BACK NEXT 初日 最新 目次 HOME

INFORMATION
日刊・知的ぐうたら生活
ここのBLOGはこちら
SCHAZZIE@MOBILE

schazzie
HOME

SOUTHBOUND
Go To U.S.A.
BOOKLOG
BOOK CLUB
読書の日記
Another View


My追加


■ 本の検索・購入 ■
Amazon.co.jp アソシエイト



●For Mobile●
キーワード:

2006年08月31日(木)
世界の巨大恐竜博2006

幕張で開催されている「世界の巨大恐竜博2006」に行ってきた。数年前にも「ジュラシックパーク・インスティチュート」というのに行ったし、はるか昔には、ブラキオサウルスを観にも行った。つまり、恐竜大好き!

しかし、今回の目玉である世界最大級のスーパーサウルス(という名前)は、いわゆる昔プロントサウルス(現在アパトサウルス)とか呼ばれていたタイプのような、首の長い恐竜。草食で頭が小さい。30mを超えるという骨格は、確かに横には長い。でも、ブラキオサウルスのような高さがないので、迫力に欠けた。

ブラキオサウルスもスーパーサウルスと同じタイプの恐竜だが、昔は姿勢が違っていた。巨大恐竜と言えば、はるか上を見上げなくてはならないくらいの高さがあった。ここ数年、映画「ジュラシックパーク」が作られたあたりから、恐竜の姿勢が前に傾斜し、尾が持ち上げられるようになり、横に長くなった。

この姿勢は学術的には正しいのだろうが、個人的には好きではない。重々しさがなく、よりトカゲっぽくなってしまったような気がする。それに、ブラキオサウルスのほうが骨太だったな。

でも、最後にティラノサウルス(今回はティランノサウルスと表示してあった)とトリケラトプスの全身骨格を見て、その巨大な頭部に魅せられた。やっぱりティラノサウルスは、恐竜のスターだ。いくら体が巨大でも、頭が小さいと愚鈍に見えてしまう。迫力がない。「恐竜」と言うくらいなのだから、やっぱり恐ろしくないとね!

帰りは、もしかして・・・と思っていたTDLには行かず、幕張海浜公園でしばし海を眺めてきた。やはり海はいいなあ。風がとても心地よかった。その後、幕張駅近くのメキシコ料理店で夕食を食べて帰ってきた。海とメキシコ料理、GOODでした♪


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『彼等』/長野まゆみ
単行本: 162ページ
出版社: 集英社 (2000/05) ASIN: 4087752690
出版社/著者からの内容紹介
東京で大学受験勉強中の凛一。京都でフットボール部のQBとして活躍する氷川。氷川への思いを断てない凛一の元に、憔悴しきった従弟の正午が現れる。少年と青年の端境期を繊細に描く好評シリーズ。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月30日(水)
キム・ベイシンガーを目指す

1年ぶりにパーマをかけた。11月のジャズフェスに合わせて・・・というわけで、ちょっときつめ。11月中旬にちょうど良く「ドア・イン・ザ・フロア」のキム・ベイシンガーになっている予定。あはは!

しかしそんな私の目論見とは裏腹に、帰ってきたアポロ13号は、ドアのところで硬直状態。迫力ありすぎだろう!と言うのだ。たしかに、今までほぼストレートだったのに、いきなり爆発してるもんね。ま、11月にキム・ベイシンガーになればいいんだから。(^^;

アポロ13号は、あんまり髪型のこととかうるさく言わないほうだが、後になってほとぼりが冷めた頃に言ったりする。バハマで、頭全体を細かいブレイドにした時も、何年もしてから、あの時はほんとにどうしようかと悩んで、ひとりで帰ろうと思ったとか・・・。

あれは自分でも気持ち悪かったのだが(日本人は地肌が白いから)、やってくれた人たち(3人くらいで編む。1本千円だが、全部やると1万円くらい)とか、見ていたアメリカ人なんかが「Very cute!」と言うので、すっかりその気になっていたんだけどなぁ。

ちなみに、明日は幕張の恐竜展に行く予定でいるのだが、世界最大の恐竜を見れば、私の頭などたいしたことはないと思えるに違いない。それよりも、恐竜展は5時で終わってしまうので、帰り道にある東京ディズニーランドに引っかかりはしないかという心配のほうが大きいかも。夜は安くなるし★ぷ!

ところで、今日アメリカから届いた本は、実は送料を計算に入れるのを忘れて、新品なのに安いと思って、間違ってマーケットプレイスに頼んでしまったもの。やってしまった!という感じ。

それにしても、定価とは90円くらいの差だったのだが、間違えたと気づいたときには、全財産を失ったような気分で、ものすごく落ち込んだ。とはいえ、財産などほとんどないので、全財産を失ったほうがショックは少なかったかも。

よくよく考えてみればたかが90円なのに、されど90円だ。しかし、Amazonで買うより早く届く予定だったから、まあいいかと思ったのだが、全然早くなかったし。先日もDVDと間違えて、変なUMDビデオとかいうやつを買ってしまったし、このところついてない。


〓〓〓 BOOK

◆マーケットプレイス

『American Pie: A Novel』/Michael Lee West
¥1,179+送料¥340=¥1,519
(Miami, U.S.A. Caiman_America)
ペーパーバック: 336ページ
出版社: Perennial (1997/09) ASIN: 0060984333
From Publishers Weekly
Freddie, Eleanor and Jo-Nell McBroom may be the most satisfyingly trio of off-center Southern sisters since Crimes of the Heart, and West (Crazy Ladies) delivers a bawdy and poignant novel to match. When marine biologist Freddie McBroom fled Tallulah, Tenn. (after an unfortunate incident involving a stolen heart and gallbladder that got her booted from med school), she swore she'd never return. But now her rowdy sister Jo-Nell, after drinking just a bit too much tequila at the Starlight Lounge, has been hit by the midnight train. Reluctantly, Freddie decides to return home, leaving her husband, Sam, and his blonde, bikini-wearing assistant at their research site in Baja California. Ridiculous disasters have stalked the family for a while now. Grandmother Minerva Pray buried two young children before her husband was killed by lightning. The McBroom girls' mother was found hanging from the Venetian blinds?by eldest sister Eleanor, who subsequently became a semi-agoraphobic and now spends much of her time updating a scrapbook of grisly accidents and murders. Jo-Nell's first husband died in an unfortunate watermelon accident. A bittersweet reunion allows all three sisters to have a second look and a second chance at life: Freddie has a fling with her former fiance; Jo-Nell contemplates leaving both Tallulah and her reputation behind; and Eleanor confronts her deepest fears. If these gals are a bit too resilient, if no tragedy or mishap sticks too long to their Teflon-coated spirits, that doesn't diminish the charm as West travels effortlessly between the deep-fried South and the arugula-strewn Pacific coast, giving full voice to the McBrooms as they try to sweep their troubles away. $35,000 ad/promo; author tour; U.K., translation, first serial and dramatic rights: Ellen Levine Agency.
Copyright 1996 Reed Business Information, Inc.


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月29日(火)
歌練習→野球観戦

今日は、意を決して夕方からカラオケボックスに歌の練習に行ったところ、着いた途端にアポロ13号から「神宮に野球を観に行こう」とのお誘いがあり、しかし2時間分の料金は支払済みなので、練習をしてから野球という段取りに。

びっくりしたのが、カラオケに「ローハイド」が入ったこと。どこのカラオケにもあるわけではないし、そこのボックスでも機械が違うと入っていないのだが、今日はたまたまアタリ!カッコイイなぁと思っていたリアン・ライムスの曲もあって、練習しなくてはならない歌以外も楽しんで歌ってしまった。(^^;

それからいったん帰宅して、休む間もなく汗だくの服を着替え、応援グッズと飲み物と食べ物を用意して神宮へ。メガホン持って目いっぱい応援した後、帰りは神宮から歩きで、再度汗だく。試合は横浜の負けで超寒かったのだけど、気温はジメジメむしむしで、とにかく暑かった。

試合は、7回からのスリーイニング・チケットで観たのだが、はっきり言ってスリーイニングで良かった。横浜の不甲斐なさといったら・・・。三振、三振、また三振。ヤクルトのピッチャーは早実の斉藤君か?という感じ。甲子園の熱闘を見た後だけに、余計不甲斐ない。試合終了8時半て、いくら何でも早すぎでしょう!もう少し粘れよ!気合いなさすぎ!みたいな…!o(`^´*)

歌の練習からずっと、汗の引く間もなく熱中症になりそうだったので、帰る途中に和民でクールダウン。帰って携帯でブログを投稿した後、お風呂に入ったら動けなくなり沈没。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『碧空』/長野まゆみ
単行本: 148ページ
出版社: 集英社 (1998/11) ASIN: 4087752410
出版社/著者からの内容紹介
高等部に進級した凛一は、京都の大学へ進学した氷川に想いを寄せて、ひとり過ごしていた。そこへ孤独な影を持つ有沢が現れて、凛一の心を乱すのだった…。凛一シリーズ第2弾。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月28日(月)
白昼堂々

『白昼堂々』は、長野まゆみの凛一シリーズ4部作の1作目だ。まさに、白昼堂々のホモ話だが、この人の本は、そういう話でも全然嫌味がないのが不思議。書いているのが女性だからなのか?あるいは、ここに書いてあるような絵のような美しい話は、実際にはないからか?

例えば、映画「ブロークバック・マウンテン」(原作:E・アニー・プルー)もホモ話だが、私は女だからそれが美しい愛だと思えたが、全くゲイでない男性には、やはり嫌だという意識があるようだ。同様に長野まゆみの本も、やはり嫌だという意識は持たれるようで、SFやファンタジーならまだしも、このシリーズのようにごく普通の世界を描いているのにホモ話というのは、男性には受け入れられないところがあるらしい。

では、ホモである凛一が好きという女の子はどうなんだろう?凛一という少年に、何を見ているのだろう?単に美しい少年だから好きなのか?いくら美しくお行儀がよく、賢い少年とはいえ、異性であったら別の感情を持つのではないだろうか?例えば、男ならもっと逞しいほうがいいとか、守ってほしいとか・・・。

そのあたり、私は凛一のファンではないからよくわからないのだが、とにかくこの少年がとんでもなく虚弱なのだ。冬のさなかに雨にでも濡れようものなら、すぐに倒れて入院である。美人薄命ならぬ、美少年薄命か。虚弱であることが魅力という場合もあるが、こう何冊も虚弱な少年の話を読んでいると、自分まで虚弱体質になったようで、どうにも力が湧いて来ない。

どうも私は美少年には全く興味がないので、こんな虚弱な奴は嫌だ!と思ってしまって、なんとも言いようのない気持ちにとらわれるのだが、凛一君素敵!と思う人は大勢いるようだ。そういうのは、大人の男を好きになれない、一種のコンプレックスではないのかな?などと思ったりもするが・・・。

ちなみに、ロリータ・コンプレックスとは、普通おじさんが幼い少女を好きな場合に使われると思われているようだが、実は、おじさんしか好きになれない少女のコンプレックスである。ジョンベネ殺害事件の容疑者は、ロリータ・コンプレックスではなく、単なる変態。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『白昼堂々』/長野まゆみ
単行本: 173ページ
出版社: 集英社 (1997/09)
ASIN: 4087752135

出版社/著者からの内容紹介
由緒ある華道の家元の、若き跡継ぎである凜一は、従姉・省子の身代わりになったことから、その男友達・氷川に出会う。男同士の淡い想いは、やがて運命的なものに……。好評のシリーズ第1弾。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月27日(日)
魚たちの離宮

今日読み終えた『魚たちの離宮』は、怪談である。とはいっても、全然怖くはない。出てくるのは、身近な愛するものの幽霊だからだ。死んだ人がお盆に帰ってくるという話だ。そのせいかどうか、父の夢を見た。

ところで、この本も含め、長野まゆみの本は児童書のジャンルに入れられているものが多いのだが、それをいつも疑問に思う。この本はまだいいのだが、ホモ話とか、近親相姦、両性具有など、もしかして乱歩?と思うような話がたくさん出てくるので、これは児童書でいいのか?と。。。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『魚たちの離宮』/長野まゆみ
単行本: 142ページ
出版社: 河出書房新社 (1990/09)
ASIN: 430900640X

内容(「BOOK」データベースより)
迎え火は兄さんのために、送り火はぼくらのために…。幽霊に魅せられた少年たちのミステリアス・ファンタジー。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月26日(土)
サマー・キャンプ

夏らしいと言えば、子どもの頃はサマー・キャンプ。キャンプなんか大嫌いだったが、学校で行かされるのだから仕方がない。もともと田舎に住んでいるのだから、特に空気がきれいだとか、自然を感じるなんてことはないのだし。

それでも、数が多すぎて星座の形もわからないくらいの、降るような満点の星空には感動したし、みんなで夜中までこっそり起きていたりするのは楽しかった。森とか林とか、そうした場所の感覚は、その頃に覚えたものだろう。

賢治童話などに出てくる森や林を想像する時、そうしたサマー・キャンプが役に立っていたに違いない。今思えば、ためになることをしていたんだなと。食べ物の記憶などは一切ない。どうせカレーに決まっているのだし、何が悲しくて、こんな不便なことをするのだろうと思った記憶しかない。

さて、長野まゆみのサマー・キャンプは、そういう普通のものではない。近未来の話であるというのもあるが、遺伝子操作や染色体がどうこうという理科系の話だ。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『サマー・キャンプ』/長野まゆみ
文庫: 236ページ
出版社: 文藝春秋 (2003/05)
ASIN: 4167656647
内容(「BOOK」データベースより)
夏休暇も間近なある日、湾岸校に通う温は、ルビと名乗る少年から「契約」をもちかけられる。無口な少年と、手癖のわるい女の子、二つの人格をそなえたルビを、離れて暮らす母は「あなたの弟よ」というのだが―。生殖医療の発展した近未来を舞台に、人をこの世につなぎとめる愛、血脈を越える絆を描き出す傑作長篇。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月25日(金)
夏帽子

長野まゆみの本が全て良いとは言えないが、これだけたくさん読めば、中には傑作もある。今日読み終えた『夏帽子』もそのひとつ。宮沢賢治が好きな人ならば、この中に『注文の多い料理店』や『どんぐりと山猫』や『風の又三郎』のエッセンスを見つけ出すだろう。

先日読んだ『銀河電燈譜』は、賢治自身が銀河鉄道のような列車に乗っているという話だったし、長野まゆみが宮沢賢治に心酔しているのは、今更言うまでもないことだと思う。登場する不思議な少年が、実は狐だったり、ハクビシンだったりするのも、まさに賢治っぽい。

それはそれとして、この『夏帽子』は、やはり郷愁に満ちた、楽しくも切ない感じの話で、紺野先生という臨時教師が全国の小学校を教えて回る話なのだが、こんな先生がいたら良かったのになあ・・・と、子ども時代、教師には全く恵まれなかった私はうらやましく思うのだ。

夏帽子というタイトルも、何かお行儀が良い感じで、今の世の中には稀な(今や超有名人だが)、早実のピッチャー斉藤君のような爽やかさを感じさせる。子どもの頃、ハンカチと一緒に、夏は必ず帽子を被らされたものだ。それが、「夏」という明白な季節感にも繋がる。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『夏帽子』/長野まゆみ
文庫: 154ページ
出版社: 河出書房新社 (2003/10)
ASIN: 4309407048
内容(「BOOK」データベースより)
先生、今度は何処の学校へ行くのだろうね…紺野先生は臨時の理科教師。白い夏帽子に旅行鞄。任地の学校の生徒たちは、先生が駆使する言葉の魔法に誘われ、不思議な世界をかいま見る。長野ワールドのエッセンスがつまった傑作。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月24日(木)
昭和の景色

サマー・リーディングはどうした?と言われそうだが、図書館でまた10冊めいっぱい借りてしまった。今回は、9月の初めに図書館の休みがあるので、正味3週間ほど借りていられるが、そういう問題じゃなくて、夏に読もうと思っていた本はどうなるのか。

でも、夏っぽい本をたくさん借りてきたので、とりあえずサマ・−リーディングにはなるんじゃないか?とか・・・自分で自分に言い訳しながら。それにしても、なぜこうも長野まゆみにはまってしまったかな?

少年のホモ話が多いのだけれど、すごく面白いというわけでもないし、私がホモ話が好きというわけでも、少年愛に目覚めたわけでもない。ただひたすら懐かしい思いがするのだ。長野まゆみの本を読んでいると、実家の古い家や庭などを、子どもの頃のままに思い出せるのだ。

それと、古めかしい日本語が綺麗で良い。会話部分はけして古くはないが、漢字の使い方やルビのふり方などに特徴があって、その音が絵になるような、言ってみれば宮沢賢治のような絵的な文章なのだ。

ともあれ、今では思い出でしかない実家やその周囲の風景などを、本当に懐かしく思い起こさせてくれる本たちで、内容はともかくも、とにかく今読んでおきたいという気持ちになる。それは書くほうも同様で、あの昭和の景色を、今書いておかなければならないという思いでいるようだ。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『銀河電燈(でんき)譜』/長野まゆみ
単行本: 204ページ
出版社: 河出書房新社 (1994/11) ASIN: 4309009441
内容(「MARC」データベースより)
妹としの魂を求め花巻駅を旅立った賢治。車中、賢治に語りかけられるメッセージは何か?列車はどこへ向かうのか?賢治と妹の魂と兄妹の因果を、銀河鉄道に同乗した一人の少年にチャネリングした、長野まゆみの異色最高作。


◆図書館貸し出し(→9/15)

『風が見ていた午後(上)』/タミー・ホウグ
文庫: 321ページ
出版社: ソニーマガジンズ (2006/04)
ASIN: 4789728463
内容(「BOOK」データベースより)
ミネアポリス市警内務監査課のアンディ・ファロンが自宅で遺体で発見された。その後、アンディの父で元巡査のマイクも遺体で発見され、どちらも自殺と見なされる。だが、殺人課の名コンビ、中年男のコヴァックとパワフルな美女リスカは、不審なものを感じた。調べるうちに、アンディが、父マイクを車椅子の体にした二十年前の殺人事件と、数カ月前のゲイの警察官カーティス殺害事件を調べていたことがわかる。それぞれの死に関わる人々の陰に潜む恐るべき秘密とは?サスペンスの熱き女王登場。


『風が見ていた午後(下)』/タミー・ホウグ
文庫: 356ページ
出版社: ソニーマガジンズ (2006/04)
ASIN: 4789728471
内容(「BOOK」データベースより)
ミネアポリス市警内務監査課のアマンダ・サヴァード警部補。陰ある美貌の奥には、決して他人にはふれさせない心の壁があった。コヴァックは事件を追ううちにアマンダに惹かれはじめ、やがて二人は一夜をともにする。いっぽうカーティス殺害事件では、すでに捕まっている男とは異なる犯人像が浮かびあがりはじめた。幾重にも隠されていた真実に迫るリスカとコヴァック。だが、真相がほの見えてきたことで、彼ら自身や家族にまで敵の魔の手が伸びてくる。そして事件は悲劇的なクライマックスへと向かいはじめた。


『雨更紗』/長野まゆみ
文庫: 148ページ
出版社: 河出書房新社 (1999/10)
ASIN: 4309405975
内容(「BOOK」データベースより)
その少年の肌は、あの碗の青貝のようで妙に照るんです…雨夜に哉を抱いたのは幽霊か?美しい教師に愛された少年は本当は誰なのか?雨にけむる生と死のあわいで揺れ動く魂の交流を描き絶賛された珠玉作。


『猫道楽』/長野まゆみ
単行本: 155ページ
出版社: 河出書房新社 (2002/06)
ASIN: 4309014712
内容(「MARC」データベースより)
「猫飼亭」という風変わりな屋号。土蔵造りの厳しい構え。膝の上に灰色の猫をのせ、喉を撫でつつ煙管を使う若い男。この屋敷を訪れる者は、猫の世話をするつもりが、「猫」にされてしまうという…。


『白昼堂々』/長野まゆみ
単行本: 173ページ
出版社: 集英社 (1997/09)
ASIN: 4087752135
出版社/著者からの内容紹介
由緒ある華道の家元の、若き跡継ぎである凜一は、従姉・省子の身代わりになったことから、その男友達・氷川に出会う。男同士の淡い想いは、やがて運命的なものに……。好評のシリーズ第1弾。


『碧空』/長野まゆみ
単行本: 148ページ
出版社: 集英社 (1998/11)
ASIN: 4087752410
出版社/著者からの内容紹介
高等部に進級した凛一は、京都の大学へ進学した氷川に想いを寄せて、ひとり過ごしていた。そこへ孤独な影を持つ有沢が現れて、凛一の心を乱すのだった…。凛一シリーズ第2弾。


『彼等』/長野まゆみ
単行本: 162ページ
出版社: 集英社 (2000/05)
ASIN: 4087752690
出版社/著者からの内容紹介
東京で大学受験勉強中の凛一。京都でフットボール部のQBとして活躍する氷川。氷川への思いを断てない凛一の元に、憔悴しきった従弟の正午が現れる。少年と青年の端境期を繊細に描く好評シリーズ。


『夏帽子』/長野まゆみ
文庫: 154ページ
出版社: 河出書房新社 (2003/10)
ASIN: 4309407048
内容(「BOOK」データベースより)
先生、今度は何処の学校へ行くのだろうね…紺野先生は臨時の理科教師。白い夏帽子に旅行鞄。任地の学校の生徒たちは、先生が駆使する言葉の魔法に誘われ、不思議な世界をかいま見る。長野ワールドのエッセンスがつまった傑作。


『サマー・キャンプ』/長野まゆみ
文庫: 236ページ
出版社: 文藝春秋 (2003/05)
ASIN: 4167656647
内容(「BOOK」データベースより)
夏休暇も間近なある日、湾岸校に通う温は、ルビと名乗る少年から「契約」をもちかけられる。無口な少年と、手癖のわるい女の子、二つの人格をそなえたルビを、離れて暮らす母は「あなたの弟よ」というのだが―。生殖医療の発展した近未来を舞台に、人をこの世につなぎとめる愛、血脈を越える絆を描き出す傑作長篇。


『魚たちの離宮』/長野まゆみ
単行本: 142ページ
出版社: 河出書房新社 (1990/09)
ASIN: 430900640X
内容(「BOOK」データベースより)
迎え火は兄さんのために、送り火はぼくらのために…。幽霊に魅せられた少年たちのミステリアス・ファンタジー。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月23日(水)
精神安定本

紀伊国屋で、ジョン・アーヴィングの最新作『Until I Find You』のマスマーケット版を買ってしまった。これで同じ本を3冊。ハードカバー、トレード版、マスマーケット版。とはいえ、これはコレクションしているわけではない。たしかにハードカバーは初版だから、大事にとっておこうとは思っているけれど・・・。

というのも、ひどく気持ちの萎えることがあって、気力を振り絞るために、その時たまたま寄った紀伊国屋で小1時間ブラブラして、なんとか気分を奮い立たせるために、一番好きなものを買ったという次第。

でも、アーヴィングの新作はまだ読んでいないので、たぶんこれで読むだろう。ハードカバーは上記のような理由で読めないし、トレード版も大きくて分厚いので読みにくい。やはりマスマーケット版が一番読みやすそうだ。


〓〓〓 BOOK

◆紀伊国屋南口店

『Until I Find You』/John Irving ¥1,092
ペーパーバック: 928ページ
出版社: Black Swan (2006/8/1)
言語 英語 ASIN: 0552773123
Publishers Weekly
いささかまとまりに欠けるアーヴィングの新作(『第四の手』以来)の主人公は、俳優のジャック・バーンズ。自分のアイデンティティーと父親の姿を追い求め、尊大でわざと異常なふるまいをする何人もの女たちと性的関係をもつ。小説の冒頭(年代は1969年)で、4歳のジャックはトロントに住むタトゥー・アーティストの母親アリスに連れられて、家出したジャックの父親ウィリアム・バーンズを探すため、1年間、北ヨーロッパを回る。父親は教会のオルガン奏者で、「(タトゥーの)墨にとりつかれた」男だ。トロントに戻ったアリスは、「女の子の間においておけば安全」だろうという誤った考えから、ジャックを女子校の聖ヒルダ学院に入学させる。ジャックは次に、メーン州にある男子ばかりの大学進学予備校のレディング校に移る。年上の少女や大人の女性から性的な誘惑にさらされながら少年時代を送ったジャックは、世界的に有名な俳優になり、脚本家としてアカデミー賞を受賞する。やがて彼は、父親にまつわる真実を求めて子供のときに過ごしたヨーロッパにおもむくが、これは自分が正常になるための旅でもあった。繰り返される露骨な性的描写にはうんざりしてくるが、タトゥー・パーラーの素朴な仲間意識、ハリウッドのきらびやかな世界、純化されていくジャックの感情、異母妹との出会い、父親との新たな結びつきなど、わいせつでない部分のアーヴィングの表現は見事としかいいようがない。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月22日(火)
早実、優勝おめでとう!

◆夏の甲子園─日刊スポーツ

歴史つくった早実88年目悲願

・・・古豪・早実がついに夏の頂点に立った。駒大苫小牧との決勝再試合を4−3で制し、1915年(大4)の第1回大会出場から27度目の挑戦で、悲願の夏初制覇を達成した。

荒木大輔「誇りに思う」

・・・それにしても斎藤君には驚かされた。球が速いのが彼の最大の魅力だけど、空振りを奪えるスライダー、フォークなど変化球も一級品。状況を考えてカウントを整える制球力もある。

4連投早実佑ちゃん日本一

・・・ひたすら感情を押し殺してきた斎藤のほおを、熱いものが伝った。2日がかりの決勝戦。満員札止めの甲子園。斎藤を支えてきた家族、ベンチ入りできなかった部員が待つアルプス席へあいさつに走りだした途端、ポロポロと涙がこぼれ落ちた。「王先輩も荒木先輩もできなかったことを成し遂げられたことが一番うれしいです。仲間を信じてマウンドに立ってきました。こんな体に生んでくれた親に感謝しています」と、声が震えた。

佑ちゃん早大進学有力…将来メジャー視野

・・・現時点では「早大進学」の可能性が最も高いようだ。早実野球部・宮井勝成OB会長(80)は「2、3球団から希望進路について聞かれたが、『現時点では進学』と答えている。プロに行くことはないだろう」と話した。高校生ドラフト(9月25日)対象となるためのプロ志望届締め切りは9月20日。 甲子園のアイドルは東京6大学のスターになるのか−。斎藤の選択が注目される。

斎藤佑樹(さいとう・ゆうき)1988年(昭和63年)6月6日、群馬県太田市生まれ。小学1年から生品リトルチャンピオンズで野球を始めて以来、投手ひと筋。生品中3年のとき、エースとして県大会準優勝、関東大会8強。高校では1年夏からベンチ入りし、2年夏からエース。好きなプロ野球選手は黒木知宏(千葉ロッテ)。趣味は料理、読書。掃除が得意。家族は両親、兄、祖母。176センチ、70キロ。右投げ右打ち。

佑ちゃんら早実ナインが帰京の途へ

早実ナインが帰京、優勝を報告


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『千年王子』/長野まゆみ
単行本: 185ページ
出版社: 河出書房新社 (2001/06)
ASIN: 4309014143
内容(「MARC」データベースより)
ワールドツアー校の新学期。教官の人気ランキングの最下位は今年もシンヤ。ぼくらは彼を呼び捨てにする。気の迷いで彼のプログラムをヒットしたぼくは、そこでとんでもない目にあう。女が総人口の数%となった未来の物語。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月21日(月)
高校野球決勝再試合・早実×駒大苫小牧

◆夏の甲子園─日刊スポーツ

早実「作戦考え直す」

早実佑ちゃん再試合で完封を

・・・今日21日の再試合もマウンドに上がるつもりだ。4連投になるが、田中との投げ合いにロースコアでの戦いを覚悟し「もしかしたら再試合もあるのかなと思っていた」と言ってのけ、「明日(21日)も大丈夫。今日できなかったので完封をしたいですね」と、真顔で話した。

・・・球史に残る一戦で、斎藤がさらなる進化を遂げる。この日夜は西宮市内の宿舎に取り寄せた、ベッカムも使用したという高酸素濃度カプセルで体力を回復。「仲間も守ってくれる。明日も楽しみます」と心憎いまでに冷静に話した。激戦続きの今夏甲子園。今日午後1時、再び決戦の先発マウンドに上がる。

早実斎藤、駒苫は菊地が先発

・・・試合前、早実の和泉実監督(44)は「斎藤の回復力にはびっくりしている。4日連投は心配だが、強い体を持っている」と前日20日、延長15回、178球を1人で投げ抜いたエースの体力を絶賛。また試合のポイントとして「気力という言葉しか思い浮かばない。しがみついてでも、1点を取りたい。優勝旗を東京に持ち帰りたい」とメンタル面の重要性を強調していた。

早実、1点差で駒苫振り切る

熱投Vの早実斎藤が涙

・・・クールなエースがうれし涙を流した。早実の斎藤は最後の打者、田中を144キロのこん身のストレートで空振り三振。勝利の校歌を歌い、クールダウンのキャッチボールを始めると涙があふれて止まらなくなった。

早実再試合制し悲願の夏初V

・・・4連投のエース斎藤佑樹(3年)が、この試合も先発して力投。強力打線から13三振を奪い、3失点完投勝ちした。この日の118球を含め、今大会948球を投げ抜き、深紅の大旗をつかんだ斎藤は「最高にうれしい」と話し、涙にくれた。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『夏至南風(カーチィベイ)』/長野まゆみ
文庫: 185ページ
出版社: 河出書房新社 (1999/09)
ASIN: 4309405916
内容(「BOOK」データベースより)
海藍地(ハイランデイ)の街に夏至南風が吹いてくると、果実は腐り、少年たちの死体が運ばれてくる…「海岸ホテル」の兄弟が出会った美しい少年碧夏(ビーシア)は、その夏どこに連れ去られ、彼の身に何が起こったのか?


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月20日(日)
高校野球決勝・早実×駒大苫小牧

◆夏の甲子園─日刊スポーツ

早実佑ちゃん完封、V宣言

・・・スタミナ不足を痛感した春、甲子園から戻るとグラウンド裏の山道コースを走り込み、スクワットにも取り組んだ。徹底した下半身強化でスタミナを身に着け、さらに右足に重心を乗せる投球フォームへと改造。球速が4キロ増し、最速149キロとなった。「明日(3連投となる20日)の決勝は自分へのリベンジです」。過去の自分への、雪辱の時でもある。

駒苫、早実譲らず21日再試合

・・・決勝戦の引き分け再試合は、69年夏の三沢(青森)−松山商(愛媛)以来。当時は延長18回制で、15回になってからは初めて。早実は今春センバツの関西(岡山)戦でも引き分け再試合をしており、甲子園で年間2度の引き分け再試合も史上初。

田中、斎藤がエースの意地


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『新学期』/長野まゆみ
単行本: 136ページ
出版社: 河出書房新社 (1995/07)
ASIN: 4309009972
内容(「MARC」データベースより)
兄が教師をつとめる学校に転校するはめになった史生。登校中に出会った椋という名の少年と老犬すずしろ。いつ逝ってしまうかわからない者への不安な愛を抱く、14歳の三人の少年。彼らの出会いと旅立ちを描く最新書下ろし中編。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月19日(土)
早実決勝進出!

早実5対0で鹿児島工業に勝利。26年ぶりに決勝進出!

何度も言うようだが、クールな剛腕ピッチャー斎藤君の投球も精神力も、本当に素晴らしい。「全力投球」というのはまさにこういうことなんだ。正直ここまで来るとは思っていなかったのだが、ここまで来たら絶対優勝しよう!

明日の決勝戦は、ドキドキして観ていられないかも。こうなったら、斉藤君のハンカチになって、最後まで守ってあげたい!てか、アイドル佑ちゃんて・・・(爆


◆夏の甲子園─日刊スポーツ

早実4強、アイドル佑ちゃん

・・・斎藤は5安打10奪三振の2失点完投で、今春センバツとの甲子園年間勝利数は6勝目。年間5勝で早実史上最高だった王貞治(66=現ソフトバンク監督)と荒木大輔(42=現西武投手コーチ)を超えた。今日19日の準決勝は初出場4強の鹿児島工。その先の決勝まで3連投となるが、久々の甲子園アイドルとなった佑ちゃんは投げ抜く覚悟だ。

・・・斎藤は、今春センバツの2勝と合わせ甲子園通算6勝目。早実の大先輩、ソフトバンク王監督、西武荒木コーチの年間通算5勝を超えた。「王さん、荒木さんと比較されて誇りに思う」と、少し照れたように話した。年間6勝は、チームとしても春夏45回の甲子園出場を誇る早実史上初。だが勝ち星だけでは満足しない。80年に、荒木が達成した早実の選手権史上最高成績の準優勝を超えるつもりだ。「荒木先輩を超えるため、次はどんな戦いになっても勝ちたい」と、端正なマスクを引き締めた。

・・・センバツ後、グラウンド裏の起伏が激しいコースを走り込み、さらなるスタミナを養った。早実で野球をやりたくて群馬から進学した。1年の時「文武両道」の厳しさから母に電話したこともあった。それから2年。タフネス右腕に成長した斎藤が連投、そして悲願の夏初制覇へ挑む。

決勝は駒大苫小牧VS早実
早実斎藤が鹿児島工完封
早実斎藤が毎回の13奪三振
早実OB王監督、テレビ観戦

・おまけ
兄が炊事洗濯で斎藤投手支える(2006年07月31日・朝日新聞)
早実のエース斎藤佑樹君(3年)の兄・聡仁(あきひと)さん(21)は今大会のこれまでの試合と同じく、ベンチ近くのスタンドから熱戦を見守った。 聡仁さんと佑樹君は都内で2人暮らし。「練習で忙しい弟に何かバックアップができれば」と、炊事洗濯などは聡仁さんがしている。聡仁さんも群馬県で球児だった。「自分も甲子園に行きたかったから、弟にはぜひ」決勝前日の夜、携帯電話のメールで「自信を持って。おまえならできるぞ」と励ました。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『若葉のころ』/長野まゆみ
単行本: 131ページ
出版社: 集英社 (2001/11) ASIN: 4087752879
内容(「BOOK」データベースより)
もう、逢うべきぢゃない。氷川への断てない思いを抱える凛一。三年ぶりに帰国した有沢。傷が癒えない正午。そして、祖母からの手紙。凛一をめぐる人々の想いの先は。シリーズ完結編。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月18日(金)
早実が日大山形に逆転勝ち

5対2で早実勝った!ばんざ〜い!

ピッチャー斎藤君いい。クールなのに気持ちが熱い。きちんとした印象で、ハンカチで汗を拭くとか、プロ・アマ通じて見たことないし、行儀の良い子だぁ。きっとお母さんがきちんとしているんだろうな。(^^;

来年は早稲田だ!待ってるよ斎藤君!


◆夏の甲子園─日刊スポーツ

早実の小柳が逆転適時打
早実が日大山形に逆転勝ち
早実、鹿児島工が4強で対決


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『パズル・パレス (下)』/ダン・ブラウン
単行本: 284ページ
出版社: 角川書店 (2006/4/4)
ASIN: 4047915181
内容(「BOOK」データベースより)
NSA暗号解読官スーザンは「デジタル・フォートレス」を「トランスレータ」で解読しようとするが、解読どころか、NSAそのものの機能さえも麻痺してしまうという絶体絶命の事態に…。ソフトを凍結させるパスワードを求めて、アメリカ、スペイン、そして日本を舞台に、タイムリミットの暗号解読作戦が、今、始まった!個人のプライバシーと国家安全保障とが対立する、情報化時代のテロリズムをスリリングに描いた、鮮烈なデビュー作。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月17日(木)
早実応援!

日頃、高校野球にはあまり興味がないのだが、今年は早実を応援している。去年も今年も「元早実」の教室で勉強していたのだし、他人事ではないよね。なんたって、早実はアポロ13号の母校でもある。

それに、ピッチャーのクールな剛腕・斉藤君の、投球はもちろんだが、精神力が素晴らしい。ベイスターズのピッチャーにも見習って欲しいくらいの頑張りだ。メールやブログで幼児語を使って喜んでいるような高校生、大学生が多い中で、これほどしっかりした子がいるとは、正直驚きだ。

頑張れ!斉藤君!頑張れ!早実ナイン!


◆夏の甲子園─日刊スポーツ

斎藤完投!早実24年ぶり8強

・・・早実で野球をやりたくて、群馬から進学した。今は都内で大学生の兄と2人で暮らす。クールといわれるが、スタンドで観戦した母しづ子さん(46)は「弟なので甘えん坊。暗い所が苦手で、お化け屋敷がダメなんです」と意外な一面も教えてくれた。これで24年ぶり8強だ。もちろん、最終目標はさらに先。「早実史上、誰もできなかった優勝を目指します」。自らの右腕で新たな歴史を刻もうとしている。

・おまけ
早実サヨナラ!10年ぶり夏(7月31日付紙面)


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『パズル・パレス (上)』/ダン・ブラウン
単行本: 300ページ
出版社: 角川書店 (2006/4/4)
ASIN: 4047915173
内容(「BOOK」データベースより)
全通信を傍受・解読できるNSAのスーパーコンピュータ「トランスレータ」が狙われる。対テロ対策として開発されたが、一般市民の通信全てをも監視可能なこのコンピュータの存在は決して公にできない国家機密であった。だが、この状況に憤った元スタッフが、自ら開発した「デジタル・フォートレス」という解読不可能な暗号ソフトを楯に、「トランスレータ」の公表を迫ったのだ。このソフトが流布されれば、アメリカは完全に無防備になってしまう…。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月16日(水)
神宮外苑花火大会

◆神宮外苑花火大会

昼間、雨が降っていたので中止かと心配していたけれど、無事開催された神宮外苑の花火大会。神宮の花火大会は他の大会のように派手でもなく、花火の高さも低いのだが、都心の街中で上げられる唯一のもの。コブシ球場には、今年もマツケン登場。

去年は8月1日だったので、日程が2週間以上も違うのだけれど、通常は今頃の開催が普通。忍び寄る秋の気配を感じながら、これで夏も終わりだなと、ちょっと寂しい気分を感じながら帰るのが普通なのだが、今日はじっとしているだけでも汗だくになるような、じめじめ、むしむしの不快な暑さ。早く秋になって欲しいと願うほど。

だいたいいつも観る場所が決まっているのだけれど、手前にある木が毎年成長していて、だんだん見づらくなってきた。あと数年したら、そこから観るのはもう無理かも。近くにいても、花火の高さがないために、障害物があると全く見えない神宮の花火。


◆夏の甲子園─日刊スポーツ

早実が福井商に逆転勝ち
早実斎藤1失点完投&1発
早実などベスト8が出そろう


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月15日(火)
終戦記念日

小泉総理が靖国神社に参拝。今日はテレビでもその話題でもちきりだったが、近藤先生がこのことについて言っていたことを思い出した。「私は靖国神社は認めていないが、他国が日本の総理大臣の参拝についてとやかく言うのは内政干渉であり、大きなお世話だ」と。

ここでそのことについて語るつもりはないが、そういえば、そんなことを言っていたなと思って、今日一日過ごしていた。私は憲法第九条を変えるのも反対だし、自衛隊でない軍隊を持つのも反対。広島の原爆ドームの近くに高層ビルを建てるのも反対だ。

しかし過去に固執するのではなく、過去を振り返って、もう二度とそのようなことが起こらないようにするのが、人間の学習というものだろうと思う。けれども、本当に学習している人間は、一体どれだけいるのだろう?人間は何度も何度も同じ過ちを繰り返している。結局は、猿の脳にちょっとシワが増えた程度の進化しかしていないようだ。あるいは、退化しているのかも。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウの冒険(2)セイレーンの歌』/ロブ・キッド
単行本: 165ページ
出版社: 講談社 (2006/7/4)
ASIN: 4062135388
内容(「MARC」データベースより)
伝説のセイレーンの歌声が、バーナクル号のクルーたちを石に変えた! 新米「キャプテン」ジャックは、孤軍奮闘、意外な敵に向かって挑戦状を叩きつける! 映画シリーズ3部作に連なる謎が生まれるシリーズ第2弾。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月14日(月)
ヒャクニチソウの満開の下

今日Amazonから、Michael Lee Westの『Mad Girls in Love』(アメリカ南部本)が届いたのだが、それでいろいろ検索していたところ、ちょっと前に買った同じくWestの『Crazy Ladies』が、3年か4年くらい前に翻訳で読んだことがあり、結構気に入っていた『ヒャクニチソウの満開の下』の原書だったことがわかって、ショックを受けた。


それにしても、『Crazy Ladies』が一体なんで「ヒャクニチソウ」になってしまうんだろうなあ?かなり前に読んだので、ミシェール・リー・ウェストというカタカナ名がMichael Lee Westに結びつかなかったのもあるし、翻訳本のタイトルが全然思いもよらないタイトルになっているから、同じ本かもしれないという考えはこれっぽっちも浮かばなかった。ああ、また無駄なことをしてしまった。。。ぶぶぶ!



ところで、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」にちなんで新たに書かれた<ジャック・スパロウの冒険>シリーズは、これで1冊なの?というくらいの物足りなさ。現在3巻まで出ているが、普通の本なら3冊で1冊分くらいの内容だろう。実際ほんとに子供向け。でも、子供向けと思って侮っていると、売れないからね。ちなみに原書ではどうなっているんだろう?と思って調べてみたら、原書でもこのとおりらしい。出版元もディズニーだし、ディズニーらしい商売だ。

(1)The Coming Storm (Pirates of the Caribbean Jack Sparrow)
(2)The Siren Song (Pirates of Caribbean Jack Sparrow)
(3)The Pirate Chase (Pirates of the Caribbean Jack Sparrow)


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウの冒険(1)嵐がやってくる!』/ロブ・キッド
単行本: 173ページ
出版社: 講談社 (2006/7/4)
ASIN: 4062135396
内容(「MARC」データベースより)
すべてはそこから始まった! 海の荒くれ者が集まる酒場「フェイスフル・ブライド」で出会った少年ジャックとアラベラ。コルテスの剣に魅入られた2人は…。少年時代のジャック・スパロウを描く、ファン垂涎の冒険小説。


◆Amazon

『Mad Girls in Love』/Michael Lee West ¥1,556
ペーパーバック: 528ページ
出版社: Harpercollins; Reprint版 (2006/07)
ASIN: 0060985062
From Publishers Weekly
With young Bitsy Wentworth's nose-shattering blow to her philandering husband Claude's handsome face (motive: self-defense; weapon: frozen rack of baby back ribs), West launches this warm but overloaded chronicle of three generations of Southern female eccentricity and spunk. It's August 1972, and Claude is out cold, so Bitsy flees Crystal Falls, Tenn., with their baby, Jennifer, a move that will lose her custody of (though not contact with) her daughter while setting in motion her evolution from girl-wife to worldly interior decorator 20 years later. This follow-up to West's debut, Crazy Ladies, reunites readers with familiar characters, including Bitsy's mother, Dorothy McDougal—who from a Nashville mental institution wages a letter-writing campaign to Pat Nixon on Bitsy's behalf—and Dorothy's sister, Clancy Jane, a hippie cafe owner. Despite well-wrought moments of reconciliation between estranged women throughout (Jennifer's ultimate gesture of forgiveness for Bitsy is especially understated and touching), the novel bogs down in endless female feuding and repetitive male faithlessness (i.e., Claude; Bitsy's second husband, Louie; and Jennifer's almost-husband Pierre). Quirky minor characters and subplots overcrowd this 500-plus page novel, but when West focuses on the complexities of familial or romantic relationships, the novel is at its most heartfelt. (July)
Copyright © Reed Business Information, a division of Reed Elsevier Inc. All rights reserved.


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月13日(日)
パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウの冒険

予約していた本を取りに図書館に行ってきた。先日やっと、借りていた本を返却して、自分の本が読めると思っていたのだが、なかなかそううまくはいかず、そうするうちにまた借りる羽目に。

予約の本は4冊だったが、ついでに長野まゆみの本を5冊も借りてしまい、ますます自分の本が読めなくなっている。サマー・リーディング用の本も用意してあるのに、ほとんど手つかずだ。

さて、今日借りた中には、映画の「パイレーツ・オブ・カリビアン」のジャック・スパロウ船長を主人公にした本が2冊。わざわざ読むほどのこともないかなと思いつつ、とりあえず最初だけ読んでおこうかと。

映画のほうは、ディズニー映画ということもあって、子供連れの家族向けドタバタ喜劇だが(面白いと思うのは、やはり中学生くらいが多いみたい)、本は映画には関係なく、ジャック船長の子ども時代から書かれているとのこと。

図書館に予約した時には2巻までしか出ていなかったが、すでに3巻目が出版されている。何巻まであるんだろう?というか、ジョニー・デップ人気がある限り、何巻まででも作れそうだが。

『パスル・パレス』は、『ダ・ヴィンチ・コード』のダン・ブラウンのデビュー作。私は図書館で借りる都合上、最新作の『デセプション・ポイント』から読み始めて、最後にデビュー作という順序で読んでいる。日本での出版も、それに近い順序でされているので、仕方がないと言えば仕方がないのだが。


〓〓〓 BOOK

◆図書館貸し出し(→8/27)

『パズル・パレス (上)』/ダン・ブラウン
単行本: 300ページ
出版社: 角川書店 (2006/4/4)
ASIN: 4047915173
内容(「BOOK」データベースより)
全通信を傍受・解読できるNSAのスーパーコンピュータ「トランスレータ」が狙われる。対テロ対策として開発されたが、一般市民の通信全てをも監視可能なこのコンピュータの存在は決して公にできない国家機密であった。だが、この状況に憤った元スタッフが、自ら開発した「デジタル・フォートレス」という解読不可能な暗号ソフトを楯に、「トランスレータ」の公表を迫ったのだ。このソフトが流布されれば、アメリカは完全に無防備になってしまう…。


『パズル・パレス (下)』/ダン・ブラウン
単行本: 284ページ
出版社: 角川書店 (2006/4/4)
ASIN: 4047915181
内容(「BOOK」データベースより)
NSA暗号解読官スーザンは「デジタル・フォートレス」を「トランスレータ」で解読しようとするが、解読どころか、NSAそのものの機能さえも麻痺してしまうという絶体絶命の事態に…。ソフトを凍結させるパスワードを求めて、アメリカ、スペイン、そして日本を舞台に、タイムリミットの暗号解読作戦が、今、始まった!個人のプライバシーと国家安全保障とが対立する、情報化時代のテロリズムをスリリングに描いた、鮮烈なデビュー作。



『パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウの冒険(1)嵐がやってくる!』/ロブ・キッド
単行本: 173ページ
出版社: 講談社 (2006/7/4)
ASIN: 4062135396
内容(「MARC」データベースより)
すべてはそこから始まった! 海の荒くれ者が集まる酒場「フェイスフル・ブライド」でであった少年ジャックとアラベラ。コルテスの剣に魅入られた2人は…。少年時代のジャック・スパロウを描く、ファン垂涎の冒険小説。


『パイレーツ・オブ・カリビアン ジャック・スパロウの冒険(2)セイレーンの歌』/ロブ・キッド
単行本: 165ページ
出版社: 講談社 (2006/7/4)
ASIN: 4062135388
内容(「MARC」データベースより)
伝説のセイレーンの歌声が、バーナクル号のクルーたちを石に変えた! 新米「キャプテン」ジャックは、孤軍奮闘、意外な敵に向かって挑戦状を叩きつける! 映画シリーズ3部作に連なる謎が生まれるシリーズ第2弾。


『千年王子』/長野まゆみ
単行本: 185ページ
出版社: 河出書房新社 (2001/06)
ASIN: 4309014143
内容(「MARC」データベースより)
ワールドツアー校の新学期。教官の人気ランキングの最下位は今年もシンヤ。ぼくらは彼を呼び捨てにする。気の迷いで彼のプログラムをヒットしたぼくは、そこでとんでもない目にあう。女が総人口の数%となった未来の物語。


『若葉のころ』/長野まゆみ
単行本: 131ページ
出版社: 集英社 (2001/11)
ASIN: 4087752879
内容(「BOOK」データベースより)
もう、逢うべきぢゃない。氷川への断てない思いを抱える凛一。三年ぶりに帰国した有沢。傷が癒えない正午。そして、祖母からの手紙。凛一をめぐる人々の想いの先は。シリーズ完結編。


『夏至南風(カーチィベイ)』/長野まゆみ
文庫: 185ページ
出版社: 河出書房新社 (1999/09)
ASIN: 4309405916
内容(「BOOK」データベースより)
海藍地(ハイランデイ)の街に夏至南風が吹いてくると、果実は腐り、少年たちの死体が運ばれてくる…「海岸ホテル」の兄弟が出会った美しい少年碧夏(ビーシア)は、その夏どこに連れ去られ、彼の身に何が起こったのか?


『銀河電燈(でんき)譜』/長野まゆみ
単行本: 204ページ
出版社: 河出書房新社 (1994/11)
ASIN: 4309009441
内容(「MARC」データベースより)
妹としの魂を求め花巻駅を旅立った賢治。車中、賢治に語りかけられるメッセージは何か? 列車はどこへ向かうのか? 賢治と妹の魂と兄妹の因果を、銀河鉄道に同乗した一人の少年にチャネリングした、長野まゆみの異色最高作。


『新学期』/長野まゆみ
単行本: 136ページ
出版社: 河出書房新社 (1995/07)
ASIN: 4309009972
内容(「MARC」データベースより)
兄が教師をつとめる学校に転校するはめになった史生。登校中に出会った椋という名の少年と老犬すずしろ。いつ逝ってしまうかわからない者への不安な愛を抱く、14歳の三人の少年。彼らの出会いと旅立ちを描く最新書下ろし中編。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月12日(土)
スタジオ練習2回目

今日はスタジオ練習2時間こなした後、カラオケボックスでまた2時間練習。合計4時間のW練習で疲れ果てた。さ来週もまたスタジオなので、このまま気を抜かず、練習、練習、また練習!

うちのバンドは、音楽の好みが合って組んでいるわけではないのだが、皆経験豊富な上手い人ばかりで、本当に助かっている。楽器編成の都合で苦労するところもあるけど、こんな感じ…と言えば、可能な限りすぐに対応してくれるので、すごく楽。皆、何かを作り上げるという喜びを知っている人たちなのだと思う。

人間的にも真面目ないい人ばかりで、私は本当に恵まれているなあと思う。ギャラも出ないのに、良くやってくれると本当に感謝している。愛すべきボーイズたちに感謝をしながら、私は命をかけても頑張らなければならないなと真剣に思う。

ところで、出演申込を確認しにジャズフェス事務局に顔を出したら、いつの間にかスタッフになっているらしく、びっくり!マジで?いつでもお手伝いしまう!とか言ってはいたけれど、今度は何をやるんだろう?Σ(б-б;)"

しかし、練習から疲れ果てて帰ってきたのに、高校野球を観て早実を応援。応援歌バリバリ!←勝ったし!

さらに、ご飯を食べてからプロ野球を観て、またベイスターズの応援歌バリバリ!←敗けたが・・・というわけで、今日は嫌というほど歌っている。スタジオでの練習では全然乗らなかったのに、夕方頃から乗ってきた。やはり夜型。

今日はテレビで久しぶりに「グレート・ジャーニー」をやっていた。これは大好きな番組で、いつも楽しみにしているのだが、この探検家・関野吉晴さんに会ったことがある。

小柄だが、ゴツゴツした力強い手が暖かく、同時に、その手がどれほど苦労してきたかを物語っているようだった。キラキラを輝く目が、とても印象的。テレビで観るとおりに物静かな人で、サインをもらったのだが、それも芸能人のサインのようではなく、きっちり「関野吉晴」と書かれた誠実なものだった。

実は、その時計画していたことがあって、そのために関野さんに会ったようなものなのだが、志なかばで現在やめてしまっている。関野さんを見ると、どれほどの困難があっても、やはりやり遂げなくてはならないなと思う。歩みはのろくても、最後までやり遂げよう!と思いを新たにする。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『ブルー・バイユー』/ディック・ロクティ
文庫: 498ページ
出版社: 扶桑社 (1993/12)
ASIN: 4594012981
内容(「BOOK」データベースより)
麻薬中毒から立ち直った私立探偵マニオンは、かつての相棒ルジャーンドルが不審な死をとげたことを知った。相棒の死の謎を追いはじめたマニオンに、殺人課の刑事マンや有名作家スタイナーが謎めいた干渉の手を伸ばしてくる。いったい彼らの狙いは何なのか?失踪したルジャーンドルの愛人を追って、フランス系移民が住む湿地帯〈ブルー・バイユー〉へ足を踏み入れたマニオンは、そこで事件の驚くべき真相を知ることになった。南部の街ニューオーリンズを舞台に、傑作『眠れる犬』のロクティが放つ本格ハードボイルド。

※画像は原書 『Blue Bayou』/Dick Lochte


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月11日(金)
UMD VIDEO

先日間違えて「UMD VIDEO」というのを買ってしまった「燃えよドラゴン」(アポロ13号のリクエスト)のDVDが届いた。

UMD VIDEOというのは、写真のようなもので、プレイ・ステーションとかのゲーム機で見るやつらしい。私はゲームとかはしないので、全然知らなかったのだ。DVDのコーナーにあれば、DVDだと思うよ。全くまぎらわしいったら!

ブックオフでも買取はあるみたいだが、売れないので買い取り価格は安いみたいだ。なのに、Amazonでは売れているというのはなぜ?たぶん、DVDと間違えて買った人が、ブックオフに売ってるんだろうと思うのは私だけ?

なぜかというと、返品しようと思ったら、返品手数料が商品の85%で、送料もかかるし、そうなると商品代金より高くなってしまうから、返品する馬鹿などいないのだ。いくらかでも元を取り返したいと思って、ブックオフに売るんだろうなんて・・・。間違える馬鹿は、私くらいかもしれないが。(^^;


◆Amazon─DVD

「ディレクターズ・カット 燃えよドラゴン 特別版」 ¥980
出演: ブルース・リー, ジョン・サクソン, アーナ・カプリ
監督: ロバート・クローズ
販売元: ワーナー・ホーム・ビデオ
DVD発売日: 2006/7/14
ASIN: B000FQW0GG
内容(「Oricon」データベースより)
ブルース・リーの代表作となった傑作カンフーアクション映画が、3分間の未公開シーンを追加したディレクターズ・カット版で登場!

(★Amazonギフト券 −¥550)


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月10日(木)
R−18指定

右手が腱鞘炎ぽい。このところ、なかなかPCが思うように使えず、携帯でネットに繋ぐのが多いので、使いすぎ。歌の練習でも右手でタンバリンやウォッシュボードを使うし、利き手だから何をするにも右手。とにかく休める暇がない。両手が使える人がうらやましい。

しかし、湿布をしていたら、そこがかぶれてしまって(病院でもらっている他の湿布よりもかぶれないはずのものなのに)、それが気持ち悪くて、自分で見て、自分で鳥肌を立てている状態。手などはよく目に入るから、年中鳥肌状態といっても過言ではない。ぞぞっ!

ところで昨日、ジョン・アーヴィング原作の「ドア・イン・ザ・フロア」のDVDを観たが、R−18指定になっていてびっくり!たしかに全裸シーンやSEXシーンも出てくるので、そうなのかなと思えばそうなのかな?だけど、全然いやらしい感じはない。やはりそこは文学作品だけあって、これで興奮してくださいという映画とは違うから、そんなものなんだろうなという感じ。

ジェフ・ブリッジスのテッド・コール役は意外だったのだが、上手い役者だから、特に違和感はなかった。けど、やっぱりちょっと違うかなぁ・・・。もう少し線の細いイメージだったんだけど・・・。

テッドの助手で、マリアン(テッドの妻)の愛人になるエディは、イメージが全然違った。なんだか、ちょっとリアルすぎて、若い男の子って気持ち悪いという感じがしてしまった。(^^;

しかし、のちの主人公になる娘のルースが、とても可愛い。というか、ちょっと普通の子どもとは違う感じがよく出ていて、この映画の中では、最も気にいった役者かも。大人の役者が良くなかったというわけではないし、原作を考えても、よくできた映画だと思うが、好みという点で言ったら、この子役がいちばん好き。

このルース役の子は、「きいてほしいの、あたしのこと-ウィン・ディキシーのいた夏」にも出ていた子で、やはりちょっと普通でない感じの子の役だった。「ドア・イン・ザ・フロア」を撮った時は4歳で、途中で5歳になったらしいが、すごい演技をするらしい。お姉さんも子役らしいので、演劇一家みたいだ。

全体として、あの小説がこうなったのかと納得できたが、やはりルースが大人になってからの続きの部分が観たいという気持ちになった。DVDには特典映像でアーヴィングのインタビューもあって、続きは小説でどうぞと言っていたけれど、絵的にも美しい映像だったし、きゃぴきゃぴしていない、静かな大人の映画だなという感じ。

これといった結末のない話で、映画だけ観ていると救われない気持ちにもなるだろうが、原作を知っているので、このあとはああなるんだよねとわかっているため、特に悲壮感などは感じない。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月09日(水)
「ドア・イン・ザ・フロア」

ジョン・アーヴィングの小説『未亡人の一年』(原題『A Widow For One Year』)を映画化した「ドア・イン・ザ・フロア」のDVDを購入した。これは恵比寿で単館上映だったので、観に行きたかったのに結局行けずじまいで、DVDが出るのを心待ちにしていた作品。

『未亡人の一年』が上下巻とすれば、上巻だけを映画化した感じらしいが、原作から言うと、それでは『未亡人の一年』という意味が通らない。「ドア・イン・ザ・フロア」は、原作の中にある児童向け作中作のタイトルである。どんなものかは、私のHPのアーヴィング・コーナーで取り上げてあるので、興味がある方は、そちらをご覧になっていただきたいが、このタイトルと映画の内容もまた全然違うものだ。→アーヴィングの児童文学

アーヴィングのこの本の中での作中作は3作あって、そのうちの1作『A Sound Like Someone Trying Not to Make a Sound』は絵本として出版されている。以前から単独で出版してほしいと思って思っていたので、こうして絵本になったことは非常に喜ばしい。これら3作は、『未亡人の一年』の登場人物であるテッド・コール(児童文学作家)が、娘のルースのために書いたお話で、妻のマリアンの愛人エディの愛読書でもあるという複雑なモチーフの小道具でもある。これらは児童向けの話だが、映画のほうは「R-18指定」というのも皮肉な感じ。

てなことをうだうだ言ってないで、早く観よう!


◆Amazon─DVD

「ドア・イン・ザ・フロア」 ¥3,990
販売元: アミューズソフトエンタテインメント
DVD発売日: 2006/6/23
時間: 112 minutes

【特典映像】
「メイキング・オブ・ドア・イン・ザ・フロア~悲しみに彩られた風景」(仮)/「小説から映画へ~作家ジョン・アーヴィングは語る」/TVドキュメンタリー:映画の肖像/オリジナル予告編

【スタッフ】
監督・脚本:トッド・ウィリアムズ
原作:ジョン・アーヴィング「未亡人の一年」新潮社刊
製作:テッド・ホープ、アン・ケリー、マイケル・コレント
製作総指揮:ロジャー・マリノ、エイミー・J.カウフマン
衣装:エリック・ダマン
音楽:マーセロ・ザーヴォス

【キャスト】
マリアン・コール:キム・ベイシンガー
テッド・コール:ジェフ・ブリッジス
エディ・オヘア:ジョン・フォスター
ルース・コール:エル・ファニング
イヴリン・ヴォーン:ミミ・ロジャース
アリス:ビジョウ・フィリップス

内容紹介
著名な児童文学作家テッドと妻のマリアンは、愛くるしい一人娘ルースとともに、申し分の無い裕福な生活を送っていた。だが、一見幸せに満ちたこの夫婦は、海辺の自宅と町なかの書室を一日おきで寝泊りするという奇妙な別居生活を始める。夏が始まる頃、テッドはある目的を遂げるために、作家志望の高校生エディを住み込みの助手として雇う。悲しみのベールを纏い幼い娘を抱きしめることすらためらう妻と、浮気に明け暮れなかなか創作活動にとりかからない夫。針一本落としても崩れてしまいそうな微妙なバランスの家族に、エディは急速に惹かれていく。そんなある夜、テッドは夫婦のある秘められた出来事をエディに語り始めた…。※R-18バージョン


「ディレクターズカット 燃えよドラゴン」 ¥980
販売元: ワーナー・ホーム・ビデオ
DVD発売日: 2006/8/4
ASIN: B000GDIB4I
※アポロ13号用。間違って[UMD VIDEO]というのを買ってしまった!専用プレーヤーないと観れないし。Amazonも「DVDで1,220位」とかって、まぎらわしいよ!(泣

(以上★Amazonギフト券 −¥4,970)


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月08日(火)
台風の季節

台風7、8、9号発生。一度に日本に向かってくるらしいが、本州のほうに来るのは7号。一度に4個というのはかなり珍しいらしいが、3個というのはそれほどでもないらしい。台風同士ぶつかるってことはないのかな?お互いに吸収しあって、巨大になるとか・・・。

思えば、去年の8月にニューオーリンズにハリケーン・カトリーナが襲来して、早くも1年たつというわけだけれど、先日図書館でナショナル・ジオグラフィックス誌を読んだが、まだ全然復興していないらしい。ミシシッピあたりでもそう。

ニュオーリンズのまゆみさんもまだ落ち着かないらしく、先日やっとアパートが見つかったとのメールがあったが、なかなかPCに繋げないらしくて、そのメールも途絶えがち。1年たった今でも、心配が絶えない状況だ。

しかし、台風もハリケーンも、発生した場所によって呼び名が違うだけで、ものは一緒。地球温暖化で海水の温度が高くなっているのがハリケーン多発の原因だが、人類は、これをよその土地のことと傍観していずに、自分のこととして真面目に考えないと、近い将来、地球滅亡間際になって後悔することだろう。

ナショナル・ジオグラフィックス誌によれば、カトリーナ、リタのあとのウィルマというハリケーンは、人類の観測史上、最も巨大で、最も低い気圧だったらしい。今後、毎年それ以上のハリケーンが発生しないとは言えないわけだから、ニューオーリンズやメキシコ湾岸地帯の復興は、本当にできるのだろうか?と心痛めている。

温暖化は地球規模の危機だから、アメリカ南部だけの話ではない。日本みたいに小さな島国が、そうした自然災害に襲われないわけがない。明日はわが身。ブッシュも真剣に考えてくれなければ!というか、ブッシュでは考える頭もないか。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月07日(月)
中断続きの本をやっと読み終える

買ったときには、読むのを楽しみにしていた『The Misadventures Of Maude March: Or Trouble Rides A Fast Horse』だが、いざ読み始めてみると、あちらこちらで邪魔が入り、何度も中断。今回こそは!と何度思ったことか。で、今回こそは本当に読み終えたので、やっと肩の荷が下りた感じ。ハードカバーだから、ずっとそばに置いておくのも邪魔になってたし。(^^;

とはいえ、15歳でならず者の少女モード・マーチとあったから、てっきりモードがドンパチやるのかと思っていたら、全然そうではなくて、モードはいたっておとなしい少女。わけあって妹のサリーと大西部を放浪する身となるのだが、これといった命の危険もなく、無事に旅を終える。

その間に様々なアクシデントがあって、噂が噂を呼び、どういうわけか新聞でお尋ね者となってしまっていたモード・マーチである。むしろおてんばなのは妹のサリーのほうで、こっちはダイム・ノベルなどを読んだりしているので、西部劇のヒーローや悪漢に憧れている。物語の語り手は、このサリーのほうで、どうも妹のほうが頭が切れそうな感じだ。

表紙のイラストからも、結構カッコイイ西部の少女かと思っていたのだが、全くの期待はずれ。タイトルに名前をつけるほどは活躍しない、モード・マーチなのだった。


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『The Misadventures Of Maude March: Or Trouble Rides A Fast Horse』/Audrey Couloumbis (著)
ハードカバー: 295 p ; 出版社: Random House Childrens Books (J) ; ISBN: 0375832459 ; (2005/09/27)


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月06日(日)
「紺碧の空」13回

高校野球にはあまり興味がないのだが、早実だけは応援している。アポロ13号の母校でもあるし、なんたって、自分が勉強している教室も元早実の校舎だ。応援歌も早稲田と一緒だから、聞きなれているというのもある。今日は「紺碧の空」を13回も歌った。(^^;

プロ野球のほうは、おととい横浜が最下位脱出したと思ったら、翌日にはまた元に戻ってしまったし、今日も負けた。この夏は横浜のホテルに泊まって、ゆっくり野球観戦をしよう!などと思っていたのに、これじゃね・・・。弱いときこそ応援!と思うが、せっかく横浜までお金かけて応援に行っても、全然勝てそうな気がしないし、だったら神宮で応援すれば十分だろうという感じだ。

この3日というもの、何やらバタバタしていて歌の練習を全然していないのだが、次回のスタジオ練習が今度の土曜日に決定。まずいよね、こんなんじゃ!ダイエットのためにウォーキングに行こうなんて考えてる場合じゃないって。

昨日、図書館で借りた本を、未読のものもあるけれど全部返した。どれを読んでも面白くないので、いっそのこと全部返してしまおうと。で、何を読もうかと思ったが、これといって浮かばない。読みたい本はたくさんあるのだが、「今読む本」が浮かばない。

なーんか、面白くない本ばっかりだから、絶対に面白い本(=マキャモン)でも読むかなと思ったが、いやいや、サマー・リーディングでしょう!とか、いろいろ目移りしていっこうに決まらない。とりあえず、何度も中断している本を終わらせることにしたが、夏なんだから、やっぱりサマー・リーディングしないとなと思う。せっかく、今年も紀伊国屋バーゲンで買ってあるんだから。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月05日(土)
『ダンテ・クラブ』

マシュー・パールの『ダンテ・クラブ』を読み終えた。というか、退屈なので、飛ばし読みして無理やり終わらせた。(^^;

勝手な言い分だが、『ダ・ヴィンチ・コード』みたいな内容なのかな?と期待して借りたのだが、期待はずれ。「ダ・ヴィンチ・・・」みたいなと言えば言えなくもないけれど、そもそもダンテの『神曲』を題材にして、ダ・ヴィンチほどの興味を抱かせられるだろうか?

しかも作者はハーバードでダンテの講義をしているという専門家だから、文学的に深いところまで掘り下げているものの、それがダンテに興味のない一般人にはうっとうしい。そもそも『神曲』は作り物なのだから、そこに謎がどれだけあっても不思議でも何でもないわけで、これが「謎」ですと差し出されても、だからなんだ?という感じになってしまう。「ダ・ヴィンチ・・・」の場合は、真実として広く知られていることに謎や疑惑を投げかけているわけだから、そこに驚きがあるのだ。

また、ここでの殺人犯も、あっと驚くようなどんでん返しの末に明らかになる人物ではなく、途中から登場した頭のおかしいやつで、だったら別に驚くほどのことでもないだろうという感じ。殺され方がダンテの「地獄篇」をなぞっていて普通でないのが、ただ気色悪いだけだ。


◆読了した本

『ダンテ・クラブ』/マシュー・パール
単行本: 383ページ
出版社: 新潮社 (2004/8/26)
ASIN: 4105447017
内容(「BOOK」データベースより)
1865年。南北戦争の傷痕も生々しいボストンとケンブリッジで、猟奇殺人が続発する。犯行の手口が表わす意味に気づいたのは“ダンテ・クラブ”―詩人ロングフェローを中心とする文壇の重鎮たちだけだった。『神曲』初のアメリカ版翻訳を終えようとする彼らに挑むかのように、犯人は『地獄篇』に描かれた劫罰を模していたのだ。誰も知らないはずの作品の模倣犯―自分たちへの嫌疑はもとより、さらなる凶行の可能性、ダンテのアメリカにおける未来に危機感を抱いたクラブのメンバーたちは象牙の塔を飛び出し、知力を結集して巷間に犯人を追う。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月04日(金)
『魔法医師ニコラ』

今日読み終えた『魔法医師ニコラ』は、かなり評判の高い復刻版の冒険小説なのだが、個人的には面白くなかった。内容は全然違うが、雰囲気はシャーロック・ホームズっぽく、語り手がワトソン君の役割といったところ。

また、主人公ニコラが魔法でも使うのかと思ったら、そんなわけでもない。魔法のようなものを使うのは、ニコラとは関係のないまったく別の中国人だ。ニコラが良い人なのか、悪い人なのか、それも曖昧だ。外見もヘビっぽいらしく、周囲には嫌われていて、ホームズのようにヒーローとも呼べない。

冒険小説の場合、たとえそれが悪役でも、私はやはりカッコいいヒーローを期待してしまうわけで、このキャラはどうも好きにはなれないし、これが書かれた時代には面白かったのかもしれないが、今では特に面白いとも感じない。舞台が中国とかチベットとかいうのも、何でもありのようで興味半減。

ところで魔法といえば、ジョン・アーヴィングとスティーヴン・キングが、J.K.ローリングに「ハリーを殺さないでくれ」と頼んだとか・・・。二人の気持ちはよくわかるけど、そこまでするかと驚きでもある。

二人とも実生活では良き父親であるから、子どもの夢であるハリー・ポッターというヒーローを壊すような結末には、どうしても賛成できないのだろう。6巻が衝撃的であっただけに、さらに輪をかけて衝撃的な結末になるのは、さすがに子どもにはショックかもしれない。

強いはずの善が悪に敗れてしまうなど、絶対に信じたくない気持ちだろう。それこそ夢の希望もない世界だ。ターミネーターみたいに、殺されても死なないのがファンタジーなのだから、ハリーにはどうしても生き延びてほしい。


◆読了した本

『魔法医師ニコラ』/ガイ・ブースビー
単行本: 283ページ
出版社: 小学館 (1996/09)
ASIN: 4092510276
出版社 / 著者からの内容紹介
――日本の冒険小説マニアのあいだで長く待望されていた書を菊地秀行が入魂の翻訳―― 19世紀後半の上海で「報酬1万ポンドでチベットへ行こう」とヒキガエルのように青い顔をしたニコラ博士に誘われた主人公。 天津・北京からチベットへ、ふたりは艱難辛苦の旅を続けて、奥地の秘密結社の総本山潜入を果たす。 そこでふたりが目にしたものは、驚くべき超自然の技術であった。全身麻痺の病人をマッサージのような治療で完璧な健康体に戻したり、電気を使って死者を蘇生させたり、さらには枯れ草を燃やした煙の中から甦らせた死者を歩き回らせたり…。 その技術を盗みとって脱出したふたりに、待ち構えていた危機と罠…次から次へと息もつかせぬアクションとロマンの名著復刻。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月03日(木)
代々木で打ち合わせ

昼間、ジャズフェスで歌える曲を再確認して、夕方から代々木に打ち合わせに行く。2曲削除して、代わりに新しい曲を2曲入れる。いい曲と歌える曲は違うし、歌えても演奏が難しいとか、なかなかうまくいかないのだ。メンバーの好みも違うし、全体の雰囲気もあるし。

とにかく、何かをやるには相当な労力がいるものだ。自信がなくなるのは当然のことながら、朝起きると、ふととんでもない恐怖に捕らわれることもある。そんなことを全部克服しなくてはならないと思うと、根っからのぐうたらな性格が頭をもたげてきて、やっぱ、やめようかな・・・とか思ってしまう。

しかし代々木で、ベースに「この間は、最初の練習にしては上手く歌えていたよ」と言われ、少し明るい気持ちになった。認めてくれる人がいる以上は、ダメと言われるまでがんばりましょう!


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月02日(水)
「ローハイド」鞭入りバージョン

以前、「ローハイド」のCD(フランキー・レーンのオリジナル)を購入して、DMXのケンちゃんの誕生日にプレゼントしたのだが、実はそれには鞭の音が入っていなかった。実際に聞いてみたところ、なんか間抜け。

で、前にも歌詞を探していた時に図書館で借りたCD「クリント・イーストウッドの世界」をもう一度借りてきた。こちらはテレビバージョンで、ちゃんと鞭の音が入っているし、心なしか歌っているフランキー・レーンの声ものってる感じでいい。鞭の音以外、そんなに違っているわけではないのだが、オリジナルの鞭なしバージョンは、なぜか心が弾まないのだ。

さて、昨日図書館で借りて早速読み始めた、G.P.テイラーの 『シャドウマンサー』 だが、「Hotter than Potter」などという噂に反して全然面白くないので、時間の無駄と思って半分ほど読んでやめた。「Hotter than Potter」?冗談はやめてよ!って感じだ。

今やファンタジー作品の売り文句には、必ずハリポタの名前が載せられるわけだが、NY Timesベストセラーのトップというのも、ちょうど皆「ハリポタ」を読み終えて、まだ新作も出ないし、何か他にファンタジーはないかな?という時期だったんじゃないの?と思う。他の人はどうか知らないが、私には全然面白くなかった。最後まで読む気にもなれなかったくらいだから。

その前に、マシュー・スケルトンの 『エンデュミオン・スプリング』 を読み終えたが、まだそっちのほうがましだった。とはいえ、こちらも作者がフィリップ・プルマンの 『神秘の短剣』 に影響を受けたということだから、舞台がオックスフォードであることも含め、どこかプルマンぽくて真新しさとかオリジナリティが感じられなかった。

図書館の本から冒険が始まるというと、ミヒャエル・エンデの 『果てしない物語』 も思い出してしまうが、エンデにも及ばず、プルマンにも及ばずといったところ。いわゆる全くの別世界ファンタジーではないのも、個人的には好みではなかったのかも。ファンタジーというよりも、むしろミステリとして書いたほうが良かったのでは?と思った。

というわけで、これといったファンタジーはなかなか出てこないなあ。「指輪物語」、「ハリー・ポッター」は、やはり大傑作と言わざるを得ないだろう。個人的には「ドラゴンランス」や「ダークエルフ」も大好きだが、このあたりは本筋から離れて枝葉があちこち伸びているので、いつ終わりになるのか、全くわからない。「ルーンロード」の行方も気になるところ。


◆図書館貸し出し(CD)

「クリント・イーストウッドの世界」/映画主題歌
CD (2001/11/21)
ディスク枚数: 1
レーベル: ワーナーミュージック・ジャパン
ASIN: B00005QYUV
内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
ジャズをこよなく愛し、音楽にも精通したクリント・イーストウッドの映画音楽集。『ローハイド』『ダーティハリー』『スペース・カウボーイ』などから13曲(うち7曲がイーストウッド作曲)と、後半はイーストウッドのドキュメンタリーのサントラ。盟友レニー・ニーハウスによるもので、往年の名作西部劇のフレーズも出てくる(このドキュメンタリー『アウト・オブ・シャドー』はDVDで発売)。イーストウッド作曲のものはジャズ・フィーリングあふれるピアノ曲で、これがなかなかいい気分にさせてくれる。 (竹之内円) --- 2001年12月号


◆マーケットプレイス(CD)

「キャプテン・アンド・ミー」/ドゥービー・ブラザーズ
価格:¥1,709 (税込み)
マーケットプレイス価格:¥700+送料¥340=¥1,040
(宝塚市・fwje8710)
CD (2005/5/25)
ディスク枚数: 1
レーベル: ワーナーミュージック・ジャパン
ASIN: B000803CWA
このCDについて
輝かしい大ヒットを記録し、バンドの地位を不動のものとした、ドゥービー・ブラザーズの記念すべき名3rdアルバム!「ロング・トレイン・ランニン」「チャイナ・グローヴ」収録!!(1973年作品)


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


2006年08月01日(火)
ヤクルトファンではないけれど・・・スワローズ通信

★ヤクルトスワローズ今週のイベント★

今週は8月4日が先日中止になった"ダンスミュージックNight"、5日・6日が"マクドナルド セ・リーグキッズデー"です。

そして6日は我らが古田PMの41回目の誕生日です。

6日は "代打オレ" Tシャツを着て、応援メッセージを持って神宮球場に集合です!

また、岩村選手の1000本安打達成の表彰が8月8日ジャイアンツ戦の試合前に行われます。当日は先着1万名様に記録達成記念下敷きをプレゼントします。


というわけで、横浜ファンなのに、ヤクルト古田の"代打オレ"Tシャツと、岩村の下敷きにかなり反応してしまったので、とりあえず記事として載せておきます。"代打オレ"に関しては、知ってる人だけ反応していただければ幸いかと。とはいえ、岩村の下敷きは、なぜか3枚も持っている。。。(^^;

そんな折も折、青山先生のクラスの小松さんから、神宮球場の「横浜×ヤクルト」戦の招待券が届いた。小松さん、どうもありがとうございます♪ヽ(σ▽σ)ノ


〓〓〓 BOOK

◆読了した本

『エンデュミオン・スプリング』/マシュー・スケルトン
単行本: 416ページ
出版社: 新潮社 (2006/6/29) ASIN: 4105052519
内容(「BOOK」データベースより)
『最後の書』を手にした者は全世界を支配できる。もし悪人の手に渡ったら、世界は破滅への道をたどるのだ。ただし、その本のページは空白で、選ばれし者しか読むことができない。―1450年代ドイツの章は、グーテンベルクなど歴史上の人物が登場、印刷術秘話も織り込まれる。現代のオックスフォードが舞台の章は、主人公ブレークが追跡者の影に怯えながらも、本の謎を解明していく。果たしてその謎とは―。


◆図書館貸し出し(→8/15)

『儚い光』/アン・マイクルズ
単行本: 303ページ
出版社: 早川書房 (2000/10)
ASIN: 4152083069
内容(「BOOK」データベースより)
ナチスの殺戮を逃れた七歳の少年ヤーコプは、ギリシャ人地質学者アトスに救われ、二人はアトスの故郷の島へ逃げた。家族を虐殺されて心に深い傷を負った少年を、アトスは深い慈愛で守り、貧しいながら豊かな学問を授ける。戦後、二人はトロントは旅立ち、穏やかな日々が続く。過去の悪夢から逃れられぬヤーコプは、アトスが授けてくれた学問に救いを見出すようになる。そして、アトスのほか唯一の理解者となる妻にも巡り合った。そしていま、ヤーコプがついに得た人生の喜びは、多の者によって新たな意味を持とうとしていた…。世界25ヵ国で翻訳され、オレンジ小説賞ほか10賞を受賞した、珠玉の大作。生きることの意味を探し彷徨する魂を、流麗な文体で紡ぐ、世界的ベストセラー。


『魔法医師ニコラ』/ガイ・ブースビー
単行本: 283ページ
出版社: 小学館 (1996/09)
ASIN: 4092510276
出版社 / 著者からの内容紹介
――日本の冒険小説マニアのあいだで長く待望されていた書を菊地秀行が入魂の翻訳―― 19世紀後半の上海で「報酬1万ポンドでチベットへ行こう」とヒキガエルのように青い顔をしたニコラ博士に誘われた主人公。 天津・北京からチベットへ、ふたりは艱難辛苦の旅を続けて、奥地の秘密結社の総本山潜入を果たす。 そこでふたりが目にしたものは、驚くべき超自然の技術であった。全身麻痺の病人をマッサージのような治療で完璧な健康体に戻したり、電気を使って死者を蘇生させたり、さらには枯れ草を燃やした煙の中から甦らせた死者を歩き回らせたり…。 その技術を盗みとって脱出したふたりに、待ち構えていた危機と罠…次から次へと息もつかせぬアクションとロマンの名著復刻。


『ダンテ・クラブ』/マシュー・パール
単行本: 383ページ
出版社: 新潮社 (2004/8/26)
ASIN: 4105447017
内容(「BOOK」データベースより)
1865年。南北戦争の傷痕も生々しいボストンとケンブリッジで、猟奇殺人が続発する。犯行の手口が表わす意味に気づいたのは“ダンテ・クラブ”―詩人ロングフェローを中心とする文壇の重鎮たちだけだった。『神曲』初のアメリカ版翻訳を終えようとする彼らに挑むかのように、犯人は『地獄篇』に描かれた劫罰を模していたのだ。誰も知らないはずの作品の模倣犯―自分たちへの嫌疑はもとより、さらなる凶行の可能性、ダンテのアメリカにおける未来に危機感を抱いたクラブのメンバーたちは象牙の塔を飛び出し、知力を結集して巷間に犯人を追う。


『シャドウマンサー』/G・P・テイラー
単行本: 416ページ
出版社: 新潮社 (2006/6/29)
ASIN: 4105051717
内容(「BOOK」データベースより)
舞台は18世紀イギリス。全世界を支配できる力が手に入るという魔法の品“ケルヴィム”が暗黒の牧師の手に落ちた―。世界は、暗闇にとざされてしまうのか?13歳の少年トマスと幼なじみの少女ケイト、そしてケルヴィムの鍵をにぎる謎の青年ラファーが、いま立ちあがる。


Copyright(C) 2001-2013 SCHAZZIE All rights reserved.


携帯用URL:http://www.enpitu.ne.jp/m/v?id=83698

Site Meter