのサイトばっかり見ているような気がする。 今の不調を納得させる理由を探しているような気がする。 そう、今日の孤独感といい私は病んでいる。 もちろん、仕事場では元気に振舞うことだっていくらでもできる。 でも、ふとした瞬間に襲う孤独感。 無力感、脱力感。 誰か助けて欲しいと思う。 家に帰ってからも孤独感はぬぐえず、寂しさが増す。 億劫になっていたメールの返事を返す。 いつも以上にメールをしていた。 寂しさに耐え切れなくて、彼にメールをしてしまった。 もう見切りをつけてしまおうと思っていたのに。 今思うとなんでメールなんてしちゃったんだろうな。 一瞬の弱さに負けてしまった。 よく考えると相手の態度っていろいろ感じ悪いし。 私としたことが悔しい。 現に、返事がないし。 ホントにだめな私。 でも、友達とメッセで話してなんだか救われたよ。 ありがとね。 もう一つの原因は季節柄のものもあるだろうな。 クリスマスの雰囲気に負けるなんて・・・ 今までの私はこんなんじゃなかった。 何が勝ちで何が負けかはわからないけど、勝ち組になりたいと思ってしまった。 こんな日は江国香織の「ねぎを刻む」でも読んで寝るとするか。 私は、ねぎを刻む代わりに何をしたら孤独から立ち直れるんだろうか。 落ち込んでる日記だけど、それなりに楽しいこともあったよ。 そんな一日にお疲れ様。 |
| 2004年12月26日(日) クリスマスの翌日 |
| クリスマスも過ぎ、このままあっという間に大晦日になって年を越してしまいそうで怖いです。 今日は昨日よりはまだまし。 10時過ぎに起床。 まだまだダメですな。 変な夢をよく見る。 欲求不満なのかな・・・。 特に何もしてないし、何をしてたかたあまり思い出せない一日だったのだけど・・・ 母親に薦められて、「ようこそ先輩」のビデオを見た。 マギー司郎でした。 いやーよかったよ。 なんていうか。 それから何して過ごしたんだろう。 ホントに。 パソコンに向かって。 でも年賀状を作り始めたのは夕方になってからだ。 まだ数枚しかできてない。 なにもしないから、余計疲れた気がする。 孤独感と無力感。 一体私は何をしてるんだろうという。 占いのページを見て、当たってると感じた。 2004年を振り返ると、楽しいこともうれしいこともいっぱいあったけど、その分、嫌なこともいっぱいだったな。 占いを見てみたら当たってた。 占いをこんなに熱心に見てしまうなんて、きっと心が弱くなってる証拠なんだろうな、と思いつつも。 |
| 2004年12月25日(土) 寝すぎのクリスマス |
| 今日はクリスマス。 そんな日に目が覚めたら午後2時でした・・・ あぁ今日の予定が狂ってしまう。 |
| 2004年12月23日(木) ホントはちょっとさみしいの。 |
| なにかと慌しく、やっと日記にありつけたー。 昨日は職場の忘年会でした。 今日はお休み。 「僕の彼女を紹介します」を見に行ってきました。 |
| 2004年12月19日(日) 遠出の休日 |
| 今日は休日らしい休日だったかも。 朝から必死に髪を巻き巻きして、メイクもして、ハッスルして家の手伝い。 それから、友達との待ち合わせ場所へ。 友達のマーチに乗って、お出かけ〜 お目当てのカフェに苦労して着くも、満席。 いつ席が空くかも分からないと。 泣く泣く店を出て・・・ でも、知らない街だから、どこでランチしていいのかわかんない。 結局駅前に向かうことに。 お店の駐車場に車を停めるのにものすっごい時間がかかりました。 ものすごい車の数だったんだもん。 停めれたのが奇跡かもってくらい。 結局ランチはデパートに入ってる喫茶店で食べました。 なんの為に遠出をしたのだ・・・ ちょこっとだけ買い物をしたが特に何も買わず。 タリーズでストロベリーモカ(だっけ?)を飲んで、自動ドアに挟まれて帰路に着きました。 いやー恥ずかしかったよ。 地元に帰ってきてから買い物。 友達とやっぱり慣れたとこで買い物するのが一番だなぁと話してました。 久々に会ったので、会話が弾む、弾む。 友達も、彼氏がいないようだ。 ホントいい出会いないかねぇなんて話して。 「クリスマスに1人なんて寂しいわ」って言うから、 「そう思っちゃうのが世間に流されてるんだよ!!」と力説する私だけど、 そういう私の方が十分流されてるのかなぁ。 マイナスな言葉は口にださないようにしてるから。 傍かな見たらつよがりな発言をいっぱいしてると思う。 その分ここで愚痴っちゃうんだけど。 |
| 2004年12月18日(土) 1人の休日 |
| 今日は結局、映画にも行かず、一人で過ごしました。 いや、家族とお昼におばあちゃんとこに行ってご飯食べたけど。 映画はビデオorDVDで見ます。 やっぱり1人で遠出はできなかった。 私もまだまだだわね・・・ でも、部屋の掃除をして、やっと人間らしい部屋に戻りました。 今までがどんなだったかって、言えやしないよ・・・ そして、買い物へ。 もちろん1人で。 練習がてら、コテで巻き巻きして出かけました。 黒髪に巻き髪は重い・・・ 忘年会の買出しなんかもあって、お店をいろいろとはしごしました。 こういうのって久々かも。 探していたものは見つかったし、 たまたま見つけた、 シャイニー・レディース・パック ムーラン・ルージュ / 恋は邪魔者 特別編 ![]() これを買っちゃったし。 (くわしくはblogの方で書く予定) その後、腕時計も選んで(これはお取り寄せ)、服も見る予定だったけど、いろいろ寄り道してたら、めんどくさくなったので帰宅。 家に帰ってから、今日はお風呂を沸かさないというので、1人で、いつも行く温泉に行ってきました。 遅めの時間だったから、空いていて、すごくゆっくりできてよかったよ☆ こんな休日もいいものです。 でも、この季節がら、寂しく感じることも。 楽しそうなカップルを横目に見て・・・ 周りに「今が一番いい時だよ」と言われるのにもかかわらず、 一人ぽっちの休日を過ごしていると、これでいいのかと問いただしたくなるのです。 もちろん1人で過ごす時間も大事。 それは十分わかってます。 彼氏が欲しいというか、 暇な時の相手をしてくれる人が欲しいのかもな。 一緒に出かけてくれる人。 映画に行ってくれる人。 もちろん女の子の友達でまかなえるけど。 でも、それだけじゃ、物足りなかったり、いっつもいっつもは誘いにくかったり。 何が言いたいのか自分でもよくわからないが・・・ しばらくは一人身だろうな。 来年度の異動の話を先輩としていて、 「若くてかっこいい人がいるとこに配属希望で。」と言ったら、 「そんなこと希望書に書いたらブラックリストに載るかもね」なんて言われちゃいました。 |
| 2004年12月16日(木) 3位 |
| 今日は占い3位だったよー。 だからといって特に目立っていいことはない、ような・・・。 最近ちょっとのことでも腹を立ててしまう。 もっと大人にならなくっちゃ。 反省。 明日は気をつけます。 今日、社長と人事異動の話をした。 ちゃんと仕事はあるみたい。 一安心。 ただ、今と同じ条件で働けるかはわかんない。 えーん、ボーナスのある職種がいいですぅ。 というか試験通らなくっちゃね。 そんなことは頭にないまま日々は過ぎていくのだけど。 うーむ。 大学の時の友達から電話があった。 話すのは謝恩会以来。 「元気な声を聞かせようか」とかけてくれたみたいでうれしい。 出る時にちょっとためらった自分が情けない。(電話苦手だから・・・) ということで。 明日で1週間も終わり〜。 週末に予定があるとなんかいいね。 あとは、買い物に行って、忘年会の買出しするんだー。 |
| 2004年12月15日(水) 魔が差した僕にさよなら |
| 今日のめざましテレビの星占いで、1位でした。 (双子座なり) 「クリスマスの予定を決めるなら今日。好きな人に勇気を出して、クリスマスを誘ってみて」だそうですよ。 私のどうしろと。 ちなみに、ラッキーアイテムは「クリスマスソングの着メロ」だって。 気が付いたら、携帯の充電切れてたよ。 残念! はぁー。 今週の土曜日に見たかった映画が限定上映されるんです。 でも、ちょっと遠い所。 せっかく出かけるなら誰か誘おう、と思い当たる友達を誘ってみたが全滅。 彼氏並みに会っていたO嬢は仕事のあと忘年会だし、他の友達も仕事。 まぁ誘える友達が少ないんだけど・・・。 私の趣味の映画に付き合わせるわけだし。 映画なんていくらでも1人で見ることができる。 なのに、こんなに1人で行くのに抵抗があるのか。 それは「ちょっと遠出すること」が理由だと気づいた。 たいした距離ではないけど、そこで行ったことは何回かあるけど、自分で運転して行ったことはないのだ。 国道を通ればすぐに行けるのに。 わざわざ出かけるのに1人。 1人で車を運転して行く。 それが嫌なのかもしれない。 あまりにも寂しくなって、禁断の相手(なんじゃそりゃ)を誘ってしまいました。 もうどうでもいいや。 なーんて今日なんとなく踏ん切りがついたとこだったのに。 衝動的に。 返事はけっこうすぐきたのだけど。 案の定、ダメでした。 その日は試験なんだって。 まぁ別に期待はしてなかったんだけどさ。 でも寂しかったから、「ふられてばっかりだわぁ」と返しました。 両方の意味を込めて。 ・こっちからいろいろ誘っても断れてばっかり。 ・土曜日の映画をいろんな人誘ったけど、みんな仕事。 そしたら、 「ほんとに試験だよ」と返ってきた。 誰も疑ってないわよ。 失礼な。 「ごめんなさい。そんな意味じゃなくて、土曜日の映画を誘った人みんな仕事で云々」と返しました。 あぁしおらしい私。(おい) それから返事はなし。 なんとなくムカついてしまった。 ここで腹を立てるのはお門違いとは十分わかってるのだけど。 その前のメールで「試験の後も忙しくて奔走する」って内容のことが書いてあったのだけど、これって「もう誘うな」って釘刺してることだよね。 そう私には読み取れます。 だから、今日の占いがいくら1位だろうとも、私はそこまでできるほど神経は図太くない。 時期が時期なだけに「クリスマスの相手を探してる」って思われたら心外だわ。 そりゃ、カップルだらけのこの時期に一人身は寂しいかもしれないけど、相手をしてくれたら、それはうれしいけど。 クリスマス用の相手はいりませんから。 そんなことするなら1人の方がずっといい。 ちょっと悲観的な内容だけど。 いいんだ。 20代も真ん中にさしかかろうとするところで、そんな脈のない相手思い続けられるか。 もともと最初の時点でそんなに進展しない気はしたもん。 |
| 2004年12月12日(日) コドモとの会話 |
| インフルエンザの注射のあとが、赤く腫れていて、痛くて、かゆいです。 どうにかして〜。 今日は仕事でした。 趣味もかねた。 音楽関係です。 出張扱いで、代休もらえるって。 ラッキー。 久しぶりに5時半起床。 (詳しくは5時40分) さすが12月。 夜のように真っ暗です。 7時前になってやっと夜が明けてきました。 あまり仕事のことは書いてないのだけど、私の仕事は小学生を相手にする仕事。 話してるとおもしろい。 ほんとに。 今日はなぜか結婚ネタを多くふられた。 朝一番に「結婚したら?」と言われ、 別の子には私の右手を見て「指輪ないね。結婚してないんだ」と。 それに対して私は「結婚指輪は左手にするものだんだよ」と教えてあげる。(笑) どっちの手にも指輪なんてしてないんですけどね。 まだまだ結婚はいいですよー。 今日は白いダウンを着てたのだけど、みんな口をそろえて、 「白はやめたほうがいいよ。汚れるよ」と。 確かにそうだけどさ。 いちいちおもしろい。 最後には 「まだ若いんだから、今のうちにいい人見つけなきゃ。今が勝負だよ。」 などとアドバイスをいただきました。 自分でもそれはわかってますから。 というか、あなたたち、私と一回りくらい違うでしょう。 平成生まれでしょう。 新人OLをからかうようなおじさんみたいな発言しないでよ。 きっと友達感覚なんでしょうね。 なめられてるのかもしれない。(苦笑) これじゃダメなんだろうけど、今日はまぁ別のことなのでよしとしよう。 私も、ちょっと頼りないんだけどね。 錠がかけれなくて、子ども呼んで(呼ぶなよ)、それでもできなくて、通りすがりのおじさんに叱咤されたから。(汗) 精進します。 がんばります。 思うのは、やっぱり女の子の方がオトナだよね。 今日話したのはほとんど女の子たち。 男の子はまだまだコドモね。(実際子どもだけど) わかりやすい。 単純。 ぷぷぷ。 でもそれがかわいい。 小学校も高学年になってくると、女の子は難しいですから。 子どもってかわいいけど、かわいいだけじゃないのよねぇ。 難しい。 ほんとに難しい。 さぁて、明日からまた仕事だ。 がんばろう。 |
| 2004年12月11日(土) それは突然・・・ |
| それは突然起こりました。 多少の前触れはあったかもしれないけど、ほとんど気が付かなかった。 火曜日の午前中。 もちろん仕事中に腰痛が私を襲いました。 そ 風邪気味で咳をすると腰に響くのはありました。 途中腰が痛くなって、なんかやばいかも、と体勢を変えたものの一瞬動けなくなってしまった。 どうにか動いて、必死で階段を下りて訴える。 腰にホッカイロを貼って仕事継続。 その時間はどうにか仕事をこなせました。 その後、ますます痛くなって、座ることさえ辛くて。 その日は銀行さんが来る日でした。 お金を計算するんだけど、ちょうどあるはずなのに金額とお金が合わない。 痛みも強いし、半分パニック状態。 そしてこんな自分の状態が情けなくて、泣きたい気分。 私の仕事も空きができたので、ちょうど出かけるという方に便乗して病院に連れて行ってもらいました。 幸い、すぐ診てもらえたし。 これは不幸中の幸いでした。 本当に。 一応仕事に戻り、午後からは動くこともままならず、じっとデスクワーク。 座るのもけっこうな負担だけどね。 腰痛って何してても痛い。 座ってても、息してても。 咳をするとさらにツライ。 周りの人からも、「もう帰ったら」と言われるも、車も運転することができないので帰れない。 親の仕事後に迎えに来てもらった。 腰痛って年齢関係なくおこるんだって。 いつどこでおこるか分からない。 そして20歳前後が第1のピークらしい。 しかし、ぎっくり腰ですか。 年齢に関係なく起こるにしても恥ずかしい。 私は筋肉が全然なくって、腹筋も背筋も弱い。 元吹奏楽部なのに。 その日の夜は横になっても辛く、寝返りも打てなくて辛かった。 次の日の朝は、しゃんとまっすぐ立てるようになった。 一応骨盤ベルトもして。 でも、左足がしびれる気がするんだな。 その話を職場でしたら、「それは危険かも」と言われたので、仕事後病院へ直行。 仕事が長引いてダッシュで向かったよ。 ヘルニアの疑いありということで、土曜日にMRIで検査することになった。 この怒涛の1週間。 職場ではいろんな人に労わってもらいながら過ごしました。 どうにか仕事もこなしたよ。 がんばった、私。 そして、今日、MRIの検査。 初体験です。 脂肪がいっぱい写りそうで恐怖を感じてました。 (怖がるところが違うって・・・) 結果。 椎間板ヘルニア でした。 レントゲンではわからなかったけど、MRIではくっきり。 治るにはしばらく時間がかかるらしい。 でも、手術するほどではなくてよかったよかった。 名前は聞いたことあるけど、まさか自分がなるとは思ってなかったよ。 しばらく自分を労わってあげないとね。 無理はしないこと。 長時間座るのもよくないらしいからなぁ。 うーむ。 腰は大事だー。 午後からは、かかりつけの病院でインフルエンザの予防接種受けてきました。 風邪気味だけど、熱はないから受けても大丈夫でした。 採血はあんまり痛くないけど、入れられる注射は痛いね。 皮下注射だから? ということで、私の体の中には弱いインフルエンザ菌がいるはず。 これでインフルエンザになりませんように。 と、今日は医療費がかさむ日でした。 |
| 2004年12月10日(金) ボー茄子 |
| えーっと、日記お久しぶりです。 いろいろ大変な出来事がありまして。 それは次回に書こうと思います。 さて、今日はボーナス日でした。 はたしていくら貰えるのか。 夏はちょこっとでした。 そりゃ、この4月から働いたんだもんね。 だから今回はもしかして、満額もらえちゃうってやつ!? ですが、今期から、ボーナスは業績制になりました。 評定をつけるんです。 ABCDで。 社長が。 今回、CDはつけられなかった模様。 ちなみにBが標準の支給率となります。 |
| 2004年12月06日(月) カルテット |
| 咳と鼻づまりに苦しんでおります。 こんな日は仕事したくないっ! でも、頑張るのよ、ナオコ!! なーんて、今日は早めに帰れた&お持ち帰りの仕事がなかったので、家に帰って楽〜に過ごしてます。 |
| 2004年12月05日(日) ずっと まともじゃないって わかってる |
| 今朝起きたら、本格的に風邪ひきさんでした。 鼻詰まり、喉の痛み。 ひぇ〜。 さらにやる気ダウン。 でもお出かけしました。 最近右目が痛いので、コンタクトはしなくとも、メイクはしたよ。 って当たり前のことで何自慢してんだか。 デパートに行って、予約してたAUBEのキットを買う。 (詳しくはコチラに→) 時計のネジが取れたので、時計屋さんにも言って直るか聞いてみた。 部品がすごく高い。 これなら新しいの買ったほうがいいな。 でも今のすごく気に入ってるんだけどな。 買いたいもの多すぎだ。 誰か、私にクリスマスプレゼントとして買ってくれないかな。 今日はいろいろとお出かけして疲れた。 CDも借りに行ったし。 でも安い日を狙っていったら、希望のものはほとんどなかったです。 そんなものさ。 |
| 2004年12月04日(土) 暇人土曜日。 |
| 今日は暇暇な土曜日でした。 11時過ぎに起きて、ダラダラ、ダラダラ過ごしました。 先週と過ごし方そんなに変わってないような。 しなきゃいけないと思うことはいろいろとあるのだけど、雨が降ってるしやる気が起きない。 だから、ほぼ一日パソコンの前にいて、自分のブログを更新したり、おもしろいサイトないかなぁとネットサーフィンしたりしてました。 23歳の休日の過ごし方、これでよいのだろうか・・・。 なんだか自分だけ取り残されたような気がしてくる。 12月の予定、12月に入ったにも関わらず、職場の忘年会しか予定がないぞー。 妹が24日にUSJに行くらしい。 もしかして、イブにデートかよ、とムカつきモード(ムカつくというより嫉妬 )でしたが、一緒に行くのは女の子みたい。 それにしても羨ましいよなぁ。 私は仕事だよ。 夜の予定はナッシングだよ。 いいけど。 (あーすごくひがんでるように聞こえる) 昨日は仕事の先輩とご飯を食べに行きました。 途中から旦那さんもいらして、自分から誘ったのにゴチになっちゃった。 いいなー新婚さん。 ラブラブじゃん。 と思いつつ、今は結婚より恋愛がしたい。 なにか行動を起こさないとと思い、「遊んで欲しいな」というメールを3日前くらいに送ったのだけど(所詮、私の行動なんてこの程度だけどさ)、放置されてます。 あーあ。 最近よく考えることなんだけど、私ってなんでこんなに恋愛に縁がないんだろう。 もしかして、それ以外のことが恵まれてるからかな、なんて思ってしまう。 仕事も大変だけど、最近は毎日怒ってばっかりで頭痛もするけど、 きっと他のことに比べればまだ楽だろうし、 1年目でちゃんと今の仕事にありつけてることも実はすごく恵まれてることだと思う。 今までの人生を振り返ってみて、たった23年だけど、そりゃ、大変なことも悲しかったこともあったけど、ご飯が食べられなくなるほど、夜も眠れなくなるほどのことはなかった。 恋愛に縁遠いのは自分の責任なんだけどね。 他が恵まれてるからってわけではないと思う。 でもそんなこと考えてしまう。 きっと美に対する向上心があまりないところ(キレイにはないりたいけど、すっぴんでも平気)とか、 生理整頓がきちんとできないところとか、 めんどくさがりやなところとか、 そういうのが恋愛を遠ざけてるんだろうなと思う。 頭ではわかってるんだけど・・・ 結局何もできてないんだな。 うーーー。 |
| 2004年12月01日(水) 感覚麻痺 |
| 気が付いたら12月。 先生(師)も走る12月だ。 カレンダー最後のページになっちゃいました。 月は変わったけど、あんまり生活は変わりないな。 昨日は頭痛と悪寒がしたので、薬飲んで早めに寝ました。 今朝起きたら良くなってました。 病は気から。 気合を入れてがんばろーっと。 昨日の話をもう一つ。 月曜日の日記で会って話ができたらいいな、みたいなことを書いていたけど、 |
| << | ↑ | >> |
|
Design by shie*DeliEro thanks for Material→ふわふわ。り |
|
|