眠れない夜
DiaryINDEX|past|will
今日も晴れて心地よい一日でした♪ 桜もパラパラと咲き始めてきてますね。 昨日のサッカーは見事に勝利してくれました^(=^ェ^=)^ 試合内容は不甲斐無いものでしたがね。 たまには楽な試合を観たいですが 最終予選だけにさすがに無理ですね(^-^; しかし昨日の勝ちで大分有利にはなりましたね。 新聞を読むと評論家さん達は厳しいことを 言ってますがね(-_-; 次のアウェーでのバーレーン戦は 勝てば一気に決まる可能性があるので これもまた大切な一戦になりそうにゃ!
水槽は問題なしです。 明日はろ過フィルター買ってこないとね〜♪
今日は良い天気で(・∀・)イイ!!感じでした。 そして今から「バーレーン戦」にゃ。 前回はイランに敗れて、さすがに今日は 勝たなければいけないにゃ! 万が一、敗れることがあれば・・・ ダメかもしれません(━┳━ _ ━┳━) もちろんホームで優勢だと思いますが 油断は大敵です。 追い詰められることで選手たちが プレッシャーに負けなければ楽勝でしょう♪ 困ったことに私は夜勤でして・・・ 結末を観ることができないにゃ。 勝利を信じています^(=^ェ^=)^
水槽は問題なしです。 きっと魚たちも日本代表を応援してるにゃ!
今日はドンヨリ曇り空にゃ。 それでも寒くはないですね。 昨日も送別会でにゃんとか無事に3連荘終了にゃ(^-^; さすがに連続での飲みはキツイです。 それはそうと問題発生にゃ! 昨日の送別会後、次の店に行った別部隊が 店でトラブルを起こしたみたいです。 客が投げたグラスが当たったらしくけが人がでました。 その後に殴り合いになったみたいで・・・警察に連行されたみたいです。 この情報は午前中にT主任から聞きました。 まぁ〜こちらは被害者側でグラスを投げた奴は 酔っ払いの無職さんみたいで(-_-; 話し合いで結局は示談になるみたいですが 酔ったときの行動は気をつけないとね。 今頃、相手は反省してるでしょう(多分) 怪我をしたK君は頭を3針縫ったそうですが 元気みたいなので安心しました♪ 私も二次会に行ってたらどうなっていたのでしょう?
水槽は問題なしです。 予定通り第二水槽の水換えを実施しました。
今日はシトシト雨模様にゃ。 昨日、一昨日は連続で送別会。 そして今日も(^-^; 色々と書きたいことはありますが寂しいことです。 昨日は私の職場の若い子二人が 他工場に転勤するための送別会でした。 会社の事情とは言え大変なことですからね。 知らない土地に行きゼロからスタートするわけですから。 そして彼等には感謝しなければいけません。 みんな嫌なのは当然です。 彼らが行かなければ他の誰かが行かなければいけないわけですから。 もちろん私も行きたくはないにゃ。 だからこそ感謝ですな。 そしてこれからも同様の流れが迫ってきてるみたいで 「明日は我が身」って感じですね(-_-;
水槽は問題なしです。 明日は第二水槽の水換え予定にゃ。
今日は天気予報がハズレましたね。 晴れてポカポカ陽気でした。 仕事のほうでは「超VIPなお得意様」が来場して 対応に忙しい一日でしたよ(^-^; 今後の発注も良い返答をいただけたみたいで 良かったです( ̄∇ ̄)〜♪ そして本日は「イラン戦」なのにゃ。 明日早いので全部を観戦するつもりは ないのですが頑張って良い結果が出ることを期待してます。 新聞では中田選手の起用について色々書かれてますが ダメな時は誰が出てもダメなので個人的には 関係ないとは思ってますが最終予選の注目度から 考えると責任問題が出るのは当然でしょうから(-_-; 結果を出してほしいと願ってます!
水槽は問題なしです。 第二水槽は水換え時期になると茶コケが発生するので 分かりやすいですな( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
今日は晴れのち曇りで現在は雨です。 にゃんでも明日からは冷え込むらしいです。 TVではライブドアVSフジテレビが盛り上がってますね。 私も興味津々なのにゃ。 その上、ソフトバンクまで絡んできて・・・ 状況は混沌としてきました(^-^; 世間の人も私同様、株の知識が少しレベルアップしたかもね。 企業の仕組みや株式会社の意味ですね。 それはそうと話はガラリと変わりますが 昼間のワイドショーでガッツさんの娘が出てました。 これが・・・ビックリ! 美人です^(=^ェ^=)^ かにたまの3つ年下みたいです。 いや〜ガッツさんをお父さんと呼びたいです(〃∇〃)
水槽は問題なしです。 第一水槽のプレコですがしばらく見ないうちに 成長してますね〜10センチは超えてますよ。 もちろん二匹とも健在です♪
今日は雨模様です。 降ったり止んだりでした。 期末の提出資料はにゃんとか完成しました♪ 本日、課長からハンコもらいましたよ。 まだ発表がありますがね(^-^; それはそうと本日は通常作業で 足を打撲しました( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 私の不注意にゃんですがね。 しかし・・・マジで悶絶しましたよ(>_<) しばらく身動きとれませんでした。 ちなみに現在も歩くのがツライ状態にゃ。 階段すらまともに歩けませんからね・・・ 障害者の気持ちが理解できますよ。 やはり人間「身体が資本」ですね。
水槽は問題なしです。 外部フィルターの汚れがひどいですな。 そろそろ交換時期かも。
今日はドンヨリ曇り空で時々雨です。 寒くはないですね〜ジメジメした感じでしょうか。 実を言うと本日は有給休暇にゃんです。 ですが・・・出勤です( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 期末前に完成させないといけない資料があって その為に休みを取って作成です。 昼頃に出社したら食堂前でM課長と出くわしてね。 「かにたま!今日は休みか?頑張ってんな!」だそうです(-_-; まぁ〜ね〜作成してる資料は最終的にM課長の捺印が 必要なわけで・・・泣けますな(T-T) そんな感じで夕方過ぎに完成したので T主任に提出したら修正箇所有りってことで(^-^; 指摘箇所を修正してたら夜中の10時ですよ・・・ 課長の前にT主任のハンコすらもらえてません。 ふぅ〜精神的に疲れた一日です。
水槽は問題なしです。 私は元気がないですが魚たちは元気です♪ それが唯一の救いにゃ。
今日は晴れて心地よい感じでした。 夜は少し肌寒いくらいで管理人さんの好みです♪ 仕事の方は期末の提出物が大詰めにゃ。 明日は有休使って完成させます。 休みを使ってまでやらないと・・・(^-^; それを完成させたら会議があって それから送別会が3連荘なのにゃ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん バタバタした日が続きそうです。 それが終われば少しは余裕ができそうです。 でも・・・虚しいです。 これからも「あくせく」働かないとだめにゃんだね。 生活のためとはいえ悲しいことです。 愚痴を言っても始まらないから やることをやっていくしかにゃいね。
水槽は問題なしです。 最近は水槽をのんびり眺める時間もないです(-_-;
今日は晴れてて昼間は暖かかったですね。 それなのに夕方ころから冷え込んできて 今は寒いくらいです。 体調管理には気をつけないと・・・ 本日は夜勤明けで夕方にT主任から呼び出され 日帰り温泉に行ってきました。 それがね〜遠いのよ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 東京の青梅にゃんですがね。 たかだか50キロくらいにゃのに2時間近く かかりましたよ(-_-; ですが・・・穴場にゃのか? 見た目は田舎の小さな温泉なのですが混雑してましたよ。 湯船が人であふれてました(^-^; まぁ〜ごく普通の温泉でしたがにゃにが良いのでしょうか? それとも連休だから混んでたのかにゃ。 何がともあれ・・・疲れてグロッキーです。
水槽は問題なしです。 相変わらずグラミィーは暴れてます・・・ 発情期ですかね?
今日も(・∀・)イイ!!感じで晴れです。 「暑くもなく寒くもなく!」管理人好みにゃ。 それはそうと・・・昨日の出勤時、車を見て 驚きました(@_@; 粉のような物が積ってたにゃ(^-^; 周囲の車も同じような状況で 理由も分からないで会社に行ったら 私の仲間がたくさんいましたよ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん どうやら風で花粉が飛散したみたいです。 こんなになったのは初めての経験です。 しかし・・・こんなに飛ぶものにゃんだね。 花粉症の人にとっては「踏んだり蹴ったり」なのにゃ。
水槽は問題なしです。 ・・・コケ対策用の生物兵器はいつになったら買えるのでしょう? 自分自身の余裕のなさに泣けてきます(T-T)
今日はポカポカ陽気にゃ♪ 寒い日はしばらくないかもしれません。 これからは夏に向かって徐々に気温が上昇してくるでしょうね。 私の住んでいる場所から一番近い駅は H駅なのにゃ。この駅は数年前までJRのみでしたが 私鉄が通るようになって変わりましたにゃ。 大きなマンションや色々な店が次々と 出来ていく感じで日々、街並みが変わっていくのが 実感できますよ。 それと引き換えに悪くなったのは道路の渋滞かにゃ(^-^; すべてが都合よく良くなるのは難しいですね。
水槽は問題なしです。 寒さが和らいできてヒーター稼働率が下がってきそうです。 ・・・実は電気料金に大きく影響します。
昨日は暖かい一日でしたね。 そして本日は一転して雨で肌寒い一日です。 体調管理が難しいです。 外に出て行きかう人を見てみると マスクしてる人が多いです。 特に今年は花粉が舞ってるみたいで花粉症の 人達にはしばらく憂鬱な日々が続くことでしょう(^-^; 日記のタイトルですが昨日は飲んできました。 大切な店のオープンだったんだにゃ。 私はみごとに一番乗りです♪ これから店の行く末を見ていきます。 良い流れになって幸運が味方につくことを祈ります。 そして私は店に足を運ぶのみにゃ^(=^ェ^=)^ それくらいしか出来ないから、やれることをやるにゃ。
水槽は問題なしです。 本日は夕方に第一水槽の水換え実施しました。 水は澄んでて安定してる感じです♪
今日も冷え込んでますね。 乾燥してるせいか? 唇がガサガサで痛いです(^-^; 期末に向けて忙しさが加速してますよ。 書類関係もそうですが送別会も連発で 入ってきてる状態で・・・こなしていくのが大変です。 本日のミーティングの出だしでT主任が 言ってました。 「今後はさらに収益改善に拍車がかかる」とのことです。 この流れが止まらないことは私自身、理解してるので 覚悟は出来てますが・・・辛いですな(-_-; 最近の私は鬱が再発しそうな感じです( ̄_ ̄|||) どよ〜ん だって・・・にゃんの為に働いているのか分からなくなるにゃ。 苦労も報われたら良いのですが、そんな雰囲気じゃないからね。
水槽は問題なしです。 明日こそは第一水槽の水換え実施するにゃ!
2005年03月14日(月) |
みんな去っていく・・・ |
今日は寒い一日でした。 朝勤でしたが久しぶりに車が凍結してましたよ(^-^; 明日も冷え込むみたいですな。 昨日はG主任の送別会でした。 にゃんか、あっけないよね。 せっかく自分の理想のために職場を作ってきて やっと、まとまってきたと言うのに新しい職場に 移されるにゃんて( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 本人が言ってましたが 「再度、一からやり直し!」なのにゃ。 そして・・・追い討ちをかけるように 私の職場から二人と友人が一人遠方に転勤となります。 本当にこれで良いのでしょうか・・・ 混乱してしまいます(@_@;
水槽は問題なしです。 最近は忙しくのんびりと水槽を眺める暇もないにゃ。
本日は曇りでした。 それでも寒さは控えめでした。 昨日の寝起きに左耳が痛んでね(2〜3時間くらい) 心配なので病院に行ってきました。 土曜日&花粉症シーズンってことのせいか 満員御礼でしたよ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 目の周りが真っ赤な人が数人いましたよ。 子供の場合はにゃんとも痛々しいですな。 一時間以上待たされてやっと「かにたまさ〜ん♪」 お呼びがかかりましたよ。 先生がブツブツ言いながら診てくれましたが 病名は不明です(^-^; しばらく「通院してくれ!」との事です。 この忙しい時期に・・・参ったにゃ(-_-;
水槽は問題なしです。 あ〜ぁ・・・病院で時間使いすぎて水換えは 中止となりました(T-T)
今日はドンヨリ曇り空でした。 本日は昼勤で帰宅するときビックリ! すごい霧でした( ̄_ ̄|||) どよ〜ん こんなの初めての経験です。 伊豆スカイラインの濃霧状態で 車からの視界は2〜3メートルくらいでしょうか(^-^; 非常に怖かったです。 寒さはあまり感じなくジメジメした感じで 表現すると、まるで梅雨の状態でしょうか。 これも異常気象にゃのかにゃ? 話は変わりますが本日も新しく人事異動の 辞令が出てました。 しばらく続きそうです・・・そして来期は さらに大きな何かがありそうな予感がします。 あえて書きませんが予測はできてます。 それを考えても仕方にゃいからね〜♪ にゃるようににゃるんだにゃ^(=^ェ^=)^
水槽は問題なしです。 明日は第一水槽の水換えするにゃ。
今日もポカポカ陽気なのにゃ♪ それでも会社のほうは冷え込んでます(-_-; 収益改善で上のほうから色々言われてるみたいで 人事異動が進んでいます。 私の上司であるG主任は違う組に移動になります。 主任8人が4人に減らされるんだにゃ。 これからはT主任が上司になります( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 期末にかけてバタバタ状況は続く見込みです。 そんな中、私の移動もありうる状況です。 まぁ〜考えても仕方の無いことですけど・・・ 今の私は言われたら断ることのできない立場ですからね。 何しろすべてが急に言われる状態ですから 日曜日にG主任の送別会を決行することになりました。 ・・・会社にとって我々は「駒」にゃんだと実感できます(T-T)
水槽は問題なしです。 仕事前にショップのえさを購入してきました。 やはり一番の好物みたいです^(=^ェ^=)^
今日は暖かい一日でした♪ 夜になっても寒さは感じませんね。 個人的には今日の気候が一年中続いてくれたら(・∀・)イイ!!にゃ〜♪ 会社のほうは人事異動が激しくなってきました。 まぁ〜色々とあるのでしょうけど 今後も続いていきそうです・・・ 私も今の場所にどれくらいいれるか保障できませんな。 にゃんにせよ現時点では何もできませんから 指示に従うのみです(-_-; 落ち着いてほしいのですが、そんな簡単じゃないにゃ。 その場その場で臨機応変に対応しないと生きていけませんから。 話は変わりますが「ジョージアのCM」面白かったです♪ 「佐藤江利子の奴」→おしり振ってくれ!バージョン(〃∇〃) う〜む・・・笑いました^(=^ェ^=)^
水槽は問題なしです。 ショップのエサが無くなったにゃ。 買ってこないとね〜高いけど( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
今日はポカポカ陽気でした。 夜になっても寒さは感じませんね。 涼しい感じで私好みなのにゃ^(=^ェ^=)^ 健康ブームの世の中ですが私も何か行動しないと まずいかもしれません。 ここ数年、体の衰えを実感してます。 特にひどいのが「歯茎」ですな(-_-; 仕事の後に「めざし」を食べましたが 歯茎が痛みました(━┳━ _ ━┳━) 硬いものが食べられません・・・(めざし程度でも痛むにゃ) 歯槽膿漏が進行してるのでしょう。 原因はストレスでしょうから回復も見込めないにゃ。 歯の弱体化は身体全体に影響するみたいですから 私の前途は多難です( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 良化はできなくても悪化しないように生活しないと苦労しそうにゃ。
水槽は問題なしです。 メロンバルブの一匹ですが「あご」の部分が無くなってます(^-^; 病気ではなさそうですが・・・えさも普通に食べてるし。 いったいにゃんでしょう?
今日は寒すぎます〜(>_<) もしかして今年一番の寒さかも・・・ 何しろアパートの階段が凍ってますからね。 天気予報では今日は雪でしたが 現在は降ってません。 空はドンヨリ曇りで、いつ雪が降っても不思議じゃないです。 夜勤なので天候が心配にゃ。 そういえば近所で「梅祭り」やってるみたいです。 出店も数軒出てるみたいにゃ。 しかし・・・これだけ寒いと祭りに行く人はすくないでしょう。
水槽は問題なしです。 今日はヒーターフル稼働でしょうね。
昨日は飲んで朝帰りです。 雪のほうは一段落してますが 明日は再度雪になる予報です(^-^; T主任に引きずられ「オペラ座の怪人」観てきました。 内容もそのままオペラ調で進行する 変わった作品ですね。 シナリオ自体は魅力を感じませんでしたが 見入ってしまいました・・・ある意味、印象に残りやすい 作品かもしれませんね〜♪ これはビデオで観るよりも映画館で観るほうが サウンド効果もあって良いかもしれません! う〜む・・・昨日は飲みすぎました( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
水槽は問題なしです。 そんなこんなで水換えは延期です(T-T)
現在は雨です・・・今晩から明後日まで 天気のほうは下降気味みたいですな。 にゃんでも雪が降るみたいです(^-^; 私のほうも体調下降気味です。 疲れてるのでしょう。 連日、居残りしてますからね〜(T-T) やっと休日です。 本日は本社の後輩が来てて仕事後に話をしました。 まぁ〜色々ありますがお互いににゃんとか やってる感じで再会を約束して別れました(大げさですな) そして忙しいこの時期に通信教育資料が届きました( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 参るにゃ〜「猫の手も借りたいです」^(=^ェ^=)^ ちなみに今回受講するのは 「やさしく学べるISO9000入門」なのにゃ・・・
水槽は問題なしです。 明日は第一水槽の水換え予定です。
今日も晴れて良い天気でしたね。 本格的に仕事のほうが忙しくなってきました。 ちなみに本日は朝5時起床の帰宅は夜の8時にゃ。 そして明日も同じ感じでしょうな(^-^; まぁ〜三交代なので勤務時間の違いはあれど しばらくは同様の忙しさになるでしょうね。 本日は通常勤務後に本部長さんの講和がありました。 いつもながら聞き飽きた内容ですが 今後は人件費削減に拍車が掛かりそうです。 立場上、はっきり言いはしませんが ニュアンス的にはそんな感じです。 本部長さんは関西方面びいきなので こっち方面の工場は立場的に辛いですな(T-T) にゃんにせよ考えても仕方ないので流れに乗るしかないね。 答えは後にとっておくにゃ。
水槽は問題なしです。 グリーンバルブとメロンバルブは同じ系統だから 仲が良いのでしょうか? 体色が全然違うのでにゃんとも不思議な光景です。
今日は良い天気で昼間はポカポカでした。 にゃにしろ3月ですからね。 個人的なことですが眼の衰えを 感じています( ̄_ ̄|||) どよ〜ん 見えないんですよ・・・ 特に感じるのが会議関係でプロジェクターにゃんかを 使うときですね。私が座る場所はだいたい同じで 以前は問題なく見えていたのですが ここ最近は読み取るのが困難です。 メガネをかけている人にメガネを借りて 見てみると見えるんです。 これが驚くほどくっきりと(☆_☆) 文字がグチャグチャに見えるので乱視だと思うんですがね。 これはメガネ購入が必要になってきました。
水槽は問題なしです。 第一のミクロソリュームは綺麗に育ってます。 ジャングル風の雰囲気が出てます♪
かにたま

|