ワールドカップが始まりました。 今はフランス対セネガルやってますね。
NHKの開会式中継にキムタクが出てんのにびっくりした。 新聞見てみたら「木村拓哉が韓国ソウルから21世紀初のW杯をお届け!」(ちょっと違)っ書いてあったけど待って!岡ちゃんも出てるよ!?
サッカーなのに岡ちゃん、キムタクに負ける。
てゆかNHKちょっと放送のしかた下手じゃないですか? 別にフランスの前監督なんて映さなくていいからもっとちゃんと開会セレモニーを見せてほしかった。 キムタクだってそっちの方見たがってんじゃん・・・。岡ちゃんも。
しかもケミストリーとか出てるんだからもう少し説明してあげてもいいんじゃないかなぁ・・・。 まぁ、あのセレモニー自体いらないって人もいますけど。 私はあった方がいいな、セレモニー。始まるって感じがするし。 お偉いさんの演説だけじゃ盛り上がらないよ。
今セネガルが先制した!わースゲー! あ・・・なんかフランスの目の色が変わったような・・・? 初出場のセネガルがフランス相手に先制点なんてセネガルファンはさぞや嬉しいでしょうね!私もなぜか嬉しいです。 これを「判官贔屓」とか言ったらセネガルに失礼ですかね。 フランスもなめてかかっちゃいかんぜよ。
これでセネガルが勝ったらホントに楽しくなるよ・・・がんばってセネガル・・・! うわー楽しいよワールドカップ! いつになく日記のテンションも高いし! 日本の出番は6月4日。 テレビの前で応援がんばりますv
てゆかセネガルの人、足長ーい・・・。
2002年05月29日(水) |
テスト終了deオススメ漫画(てゆーか今日買ったやつ) |
テスト終了で調子こいて漫画三冊も買っちゃいました★(ちなみに昨日書いた疑惑の漫画はすでに売れちゃってった・・・)
三冊読んだはいいけど全部で泣くのってどうよ自分。 これじゃただすぐ泣く人じゃーん・・・。
でも言わせてください。 20世紀少年【7】は泣けます!!
ちょびちょび買って、やっとこ7巻。6月には9巻が出るそうで・・・トホ。 学生さんはお金がないんだよ~。早く大人買いできるようになりたいです。
後のふたつは「ひゃくまんつぶの涙」の上・下巻です。 深い・・・このひとの書く漫画は深いよ・・・。
最近漫画ネタ多いな・・・。 しかもここで私が薦めてもなんかねぇ・・・・・・。
テスト終了話② 髪切りました♪(“かみきりました”って打って“噛みきりました”って出るとなんかガッカリする。もっとパソとココロが通じ合える日が来るとイイネ)
今までもまあまあ短かったんですが、夏だし、軽くしてみようと思いまして。 そしたらなんかスッキリー。 トリートメントをサービスでしてもらったんですがスチームが熱いのなんの・・・。 ただでさえ蒸し暑い今日になんだって私はこんな我慢くらべみたいなことしているのか・・・。
ところで美容院で髪洗ってるもらってるときって思い出し笑いしてしまいませんか? 私、なぜか思い出し笑いがひどくて、ふと顔が緩むとその動きに合わせて顔に掛けた布まで動いて片側の目だけ出ちゃったりして美容師さんと気まずい雰囲気になるんですが・・・。 美容院に行く時はいつもシャンプーの時間をどう乗り越えるかで悩みます。 今回は結構がんばったけど、最後の最後にくしゃみがしたくなって大変でした。 今くしゃみ出したら大変なことになる!と思って我慢していたのですが。 美容師さんが布を外した瞬間、
「へぶしっ」
気まずいな、気まずいよ。 そんなワールドカップ二日前の夕方。←ムリヤリ。
2002年05月28日(火) |
テストいちにちめ~なのに漫画の話。 |
一日目が終わっての謎の余裕で帰り道、本屋に寄ってきました。
今すっごい漫画読みたい病。でもガマンガマン。見るだけ見るだけ。
ついこの間発見した絵の綺麗な漫画が買いたくてしょうがないんですが、出版社が微妙にマイナーなんでテスト終わるまでになくなってやしないかと不安で堪りません。
あまり私も知らない出版社・・・。 てゆか会社とかよくわからないのよね。 そのくせ読む漫画のジャンルは広い(と思う) 恋愛漫画も好きだし、ファンタジーも好きだし、昔のも好きだし、男くさいのも好きです。
そうそう漫画の新刊コーナー見てたら思いがけず好きな作家が本出してて「あ!欲しい!」と思って手を伸ばしたら、その辺一体が、・・・なんつーんですか?あれ。ボーイズラブ?系なところで・・・。
その本自体にズバリソレみたいなことは書いてなかったんでよくわかんなかったんですが。 さっきネットで調べてみたけどそれまたマイナーな出版社で情報がナイナイナイナイ。 しかたない・・・明日ソレに詳しい友達に聞こうか・・・。 個性の強い友達ばっかだなーハハハ。 ボーイズラブ・・・よくわからないジャンルです。 でも本屋行くと絶対見る。普通に平積みしてある。 はやってるんでしょうね。 なにせ某書店ではそのコーナーを作ったばかりに私の好きな小説コーナーが一時消えたぐらいですからアハハッ(泣)
別に嫌悪感とかはありませんが・・・(小説コーナーがソレ色に染まった時はどうしちゃおうかと思ったが) ファンタジーの一種だと友達は言ってました。
同性愛とかは別になんの不思議もないことですが、 なぜでしょう・・・あのジャンルは不思議だ。 好きな人と嫌いな人がぱっくり別れますね。私の友人は好きらしい。てゆか普通?
今日の日記は漫画読まない人には意味のわからないものになってしまったなぁ・・・(なんかマイナーな雰囲気だし。←けっこういつものこと)
それりゃそうと気付いたらゆっくりゆっくり回っていたカウンターが200を回ってました~。 こんな戯言を読んでくださってありがとうございます。 いやホント、くだらないことしか書いてないんで恥かしいんですが、よろしかったらまた読んでいってください。
天才てれびくんという教育テレビの番組があるんですが、以前それに出ていたウエンツ君という少年が大河ドラマに出てたりするからもうびっくり。
少年はやがて青年に・・・。 なんだかキレイに育ってましたよアラアラ。 なんてったって役も森蘭丸だしね! ウエンツ好きだったので嬉しいです。再会ってかんじ(ひとりよがりな) ウエンツ君が出てた頃は天テレ(天才てれびくんの略)もまだキャイーンだったなぁ・・・。 私はダチョウ倶楽部のときから見てましたけど。 今は誰がやってるんだろう。
でもまだ今週の利家とまつは見てません。録画です。 腐ってもテスト二日前。もうすぐ一日前。
昨日はサッカー、日本対スウェーデンでした。 見なかったんですが(汗)今日の朝のワイドショーで見ました。
自殺点で引き分けかよ!!
なんか負けるより悔しい・・・。
で、一昨日は金曜ロードショーでサトラレやってましたね。 録画して後で見るつもりが全部見てしまいました。(次の日図書館で会った先輩も私と同じ目に遭っていた。恐るべしサトラレ) おもしろいし感動するし・・・。 終盤30分間は泣き通しでした。おかげで目が腫れター・・・。 考えさせられますね。もし自分がサトラレだったらとか、周りにサトラレがいたらとか。 やけにリアルでした。 そう言えばさっきラジオで聞いたんですが秋頃ドラマ化されるらしいですね。 それに先駆けた放送だったのでしょうか。 どんな感じなのか見てみたいなぁ。
あ・・・日付変わっちったよ。 つまり上の「今日」は「昨日」になりますね。でも感覚的にはまだ今日さ。
そう言ってもテストまで後一日・・・。
来週からテストです。
明日は図書館で勉強でもしようかと思います。 家だと集中力をそぐようなモノばかりあるので。
いつの間にか五月ももうすぐ終わりです。 ワールドカップだーーーーー。
髪切りたい。 おとといノンノのCM見たら雑誌読みたくなった。 でもテストだから我慢~・・・。 髪切りたいー。 この中途半端さが嫌。 髪切って雑誌読んで服買って街行きたいー。 映画も観たいー。
映画って今なにやってますっけ? スパイダーマン? 今は洋画より邦画な気分だから他のがいいなぁ・・・。 洋画だったらスパイダーマンよりアザーズの方が観たい。 邦画は今なにやってるんだろう・・・。 コナンとか? 邦画はイナカにはメジャーなやつしか上映されないんでやです。 都会はいいなぁ・・・・・・・・・。
全くナイわけじゃないんだけど、他の人よりは考えがぼやついてる気がします。
今日は学校で進路学習だったのですが、周りの子が案外将来に真剣に向かっているので、自分ひとり置いてけぼりくらったようで泣けました。
保育士が人気のようですね。 女の子だけかと思いきや、知り合いの男子に二人も保育士希望者がいるので少々驚き。「保母さん」とか言ってちゃ遅い遅い。
友達のYちゃんは法学部に行きたいらしく、一生懸命大学を探してました。 S子は警察官になりたいのだそうです。
話を聞きながら皆の将来の図を想像してたんですけど、いいかげん自分だけが曖昧なんでやんなっちゃいました。
とりあえず一人暮らしがしたい・・・。 世間の荒波にもまれたい、というヤツですか。 こんなこと言ってるのは若い証拠と誰かが言ってたような・・・。
そうそうリクルートの進学ネットの使い方がようやくわかってきましたよ! 活用しなきゃなぁ・・・。
てゆーかその前に来週テストだよ!!(焦)
どうやら私は物事を両立するのがヘタらしいです。
勉強と部活がまったくもって両立されてない気がする。
しかも部活優先。いやー。
部活もダイジなんですがそろそろ勉強しないとマズイかな、と思います。 最近、父さんがやたら塾行けゆうし・・・。
でも机に向かってもやる気がでないー。
塾入ろうかなぁ・・・。
でも周りにいい塾がナイ。・・・田舎なんで。 街の学校はいいよなー・・・。山のフモトじゃ何もありませんヨ。せめて電車とか、交通機関があれば・・・。
バスだって1時間1本とか廃線寸前だし。
こうして人は都会に憧れを抱くのですネ・・・。
なんの取柄もない普通高校なんで勉強しないと卒業後、路頭に迷う仕組みになっています。 最近は専門学校や短大に行く人が多いようですが、私は4年制志望なので(これでも)そこそこやって行かねばなりません。
もっとはっきりした夢やビジョンがあるのなら、気力の支えとなるのでしょうが、あいにくそういったものが浮かびません。
中だるみの高校2年生。 勉強と部活の両立。 遊び。
ぐるぐる回り続けるだけです。
うーん・・・まとまりのない文章だ。
2002年05月17日(金) |
飛鳥文化とか日本代表決定とか。 |
今日はPTA総会の前座(?)でマーチングを疲労・・・もとい披露しました。
ほんっと疲れた。 この一週間これだけに全霊を掛けた。
掛け過ぎて日本史の時間で飛鳥文化の仏像というページを見たとき、あの仏の優美な顔が心にきました。そしてその授業中は「そうだ京都に行こう」プランをずっと立ててました(飛鳥文化を見てたくせに「京都」とか言い出すあたり私らしくマヌケだ。てゆうか気付け)
でも京都は遠いから鎌倉にしよう!と思ったところで授業終了のチャイムがなりました。 鶴岡八幡宮にもう一度ゆっくりお参りしたいよぅ・・・。 で、江ノ電乗って、江ノ島いきたい。電車スキ。
そんなかんじでここ二日、「鎌倉行きたい」と連呼していたら部活の人々にも感染してしまいました。 みんな荒んでたんだネ・・・。
ところで。 W杯の日本代表が決まりましたね!
松田入ってるよv松田松田vvヤッタネ。 マイ一押し選手です。 あまりラブラブ光線送ってると私が何県民かわかる人にはわかっちゃいますね。 別にいいんですが。 松田~♪
俊輔はダメでしたね。トルシエと仲悪いからだ・・・。
あとはまぁ予想通りというか。 FW高原いなくて残念だー。エコノミー症候群め・・・。 高原の豪快なプレイが好きなんですが。 一番の話題になっているのはゴンですか。 父は「まぁ当然だよな」と言ってましたが私はなんか意外な気がしました。 だって最近試合に出てどうこうとか聞かなかったし・・・。
てゆうか日本代表関連のニュース見てていつも思うんですが。
トルシエ監督って日本語覚える気皆無ですね。
「コンニチハ~」とか言ってみれば好感度も上がるだろうに・・・。 そしていつも傍にいる通訳の方も胡散臭いです。
なにはともあれガンバレ日本。
ちょっと久しぶりの更新です。 合宿疲れで息絶え絶え・・・。
去年の終わりに頼んだリクルートの進学ネットがやっとこさ届いたのでアクセスしてみました。
改めて自分の機械オンチを身に染みる。
わからない・・・わからないよリクルート。
これじゃあ進路考えるのより使い方考えるので精一杯だよ。 謎です。
こんなので謎だって言ってたらこの先社会で生きていけませんね。トホホ。
やっぱこういうのは冊子で送られてくるのが一番でしょう。 ベッドの上で読めるし。
基本的にアナログ人間な紀姫・・・こんなところで日記つけてる方が奇跡なのかも。
2002年05月10日(金) |
傘ドロボウと地獄合宿と亡命事件のこと。 |
傘を盗まれました。 今日は午後くらいから雨が降ってきたのですが、備え抜群の私は(自画自賛)自転車に傘を引っ掛けていたので(違反ですが)困ることもなく部活をして返ろうと思ったら、
傘がない~
こんな歌ありましたよね?井上陽水でしたっけ。 私のクラスのチャリ置きから、知るかぎりで3本盗まれています。
誰だ、この平和な学園生活を乱すヤツは!!
この間盗まれたときは壊れてたので大して怒りもしませんでしたが(非常識だとは思った)真新しい傘が盗まれるっつーのはこうも怒りをかきたてられるものか。
非常識だよ!どうなっちゃうんだこの学校!! もっと治安のいい場所だと思ってました。ショック・・・。 犯人出てこい! トラップでも作っちゃいましょうか。
一緒にいた友達も盗まれたのでふたりで迎えの車を待っているときに防犯対策を考えていました。
其の一、傘を自転車に巻く
其の二、傘に自分の名前を大きく書く(とても効果的だと思う)
其の三、傘に恥かしいことを書く(例:○○○○ラブ☆←○にアイドルの名前を入れる)
其の四、傘に意味深な札を貼っておく(セーマンとかドーマンとか朝鮮系のものとか・・・)
などなど。 いや、てっとり早く傘も教室に持ってっちゃえばいいんですよね。 でもそれじゃ芸がないんだ! なんとかして傘ドロボウの野郎にギャフンと言わせたい!! 今、私、復讐に燃えています。 しかしこの対策は自分がさしても恥かしいのが難点である。
さて、そんなアンラッキーデイを過ごした紀姫ですが、明日は部活の合宿なのです。
その名も『Welcome合宿』
そんなありがちな新入部員歓迎の催しものです。 しかしされは表の顔。 ひっくり返せば出てくる出てくる呪いの伝統。
まったくもって歓迎していません。吹奏楽部に入って一番最初に辞めたいと思う瞬間をこの合宿で経験すると言っても過言ではありません。
なぜならOB・OGが来るから・・・。 ヤツらの世話をせねばならぬ~。 バーベキューとかするんですけど肉食えません。 すっごいはじっこで一年が固まって切なそうにちょっとこげた野菜とヤキソバを皿をなめるように食べます。 たまにいい先輩がお肉をくれたり心配してくれます。そんな時にはその人が天使のように見えるのです。他のヤツらは悪魔か鬼だ。 そんな感じで腹にたまらないまま夜を迎えます。 そして恐怖のOB・OG歓迎タイム。 パートごとに別れてそれぞれでお話をしながらおかしとかを食べます。 それがまた地獄。 一年では知ってる人いないし、しかも六歳上の先輩まで来るから話も通じない。 話すことがないのでウノをする。 攻撃するカードが出せない。出すと「え?」みたいな顔をされる。 おかしを必要以上に進められる。遠慮しつつも笑顔でいただく。それが続くと胃にたまり、吐き気がしてくる。 そして太陽が日付変更線をまたぐ。 しかしヤツらは帰らない。 何が楽しいかわからずひたすら笑みを浮かべて対応。 1年生は大体その辺で解放されます。 しかし去年三年生は朝まで付き合わされたらしいです。 そして帰りの際、1年生にはオプションとして、2年生からお叱りの言葉をいただきます。 毎年そうなんだって。去年怒られたけど、そんな理由かよ。 理不尽で時代錯誤な伝統。キライ。
そんなウェルカム合宿で憂鬱ですが友達と人生ゲームをやるという野望もあります。 はたせるかどうか。
ところで先刻ニュースを見たのですが、大分ヤバそうですね。亡命事件。 北朝鮮の人の悲痛な叫びが痛々しいです。 亡命できるといいんですが・・・。 それにしても日本情けない・・・。バカの国かよ・・・。帽子ひろってる場合じゃないってば。 こんな国に生まれて、この国で大人になるわけですが、こんな恥かしい国、他に聞いたことないんで不安。 私が大人になったときはもうちょっとかっこいい国になっていてほしいです。 てゆか、私達がするのか・・・そうか・・・・・・。
予定の通り、ミスチルのニューアルバム買いました。 デザインが可愛いです。 本みたいになって、再生紙使用でエコロジーだし雰囲気もいいし。 曲はやっぱ大人テイストですよね。 まだよくわからなくて憧れみたいに聴く部分も多い気がします。 いつかわかるといいなぁ。 なかなか際どいコトを書きますよね、桜井さん・・・。 そんなのも魅力のひとつですが。 もうちょっとオトナになって聴いてみたい。
貯まったポイントカードのおかげで千円も値引きされ、嬉しいのなんの。 ポイントカードで買い物するのも初めてかもしれません。 あ、古本屋のがあるか。
ポイントカードって買い物行くとよくもらうのですが、実際あまり活用してない気がします。 だって服だって決まった店で買わないし。 それで時間が経っちゃって、期限が切れるか、どの店のカードか忘れるか、カードの存在を忘れるかしてしまいます。 けっこうもったいないですよねぇ・・・。
現在、携帯のEメール着信音が「利家とまつ」です。 これ打ってる隣でさっきから流れています。 なかなかいい曲です。 こんな着メロ使う女子高生もきっと少ないでしょう。 いいんだ、どうせ昼間はマナーモードなんだから。
いや、むしろ降らないでいただきたいのですが、雨。 明日朝練だし。 てゆか今週ずっと朝練な気が・・・ゲソー。 朝練が嫌いなわけではないのですが低血圧のこの身体でいつもより30分早く起きて30分チャリこぐのはキツイのです。甘い・・・? 朝もっとスッキリさわやかに起きられたらいいのに・・・。 レム睡眠とノンレム睡眠を計って寝たけど効いた気しなかったし・・・他にどうすればよいのやら。
明日は総体の壮行会らしいです。 吹奏楽部も応援で吹くんですけど私まったく吹けてません。 だって明日が壮行会なんて知らなかったし・・・。 しかも2nd私だけだよ。 やばやばやばやば。 今日合奏したけどほぼ初見な勢い。 やばやばやばやば。 しかも明日も雨らしいし。 だるだるだる。
そうそう8月に定期演奏会があるんですけど今日一部分の曲決めをしました。 ウルトラ行進曲をやるそうです。
セブン―セブン―セブン―セブン―♪
なんか楽しくなってきた。
2002年05月06日(月) |
明日は古典の小テスト。 |
今日でゴールデンウィークも終わりです。しくしく。
そんな今日は友達の家に遊びに行きました。自転車で10分。
その友達が言うに私は男の子っぽい考え方らしいです。 自分でもそうかなーとは思ってたけど人に指摘されたのは初めて。 かれこれ10年の付合い(っていうとなんかおおげさ)になるので彼女にはしばしば本心を見抜かれるのでドキッとすること多々有り。 本音トークのできる数少ない友人です。 高校違うけど高校の友達より遊んでるかも・・・。 ふしぎ。 お互い彼氏がいないからでしょうか。
アハハハハハ。 さみし。 そう言えばその友人と去年のクリスマス、もうひとりを混ぜてお泊まり会をやったのですが、今年もそんな約束をしました。 そこからして色気ねぇな・・・。
どうでもいいが題名、関係ないっスね。
昨日書いたとおり、今日は中学時代の友達とカラオケに行きました。
中村一義少ないー・・・。「犬と猫」なかった・・・「永遠なるもの」もなかった・・・(泣) 何が〈歌いたい曲がかならず〉みつかるじゃあ!インディーズ充実させる前にメジャーを完璧にしろーっ!(いや、インディーズが充実しているのはとても嬉しいのですが)
妥協して、中村一義が少ないのはわからなくもないのですが、 バンプオブチキンが少ないのはなぜでしょう。 ダイヤモンドが入ってない・・・ホワーイ。
まぁ、カラオケに対するグチはこの辺にしておきましょう。 今日行って思ったことは皆すげぇ歌がうまくなってるってことでした。 やっぱ行ってるんだろうなぁカラオケ。 採点機能とか、久しぶりに使いましたよ。 使わなきゃよかった。 改めて紀姫は聴く専門だと悟りました。
マジメに歌ったのが音楽でオ・ソーレ・ミオを歌った以来だったので高い声がでないでないでない。 さらに最近の曲がわからないわからないわからない。 みんなどこで覚えてくるんだ。
でもまた行きたいと思いました。やっぱり友達と遊ぶのは楽しいね。 恋の話とかできるし。 いや、私は恋とは無縁の生活を送っているので聞き手一方ですが。
明日で黄金週間も終わりです。 えーん。
今日はお買い物に行きました。 ゴールデンウィークなので、いつもは人数少ない駅もごった返してました。 恐るべし黄金週間。
いつもより今日はテンション低めでした。 なのに出費はかさむ・・・。
紫色の大きな宝石まがいの指輪を買いました。 おもちゃみたいなやつ。
今、マイブームが紫です。 この前までは青だったのですが、より濃く紫に。 友達に言ったら「欲望の色だよネ」と言われました。 紫・・・綺麗な色だと思うのですが。 そうか、欲望か。
明日はカラオケです。 あいかわらず歌える歌が少ないので困りモノです。 なんでみんなそんなにカラオケが好きなんだぁ・・・。 どうやら私、聴く専門で、歌は孤独に歌いたいやつらしいです。 部屋とか日常ではよく歌ってますが(人からも指摘される)カラオケではそんなに歌いたくないです。 最近、流行りの歌にもいいかげん疎くなってきてるし。 やばいぞ女子高生。
別にコ○コーラの回し者と言う訳じゃないのですが、さっきコーラのキャッチフレーズを考えたのでよかったら聞いてください。
『恋するのどごしコ○コーラ』シュカッ(←キャップを開ける音)
・・・・・・・・・ごめんなさい。 意味不明な上に使い古されてる・・・。オトメの戯言と流して・・・。
コーラ飲んだ後ってドキドキするのって私だけですか? なんかこう、発作のような(ヤバイ) 今日久しぶりにコーラを買って思ったのです。
なぜコーラかというと、W杯のキャンペーンのシールが欲しかったのと、おまけのレゴが欲しかったからです。 でもレゴ、サッカーボール2個しか入ってなかった。人形のやつ、欲しかったのに(サッカーボール2個あってなにしろってゆーのよ)
コ○コーラの方、見てらしたらすいません(いないと思いますが) 一応伏せときます(笑)
コ○コーラのCMはなかなか青春チックで良いのですが少々作りすぎなところが嫌です。 特にラジオ版・・・。こっぱずかしいよー。 あ、でもクリスマスシーズンのじいさんと孫のやつは好きです。 飲み物系のCMでは今のやつは緑水が好きです。 BGMも良いし(現在着メロに使用中)出演している女の子もかわいい。 二十歳の結婚に出てたそうですが、見てなかったのでわからん。 後、ちょっと前にやってた生茶の健さんのCM・・・あれってもう完結しちゃったんですかね。 後はポカリスエットがいいですー。3年くらい前の夏のCMが大好きでした。 女の子が崖から海へダイブするやつ(自殺に非ず) センチメンタルバスの曲で。最近センチバも見ませんね・・・けっこう好きだったり。 ポカリは今のやつも好きです。素敵に青春で。
今日は家族が東京に出ていったので(おのぼりさんというやつデスネ)昼と夜は買い弁でした。 もらったお金を浮かすため、残っていた一昨日賞味期限の切れたメロンパンを持って部活をしに学校へ。
半分食べてやめました。 だってなんか辛かったんだもん。 辛いメロンパンなんか初めてで、舌が痺れました。 よく見ればオレンジ色の油のシミみたいなものが表面にふつふつ出ていたのですがあれはなんだったのでしょう。 食べ物のない私は周りの友達に情けをかけられ、せんべいをいただきました。 ありがとう、みんな。
そんな感じで空腹を凌いだわけですが、どーにもこーにも腹の調子がおかしい現在。 しかも浮いたお金は今日のうちに漫画買って消えたし。あーバカ。
そんなワケなので、みなさん、賞味期限二日切れを侮らないように。 私は侮りました。
世間ではとっくにGWですが、学生サンは明日からゴールデンウィーク本番ですv 明日は部活だけどその次とその次とその次は遊ぶぞー!
金欠のくせに・・・。 テストやばいくせに・・・・・・。
最近あまり本を読んでません。 どっちかっつーと漫画ばかり・・・。 ハリー・ポッターもなんだかんだ言って秘密の部屋の途中だし。 なんか読む気わかないんですよ。 賢者の石はあんなにすらすら読めたのに何故・・・。 休みを活かして読もうかしら。
途中と言えば20世紀少年も途中。こっちは単にお金ないから続きが買えないだけなんだけど・・・。 なんかMONSTERも読みたくなってきちゃった・・・。やば。
で、不思議な夢の話です。
昨日久しぶりに「あの人」の出てくる夢を見ました。 「あの人」っていうのは知り合いの男の子のことなんですけど、何回か出てくるんです。 私の見る夢って大抵、現実と夢がごっちゃになってて夢の中で「あ~これ夢だな~」とか「夢なんだけどねー」って思うこと多いんです。 なのに「あの人」が出てくる夢だけ夢の中なのに絶対現実だって思い込んでて目が覚めた後の方が夢みたいに思えちゃうんです(説明がうまくいかん・・・)
しかもかならず途中で一度、目が覚める!
私、低血圧なもんで朝起きるときは夢から現実へ徐々に移っていくんですが「あの人」の夢のときは決まってパッと目が覚めるんです。 夜中の二時とか普通に目が覚める。 で、もう一回寝るともう「あの人」の夢は見れないんですよ。
ミステリー・・・。
夢って不思議でおもしろいんですけど考えるとちょっと怖い。 ちなみに「あの人」とは小・中・高と同じ学校です。今はクラスも同じ・・・。 腐れ縁だからか!?
|