昨日の更新ですが、頂き物を1件追加しました~
ムツキナノさまより頂いたアーシャですv
笑顔がメッチャカワエエですvへへvv
掲載する最後の最後まで、背景色を白にするか黒にするかで迷いました・・・
どっちの方が絵が引き立つかな、と・・・
自キャラのイラストを描いて頂けると言うのは、本当に幸せなことやなぁと思うのですよ。ホンマ。
ありがとうございますv
:::::
昨日は夏のボーナス(雀の涙)で、焼肉食べに行ってきましたー
家族で。こんくらいしかできること無いものなぁと思いつつ
ホンマは自分が食べたかっただけとか。
そんな感じで昨日は肉食だったので、今日は野菜食でした。
や、普段から食事は野菜メインがほとんどだったりするのだけど。
セロリの炒め物が最近のハマリものです・・・v
昔は苦手やったんやけどなぁ・・・
にんにくと、ナンプラーで炒めると、もぅ、サイコーに美味vv
あ、食べる時にはレモン汁をかけるのですよ。
更にさわやかで夏らしくて美味ですvv
ナンプラーとレモンって、なんであんなに合うんやろうかと思うくらい美味いーv(幸)
空芯菜の炒め物もまた食べたいなぁ・・・v
:::::
今日は選挙に行ってきましたよー
とりあえず、投票率くらい上げておくかな、と。
昔の人はこの選挙権を得るために、本当にすごく苦労したんやんな、なんてことを思いつつ。
でも、その時は国もまだまだ発展途上で
政治家の志もきっとちがったやろうな、とか。
最近はうるさい電話もないし。ね。
そういえば、長らく空家やったお隣に、今度一家が越して来るようなのですが。
そのおっさんがどうも横柄な上に自分中心で、なんだか嫌な感じです・・・
一方的すぎんねん、ホンマ(辟易)
:::::
そうそう、前回10月の旅行がマレーシアに決まったと書きましたが、
やっぱタイに変更になりそうな・・・
や、当初はタイに行きたいって言ってたのよね。
でも、ツアーが埋まっててとれなくてとりあえず、押さえられるの押さえておこうってことでクアラルンプールに決まったのだけど
新しいツアーバーゲンのパンフが出ててさ!
とりあえず、そっちも押さえたので。
タイになりそうな予感~
どっちにしろ、行くことは行きますよ。
ふふふふv
:::::
もー暑すぎで昼間動く気にならない・・・
今日もひたすら昼寝・・・
日が暮れると涼しいから、まだクーラーのお世話にはなってないのだけど。
・・・と、とりあえず、頂いていたメルへの返信は完了ですー
ただ、送ろうと、思っていたメッセージが送れていないだけで・・・(汗)
あぁ・・・しかも、来週は海に行くっぽいです・・・
父があまりに楽しみにしているようなので、付き合わねばなのですよ・・・
行ったら行ったで楽しいのは分かってるのだけど・・・
あと、月曜から会社で色々ありそうで嫌な感じ。
もーホンマ行きたくない・・・(メソ)
頂いてるお便りの返信がなかなかできなくてスミマセン;
ホンマ、なんかちょっと忙しい・・・です・・・
イライラしすぎで疲れ・・・ぬおおおお
あ、と。
10月の旅企画が決まりましたー
旅の相方はK氏。
マレーシア、クアラルンプールに5日間。
K氏とのアジアは初なので、なんだか新鮮★
これを楽しみに夏を乗りきろうっと~
とりあえず、明日天神祭。
帰宅に体力を使いそうです・・・
でも、なんか萌な祭ネタでも拾えたらいいな~
なんだか色々スミマセンな感じなのですが!
あわわ・・・・・・
くどいぐらい送信してしまってごめんなさいぃぃぃ(錯乱)
・・・っと、取り乱してしまってごめんなさい(何)
今日はなんか寝まくってしまいました・・・
か、感想を、メッセージを、書こうと、思ってたのに・・・
最近ホンマこんな感じで無駄に時間過ごしてるよな・・・
とりあえず、昨日話題にしてた、なんか描きたいかもというのは錯覚だったようです。
白い紙を前にしたら頭が真っ白になって、1人描いたら飽きました(ぇ)
しかも、なんか顔が変わってるんだものーアイタタ・・・
ついでに、もそもそ文章を書いてた・・・いや、書こうとしたのだけど
久々にアクションなシーンで、複数の動きを同時に追えないもどかしさに
悶々として、そのまま後ろにひっくり返ったら、寝てました・・・(ぁ)
や、ちゃんと伏せておく意識はあったみたいですが・・・
なんだろう、この進まなさっぷりは!
夏やからか!?
やっぱ、暑いのがダメ!?
更新するものがないので(こら)
日記くらいは、と思うのだけど。
・・・スミマセン;
なんかホンマワシ、致命的に作業が遅いような気がしてます;(トホ)
:::::
書きたいシーンを書いてる時って幸せよなーと思うのですね。
でも、書かないとイカントコとか、シーンのつなぎとかも大いにあるわけで
全部が書きたいとこばっかりやったらいいのになーとか
どうしょーもないことを思ってみたり。
「Geheimsprache」みたいなのをまたやってみたいなーと思ったり
主に写真+言葉で。
つか、なんか微妙に絵が描きたくなってきたかも・・・
いつぶり?
ヤバイな・・・今はむしろ文の方に傾いていたいのに・・・!
新潟県中越でまたも地震。
驚きました・・・
臨時ニュースで、震度よりも先に津波注意報が出たので、大きそうやなとは思ったのだけど
震度6強って・・・!
ただでさえ台風、大雨で大変やのに、ホンマ。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・・・!
明日の天気予報は雷雨。
これ以上被害が広がらなければよいのですが・・・;;
:::::
それにしても、情報がすごく素早く入ってくるようになったと思う。
TV各局すぐに切り替わったし。
間に入るCMは公共広告機構のやし。
提供が付かなくても、とにかく情報を発信するというのが、ね。
:::::
拍手ぽちぽちありがとうございます。
アンケ回答も、ありがとうございます///
あーホンマ、ガンバらないとアカンですね・・・!
もりもり書きたいですー
それから、昨日色々話していて(ホンマ晴れてよかった!)
自分が書きたかったもの、書きたい話ってまだまだいっぱいあるよなぁと
思った。
:::::
あ、そういえば昨日髪ブリーチしたのですよ。
キンシコウみたいになってしまった・・・!!(笑)
しかも、眉毛が・・・!
いや、むしろサイラス(ダヴィンチコード)
・・・鏡を見るたびに、自分で「おわっ!?」っとなってます(アホ)
あー明日会社行きたくない!
2007年07月15日(日) |
オフ会に参加しましたー |
(7/16記)
今日は「たいやき横町」さんの第3回オフ会に参加してきましたー!
これまでのにも、参加したいなぁと思いつつ、できていなかったので、
やっと、というか(^^ゞ
初参加はワシだけだったのですが、みなさんホントにフレンドリーな方々で
メッチャ楽しかったです~v
つか、ホンマテンション高すぎで、喋りすぎでスミマセンという感じなのです;
帰ってから喉が痛い事に気付きました・・・喋りすぎです;
行程としては集合後(自分含めて8名)大阪某所にある「インスタントラーメン発明記念館」へ。
ここ、行ってみたいなぁと思ってたトコなので、ヨカッタです!
安藤百福氏が、まさにインスタントラーメンを「発明」した様子や、その後の全世界へと広がっていった歴史(?)等
分かりやすく、楽しく展示されていて、興味深いです。しかも展示見学は無料。
・・・人がもっと少ない時に、もっとじっくり見たいなぁ、と。
や、ケッコー子供連れとかで混み合っておったので。
なんちうか、インスタントラーメンをアメリカの発明品だと思っている人々がいると聞いたことがあるので、見ろ! と言いたい(笑)
それから、カップヌードルのパッケージ(?)を自分でデザイン、
スープと具材を選んでオリジナルカップヌードルを作れるコーナー(¥300)
要予約ですがチキンラーメンを作れるコーナーもあるのです。
パッケージを描くコーナーのトコにTVが置いてあって、あのー「NO BORDER」のCMが流れてて
思わずじっくり見てしまった・・・
あのCMシリーズ好きやってん。
さて。ワシたちもそのオリジナルカップヌードル作り体験をしたのですが
集まったメンバーのほとんどが絵描きさんだったので、みなさん描き出すとスゴイ・・・!!
10色のペンを駆使して素晴らしいイラストを・・・!!
素敵すぎで、食べた後もきっとカップ捨てられないですよ・・・!!
えーと、ワシは、そういった絵を描くコトが苦手なので;
ま、それなりに・・・ぐりっと描いて、あと、主催者さんに描いて頂きました・・・! わーいv(甘えすぎ)
カレー味、具材はチーズ、コーン、ガーリックチップとパイン!(夏季限定?)
食べるのが楽しみ~vv
選べる具材は4種なのですが、パインx4とかって、どうなんですか。え。笑。
さてさて。みなさん思い思いのカップヌードルを作り、お土産コーナーも覗き、
その後はカラオケ。
ヲタクの集まり(?)らしくアニソンオンリーで(笑)
やー楽しかった・・・!
懐かしい曲いっぱいで!
ネタな曲(?)満載で!
自分も、ちょっとカラオケには慣れてきたようです。はい。
90分があっというまでした~
(球団応援歌を聞けなかったのがちょっと心残り・・・!!)
それから、梅田に移動して食事&お話会。
ここでやっとみなさんの顔と名前を覚えられました。
すみません;; 物覚え悪くて;;
料理美味しかったし、量も大満足。
座敷の個室だったので(隣の声は丸聞こえなものの)リラックスして
色々キワドイお話とかも聞くことができて、面白かったです☆
やーなんつか、この道への入り口話がホンマ、面白かった・・・!!
みなさん、色々な出会いをして、この道に・・・
それにしてもFF6で転んだって人が多すぎです。笑。
これまで、モノ書きの方々とは会ったことがあるのだけど
漫画の同人作家さんに詳しいお話を伺うことはなかったので
とっても新鮮で楽しかったv
なんというか、こうやって創作している方々のお話を聞くというのは
すごく刺激になるな、と。いつも思うのだけど。
イベントに行って、たくさんの創作物を見るのもそうなのですが。
作るコトへの情熱とか。
今回はDQ好きさんの集まりだったので
好きなものへの思いとか。
素晴らしいな、と思うのです。
今回、ワシ、DQ好きではありますが、ジャンルはかなり違ったのですよね。
しかも、ネットで知っていたのは主催者さんだけで、
他の方々は一方的にちらっと知っている程度で
初対面で、こんなにも色々と赤裸々に・・・(笑)
でもホンマ楽しかったー
チョーシにのって喋りすぎてしまった感は大いにありますが(反省)
みなさま、ありがとうございますvv
そして主催者のゆずみんさん、お疲れ様でした。
主催者さんの持っておられる雰囲気と、心遣いが
とっても素敵な場を作っていたと思うのです。
みなさんいい方で、初対面のワシにもとっても親しく打ち解けて下さいました。
ありがとうございますvv
::::::
オフ会自体は、食事終了→解散、だったのですが(名残惜しかった・・・!!)
メンバーの中にものすごくご近所さんがいらっしゃって(笑)
や、お互い生活範囲が被りすぎでビックリしてました。
World Wide Web でこんなに身近な方に出会うなんて(笑)
で、その方と他3名程がこの後もう少しウロウロする~とのことで
ご一緒させて頂きました。
普段は全くよりつかないゲームセンターなる場所で
DQの「モンスターロード」を体験。いや、見てただけですが。
でも、3人がプレイして、約1時間、メッチャ楽しかった!
もーモンスターの動きが可愛すぎ!!!
しかも、ロトの剣(王者の剣)が、ね、もう、ね////(何)
ハマるのが分かるわ~と☆ほくほくでしたv
それから、場所を探してしばらく彷徨い
結局マクドに落ち着き、そこでもう少し喋って
(DQオーケストラコンサートはホンマ行ってみたい・・・!!)
23時くらいには帰途に着きました。
その、ご近所さんと一緒に。
電車でも引き続き喋り続け・・・
そら喉も痛くなるというものですねー(苦笑)
秋のイベントが更に楽しみになりましたvvへへvv
Geschichte50話UP。
第1部完結です☆
・・・第1部、というか、定期更新できる範囲と言うか・・・もごもご
さっそくアンケートに答えて下さった方、ホンマありがとうございます///
反応頂けるか不安だったので、すごく嬉しかったです///
拍手もぽちぽちありがとうございますvv
元気を頂いてマスーvv
Geschichte本編の更新はしばらくお休みです。
他に何か・・・とも思うけど、それなら本編を書き進めたい気もするし;
まま、あまり期待せず(こら)
適当に見守っていてやって下さいませ~
:::
台風、来てますね。
沖縄、九州の方は大変なようですが・・・
(被害に遭われた方にお見舞い申し上げます)
ワシの住んでる辺りは今のところは雨がしょぼしょぼ降り続いているくらいで
たいしたことはないです。
水不足なところが解消されるといいな。
なんかこの辺って、いつも台風来る来るて言うても、大したことないから
結局今回もそんな感じやろうな、とか舐めてかかってしまってる気が;
えぇ。何事もないにこしたことはないのですけど;
明日、晴れとまでは言わないから、ちょっとマシな天気ならいいのになぁ・・・!
:::
そうそう! 報告!!
先日受けた検定試験、合格でしたーーー!!
わーーーー!!!
よかったーーー!!!(小躍り)
あ、何の検定か書いたっけ?
まぁいいや。
えと、ドイツ語能力検定です~
4級やけど!!(苦笑)
や、でも、こういう検定試験、受けたのも受かったのもメッチャ久々なので
ホンマ、ヨカッタですvv嬉しいvv
さてさて、そんな感じで今度は秋に3級とか・・・受けてみようかな・・・!!
またも1週間ぶり。
木曜に散髪に行きましたー髪切りましたーはースッキリサッパリ☆
茶色いトコ全部切って下さいって言ったら、スポ刈みたくなるから、それはさすがに・・・ってことで、5cmくらいの長さに。
色が微妙になってしまったので、また今週末にでもブリーチしなおそうかな。
15日に「たいやき横町」さんのオフ会に参加させて頂くので、それまでに、なんとか(苦笑)
えーと前回書いた「TOKIO HOTEL」を相変わらず聞いております。
あ~ぐるぐる回る・・・!
歌詞の意味が分からないのがもどかしい・・・!!
英語なら、ネ。まだ、それなりに、ちょっと分からない単語調べたら
なんとな~く、言いたいことくらいはわかるのだけど、ドイツ語・・・(涙)
対訳のが入ってる!
と思ったら、フラ語やし!
よけい訳分からんわ!!(こら)
英語Ver.の方と見比べながら、ちょっと訳してみようかな・・・
せめてお気に入りの曲くらいは・・・
Durch Den Monsun(モンスーンをこえて)
Rette Mich(僕を助けて)
Heilig(聖なる)
Vergessene Kinder(忘れられた子供たち)
あ~他にも、悶々・・・
でも、まずは「Heilig」(ハイリヒ)かなー
サビがね、多分・・・
「Du wirst für mich immer heilig sein・・・
君は僕にとって永久に聖なるものとなる」
だと、思うのだけど。もごもご。
気になるなぁ・・・歌詞の内容が!(ジタバタ)
:::::
H&Nサイトをちょっぴり改装しました。
フレーム使わないって、こんなに面倒なんや;と思いつつ;;
自分たちのコトを、ちょこちょこ追加しております。はい。
未開通なトコはまだまだあるけど(汗)
:::::
小説、あと1話で50話、第1部完結です。
ので、設置予定のアンケとかをコソコソ作ってました。
や、なんつーか、ちょっとワシが知りたいかなーと思ってることで
答えて頂けたらなーと、ね。
50話UPと同時に設置予定ですので、どうぞ答えてやって下さいませ~☆
50話以降はまた、準備が出来次第・・・!!(汗)
書かなきゃ・・・!!
つか、これ以外にも、何か更新できるものを用意しておかねば;;
えと、最後になりましたが、拍手をありがとうございますー!!
>ビリー
えぇ、そうですよ~!
世間の騒ぎっぷりが、ちょっとアレですが;
実際ウェストにはかなり効きました・・・!
かなりハードですが、やっているうちに笑えてきます。はい(ぇ)
背中は完治致しました! ご心配お掛けしました~
お気遣いありがとうございますvv
2007年07月01日(日) |
今日はちょっと長い目 |
拍手ぽちぽちありがとうございます!!
週末にみっちりPCしよう!
と思っていても、最近週末が忙しい・・・
昨日、土曜は朝から家の掃除。
2部屋ほどを、まとめて。
もーなんつか、姉のモノが多すぎなんですよ・・・!
捨てる、ということをしないから、とにかくモノが溢れている・・・
ほとんどは、紙類なのだけど。
夏になると、自分の部屋が暑すぎなので、下の畳の部屋に移住するのですね。
んで、その移住先の部屋を片付けないとアカンかったのですよ。
でも、その部屋が荷物でいっぱいやったので、
それをPC部屋へ移動。
したら、そのPC部屋がまるで倉庫のように・・・!(汗)
もーホンマ、捨てないとどうにもならないって!(溜息)
と文句を言いながら片付け。
あと、増えすぎたCDとか、ね。
旅行パンフとか、ね。
午後からは久々にカルフールへ買い物。
あースーパーって好きやなぁ・・・v楽しかったv
なんかついサンダルを2足も買ってしまい
ジョルダーノが出張ってきていたのでTシャツとタンクトップを数枚・・・
だって、どれでも1枚400円って、そりゃ買うでしょ!!
これで、この夏は乗り切れそうです・・・!(ぇ)
バスキン・ロビンス(31)でアイスも食べたv
6月限定フレーバーv超美味かったvv
帰りに、これまた久々に100均へ。
頼まれてたフィギアケースとかCDケースとか、なんか色々買ってみた。
ホンマ、買い物に出かけるのが久々やったから、ケッコー散財してしまった・・・楽しかったけど!
帰ってから引き続き片づけをして、夜にやっと小説更新して撃沈。
今日は・・・朝からPCを触ってたのだけど、ネット関連ではない作業をしておりました・・・ファイル整理とか(片付けばっかりや)
昼飯は土曜にカルフールで買ってきたバゲットに、スキポールで買ってきたチーズを乗せて焼いて食べた。美味かったvv
午後は・・・地中海沿岸紀行(サンテレビ)を観て、ちょい昼寝して、おやつの準備ー
これまたカルフールで見つけたブラックタピオカを煮て(前日の夜から水に浸しておいたのであまり時間掛からなくてよかったー)
ココナッツミルクとフルーツ缶で、なんかソレっぽいものを。
お店でやとあまり食べられないブラックタピオカ山盛り!
メチャ美味~vv
その後は、先週の結婚式の二次会の写真を送ったり、
その他の印刷作業とか。
そんな感じの休日。
なんか、ケッコー動き回ってますよ、ね!?
あぁぁ時間が足りない・・・!
::::::::::
そうそう。背中ですが。
大分マシになりました・・・
寝ているとまだ時々息が詰まるような激痛が走ることはありますが;
多分、もう少しビリーを休んで大人しくしていれば治るだろう、と。
えぇ、ビリーですが。
とりあえず1週間でウェストは3センチほど縮小しました。が。
体重にはほぼ変化ナシ。
でも、ぼちぼち無理のない範囲で、続けております。
あ、ここ数日は、ちょっとサボっておりますが。
::::::::::
金曜は、会社の歓送迎会。
定年まで約半年を残して、退職を決めはった、超ベテランさんの。(あと、新規に社員登用された方々の)
あの会社で、いなくなってもらっては一番困る人なのですが。
やりたいことがあるから、って。
60を前にして、転職を決めたそうで。
かっこいいなぁと、思った。
その前の日、木曜日。
9月で退職しはるという、別の部署の
でも仲良くしてもらってるヒト(契約社員さん。7年も居たって)とちょっと喋った。
やはり、結婚を機に退社をするそうで。
いや~メッチャめでたい~☆
と話しているうちに
これは内緒なんやけど、という話まで聞いてしまった。
どうやら夫婦で紅茶を出すお店をしたいという夢があるそうな。
あぁ、なんかいいなぁと思った。
hyuさん、よくヨーロッパとか行ってるから、また向こうのカフェのこと教えてね!
やってvへへへ///いくらでも喋りますがなー///(おっさんか)
先週の土曜に、バイトの時の友達の結婚式の二次会に行って
懐かしい友達や、お世話になった社員の人に会って
その後、みんながどうしてるか、や
自分の時はこうだった、という話を聞いて
やっぱり、辞めようと改めて思った。あの会社。
来年4月には。とりあえず、1月頃に言えばいいかな・・・遅いかな・・・
その後は、あのバイトにお世話になろう。当面は、ね。
::::::::::
最近久々に、また洋楽をよく聞いてます。
洋楽・・・つか、Tokio Hotelですが。
洋楽を一番聴いてたのは、多分中学~高校の時やナー
と思いつつ。
このTokio Hotelって、以前日記でちらとかいたことがあるのですが(2006年2月2日参照)
ドイツのロックバンドグループです。
この前の旅行で、HがCDを買い込んできたので、それをね。うん。
つか、声変わりしててビックリしたよー(笑)
しかも、久々にサイト覗いたら、ヴォーカルの身長が伸びすぎで更にビックリ(笑)
いや、でも、ブックレットとか見てもさ。
やっぱ綺麗なんだもの。顔///
双子っておいしーよなー(こら)
って、もちろん、声、曲も好きですよー!?
英語版、それから日本版(日本語、ではないです。なんか、ボーナストラックで日本語で歌ってるのもあるみたいやけど)も出てるようですが
ワシはやっぱりドイツ語版が好き。
言葉の響きがね、やはしね。
そういえば先日新聞にも彼らの記事が出ていて驚いたのですが
ドイツでも、ロックといえば英語というのが大概らしいのだけど
彼らは自分たちの言葉、ドイツ語で歌っているとかなんとか・・・
聞き取りやすいから、ヒアリングの勉強にもなるかな~(笑)
興味をもたれた方、おられましたらこちらからドウゾ。
ttp://tokiohotel.pop24.de/tokiohotel2/index2_de.php(ドイツ語)
ttp://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/tokio_hotel/(日本版)
検索サイトでもフツーにでてくるかと。
::::::::::
今日はケッコー長々書いてみましたー
ホンマ最近ちょと仕事が忙しくて、なかなか思うように、思うような作業ができないです。相変わらず;
平日の夜に、せめてもう少し気力があればいいのだけど;;
|