なんとなく続いている日記

誰かに読ませるつもりで書くものではないが
誰かに読まれた時のことも考えて書くもの。
それが日記。

では、Web日記とは一体・・・

2004年01月30日(金) デートはどこですんの?

2月16日に人力舎のライヴに行く。今回はアンタッチャブルが楽しみだなー。もちろん、ドランクドラゴンやおぎやはぎも楽しみなり。

4月には女子十二楽坊のコンサートにも行く。オークションで安く手に入れた富士サファリパークのチケットもある。春になったら新しくなる江ノ島水族館にも行きたい。

と、予定はいろいろあるように見えるのだが・・・

もちろんデートのたびにテーマパークやら観覧・観劇の類に行ってたら金が持たない。すぐなくなっちゃう。破産する。俺絶賛の小野真由美がCMやってるアコムのお世話になっちゃうじゃん。アイフルのCMの娘も可愛いけど。

じゃあさぁ、普段はみんな何してんの?

どっちかが一人暮らししてるなら、家でグダーっとしながらレンビで映画借りて観たりすりゃーいいんだろうけど。いちゃいちゃもし放題だし。

でも俺らはお互い実家暮らしなんで、そういうわけには行かないっす。そういうことができる場所ってなかなかないし。おかげで普段のデートは基本的に清い関係で終わっちゃうわけで。「清い」ではない気もするけど(自爆)

ラブホとかか?
え?毎回?
んなわけないよねぇ?
それに、下手すると遊び行くより金掛かるじゃん。

やっぱ、飲み行くとか食事とかそんな感じなのか?
他にやることなんかねーもんなー

宝くじ当てたらミラコスタに5連泊する。
俺のささやかなデッカイ夢。



2004年01月29日(木) あいたたた

腹の調子が悪いから心の調子も悪いのか・・・
心の調子が悪いから腹の調子も悪いのか・・・
腹痛ぇーなー

ついにタバコを吸う夢を見ちゃった。
世界一嫌いな人も夢に出てきやがった。

禁煙生活1週間が過ぎた日の出来事・・・



2004年01月28日(水) 笑いは想像力

某新聞に、古賀潤一郎がアメリカの大学とかを飛び回ってることをに対してこう書いてあった。

「自分探しの旅」

ちょっと笑った。
自分が大学を卒業したかどうかもわからんもんなの?

最近では「テニスは下手だった」
とか言われちゃったりもしてるみたいだし。
あー おもろい。

ほら、アメリカの映画とかで卒業式にマントと帽子で出て、最後にみんなで帽子を投げたりするじゃん。ああいうのやんなかったのかね。
しなかったのか。
「卒業証書は持ってるのか?」
という報道陣の問いに対してこう答えてたし。

「卒業証書は当時、ちゃんと弁護士から受け取ってます」

誰から証書もらってんだっつーの。



2004年01月27日(火) 不器用だから包装が苦手

久々にオークションに自分の物を複数出品した。
メールの対応も梱包も面倒くさいよぉぉぉ
で、昨日終了したものの落札価格は

100円、170円、310円の3点なり。

わずか580円の儲けの為にどれほどの手間ひま掛けてる事か・・・
時給150円くらいだよ。(悲

今日終わるタイヤチェーンも現在はまだ100円だし。
定価は15000円くらいするのに。
しかも新品なのに。(死

まあいいけどね、人から譲り受けた物だからさ。

会社のパソコンでもパクって売っちゃうかなぁ・・・ ←無理



2004年01月26日(月) ナンジャタウンはどうなのさ

カノジョさんの誕生日だったのでプレゼントをあげたんだけど、カノジョさんも先日の俺の誕生日分のプレゼントを今日くれたから、プレゼント交換会みたいになっちゃったのだぁ。その話はまた後日。

そんなわけで(?)カノジョの誕生日はナンジャタウンで。およよ

ナンジャタウンは2度目。前回はプリン博覧会でプリンを食べるためだけに行ってきた。今回は中華まん(フェア中)と餃子とカレーを食うぞ!という意気込みで行ってきた。

イヤぁ 食った食った。

牛タンまん。ブタの角煮まん。手羽先餃子。野菜三種餃子。普通の餃子。インドネシアのジャワカレー・・・

イヤぁ 食った食った。
この中では角煮まんがお薦め。美味かったぁ

あげパンチョコアイスを食い忘れたのがちょいと残念なる。←デブ

せっかく来たんだから、というのと暇だというのもあって、初めてアトラクションのパスポートも買ってみた。見るからにショボイ16のアトラクションのチケットが定価で3千9百円。ふざけんなって感じ。でもナイトチケットでしかも割引券を持ってたから2千円で買えた。2千円ならまあいいかなぁって。

うーむ・・・面白かったぁ( ´∀`)
こんなに楽しめるなんて思いもしなかったッス。
油断した。 ←油断?
また行くっす。

小学生くらいのお子さんだったらTDLより楽しめるんじゃない?
すげーなー こういうの思いつく人ってスゴイ。

バカにしててごめんね。ナンジャタウン・・・


<追記>
禁煙はつらいけど、今はどこも禁煙のところが多いから、室内アトラクションで遊ぶ時は禁煙してると便利だな。喫煙場所探さなくていいし。

デート中に口寂しくなった時はキスすればいいかっ。と思ってたけど、運転中は出来ないじゃん。当たり前。っつーか、カノジョに「やだ」って言われたし。



2004年01月25日(日) 誕生日プレゼント

俺の誕生日は21日で、カノジョの誕生日は明日なのだ。
カノジョさんは俺への誕生日プレゼントとして、今日発売のお笑いライブのチケットを予約した上で、さらにチケット代までおごってくれると言う。嬉しくて涙が出そうだよ・・・

でもねぇ・・・
そのチケットは人気あるし、なかなか手に入らないんだよねー
去年の9月に観に行ったときは、オークションで定価の約1.5倍の値段で競り落として手に入れたんだもん。カノジョもきっと予約するのは難しいだろうなぁ、とは思っていた。


「チケット取れなかった。ごめんねー」
昼過ぎにメールで連絡が来た。

そっか・・・残念だなぁ・・・

カノジョが誕生日プレゼントとしてくれたチケットで観に行けたら最高だったけど、まあ仕方ないさ。あんなもん運だし。


というわけだけど・・・でも観に行きま~す(^^)v
実は俺が予約出来たのだ。発売開始2分で電話が繋がっちゃったのさ♪
俺からカノジョへの誕生日プレゼントが出来ちゃった。がはは

それにしても、先日は女子十二楽坊のプレオーダーが当たるし、なんかチケット運が妙にいいぞ、俺。さすが初詣で大吉引いただけあるな( ̄^ ̄)

この運をロト6にも使いたいんだけどなぁ・・・


**********************
<禁煙5日目 ~意地~>

昨晩の飲み会も耐えた。
みんなに「え?!禁煙してるのー?無理無理!!」と言われまくり、タバコを勧められ「ああうまい・・・」と言いながら目前で吸われ・・・それでも耐えたのだ。

偉い。俺、偉過ぎる。

っつーか
会社の人にからかわれたからこそ耐えられたのかもね。
意地になった。
ムキになった。

でも本当は・・・一本くらいいいんじゃないかなぁ・・・と葛藤のしっぱなし。

もう少し頑張る。
タバコやめて運気が上がった気がするし。
カノジョのバイト先も決まりました。

俺の願掛け禁煙のおかげかもネ♪ ←思いっきり後付け



2004年01月24日(土) 禁煙4日目 ~理由~

そもそもなぜ俺は禁煙を始めたのか。

やめざるを得ないほどの病気を抱えてるわけではない。
もちろん270円のタバコが買えないほど貧乏になったわけでもない。
カノジョに「タバコをやめて!」と泣きつかれたわけでもない。

健康に気を使い始めたとか
ハゲの一因になりうるらしいから怖いとか
血管が細くなっちゃうのが恐ろしいとか
夜、家でタバコがなくなりそうになるとドキドキするのがイヤとか
匂いを気にせずカノジョといつでもキスできるとか
鼻毛が伸びるのが遅くなるとか・・・

真っ当な理由はいくらでもある。でもそれは全部後付け。
禁煙した後に考えたこと。

なぜ誕生日と同時にタバコをやめようと思ったのか・・・


思いつき。


すべてはこれが始まり。
何の根拠も理由もない。
なぜ続けてるのかがわからない。
だから辛いのだ。 ←アホ

今夜は会社の飲み会。
禁煙生活最初の難関・・・

「あのぉ、俺・・・禁煙がつらいので先に帰ります・・・」

そう言えば途中で帰れるだろうか? ←無理
行きたくねーなー
禁煙とは関係なく。



2004年01月23日(金) 禁煙3日目 ~悪影響~

今朝、タバコを吸う夢を見た。幸せだった。

果たして禁煙は身体にイイコトなのだろうか?
10年20年先のことまで考えればイイコトに決まってる。
でも、禁煙を始めてからしばらくは身体に悪影響を及ぼしている気がする。

物事に集中できない。
イライラする。
ムカムカする。
みんなみんな禁煙のせいだ・・・ ←そうか?

ということをずーっと考えている。
朝から晩まで。

カノジョと会ってる時、カノジョに言われた。

「ずっとタバコの話だね」

ああそうさ。悪い?悪いのか?!
吸えないんだ、せめて話ぐらいさせろっ
とあたるのも全部禁煙のせい。 ←絶対違うし

いきなりやめるんじゃなく、徐々に減らせば良かったのかな・・・・
いや、減らすのは無理。やめるならスパっとっ。

1本くらい吸ってもいいかな・・・
いや、吸ったら止まらなくなるっ ダメっ

朝から晩までこんな思考の繰り返しで一日が終わる・・・



2004年01月22日(木) 禁煙2日目 ~苦痛~

禁煙を始めたはいいが、これが想像以上に辛かった。
とりあえず飴をなめるようにしているのだが、これでは太る。
禁煙の後はダイエットが必要になりそう。
それに虫歯にもなりそうだし。
今度は禁飴生活を始めないといけなくなるのだろうか?
そんなバカな。

とりあえずまだ発狂はしていない。
喫煙中の夢を見てうなされることもなかった。
まだ大丈夫。
なんとか大丈夫。

かろうじて・・・かろうじて・・・



2004年01月21日(水) おめでとう!俺。がんばれ!俺。

はい、また一つ歳を取りました。
盛大な拍手&お祝いの言葉をありがとぉぉぉ

別にもう、誕生日が来ることなんて めでたくも何ともないんだけど、せっかくの年に一回の特別な(?)日なわけだし、今日くらいは「俺は今日が誕生日だぞ( ̄∩ ̄)」と態度横柄に過ごしたいと思う。そんな決意。


さて、本当の決意。

ずばり 禁煙 する。

目標はとりあえず72時間・・・
おいっ

まあ、最初の3日は辛いだろうから、そこを乗り越えれば続くんじゃん?!
と思ってるんだけど・・・甘い?
一応本気なんだけどなぁ・・・

昨日の夜、最後の一本を吸ったとき、これでタバコともお別れかと思うと寂しくて涙が出そうになったし。灰皿も片付けたし。車の中の灰皿も取り外したし。

ね、一応本気っぽいでしょ???

自分の部屋の本棚の裏の方に、念のため1箱だけ置いてあるんだけど。
だってさー、タバコ吸いたくなって発狂したらヤバイでしょ?
ストレスが溜まり過ぎて嘔吐とかしたら危険じゃん。
夜道で女性を襲っちゃうかも知れないし。←それは違う

あのねぇ・・・
ぶっちゃけねぇ・・・
朝起きた時からずっとタバコのこと考えてる( ´∀`)アァ-

タバコのことが ひとときも忘れられないのさ。えへ
だって俺、ニコチン中毒だもん(きっぱり)

でも頑張る。
頑張らないかも知れないけど頑張る。

そんな誕生日。

誰が見ても「すぐ断念するな」って思うんだろうなぁ・・・あはは



2004年01月20日(火) 歳だけは平等に皆増える

気付いたらこんな歳になってたのさ。
で、明日は誕生日。60歳になります。
還暦だ♪
なんつって。

本当は19歳だよん♪
虚しい・・・あまりに虚し過ぎる・・・

197×年生まれです。ご想像にお任せします・・・

70年生まれなら34歳
79年生まれなら25歳か・・・
どっちにしても四捨五入で三十路やね。
哀しい・・・あまりに哀し過ぎる・・・

既に自分で自分用の誕生日プレゼントを買ってきた。
こういうことするから貧乏になるんだけど。

買った物 ⇒ ディスカウントショップでパンツ五枚

悲しい・・・すでに涙も枯れ果てた・・・


<最近嬉しかったこと>
会社に来る郵便物の古切手を集めてるのだ。
もちろん収集のためでなく、身体障害者支援団体(?)への寄付のためね。
えらい?俺、えらい?
誉めて!
もっと誉めてぇぇぇ
誉められるの大好き♪♪♪

みじめな人と思わないでね。
不憫な人とか思わないでね。

でだ
古切手をコツコツ切ってたら、消印の押し忘れたものを発見したのだ!
なんと、しかもそれが390円切手!!!
ラッキー♪
超幸せ♪♪♪

なんか・・・本当にミジメになってきた・・・

そんなこんなで明日また一つ歳を取ります。
成長しなきゃ・・・(惨劇)



2004年01月19日(月) 予算オーバー(貧

久々にオークションに大量出品しようと思って準備してるんだけど、説明文を書くのがダルくなった。こんなに丁寧な説明文を書きながら、全品100円で出品する俺は偉い!ということにしてくれ。

休憩がてら日記を書くことにした。

今月は余計な出費が多くて参った。
もうすぐカノジョさんの誕生日なのだが、これは予定内だし、付き合い始めて初の誕生日にケチろうなんて気は全くないし、っつーか・・・プレゼントって選ぶのは難しいけど、それが楽しかったりするからいいのだ。

予定外なのは・・・親戚の急な不幸(急なのは当たり前だけど)で香典やら交通費やらで1万5千円掛かったこと。(イタッ

それと、オヤジの誕生日が来月なのだが、プレゼントを今月中に買わざるを得なかったので(コンサートのチケットをプレゼントするのだ!偉い?)
これに掛かった金額が1万。(トホホ

さらに、母が昔から付き合いのある信金のお兄さんに、義理立てたいというから急遽定期貯金をした。正確に言えばこれは「出費」じゃないけど、10万の現金が消えていったのはかなり痛い・・・

こういうときに限って、中古CD屋に行ったらずっと探してたCDが見付かったり。花粉症が始まりそうだから病院にも行ったし。

今月は生活が ぐるじい・・・あうぁ゛うぁ゛うぁ゛うぁ゛

どれもこれも無駄な出費ではないのが救いだけどね・・・


16日に書いた友人夫婦宅に子供が生まれたんだけど、お祝い金を出せないので当分行けそうも無い。という言い訳をしつつ行きたくないだけ?とか言わないように。奥さんが苦手なんだもん♪(タブー

不思議だなぁ・・・

「急な出費」は良くあるけど「急な収入」ってまず無いよね。
不公平この上なし。 ←そうか?

もし今、10万円の入った財布を拾っても、絶対に警察には届けません。
ネコババします。宣言します。

なんの宣言だよっ



2004年01月18日(日) 苦情は言うべし 言わなきゃ損・損

長年愛用してたコナカのポイントカードが1万8千円分溜まった。
今月は誕生日月なので、10%オフのハガキも送られてきてるし、しかも俺の行く平●店は改装セール実施中で、全品20%引きになっていた。つまり合計30%引きだ。

さっそく買い物に行った。
ワイシャツ4枚と革靴1足をレジに出した。合計3万円なり。
でも30%引きで2万1千円だし、1万8千円分のポイントカードもあるから、支払いは3千円で済むなぁ・・・と思っていた。

ところが担当者がこう言い出した。
「ポイントカードを使うなら、改装セールの20%分も誕生日月10%オフも利用できません」と。

な、な、なぬぅ?!?!

要するに「30%引くから現金で買う」か「ポイントカードを使うなら定価の額面で買え」と言い出したのだ。

カッチーン

ポイントカードは現金同様に使えるんじゃないの?
他の割引と併用できないなんて書いてないじゃん!
1万8千円分溜めるのに5年以上掛かってるんだよ。いや、もっとだ。
なのに全然お得感が感じられないよ。頑張って溜めた意味ないし。

っつーか・・・お金が足りないのさ。持ち合わせが無いの。払えない。無理っ

ということで、結局レジでワイシャツ2枚を返却するハメになった。(恥

ムカついたー
しかも恥かしかったし。

ということで、家に帰ってからポイントカードのことを調べたくてコナカのHPを見た。もちろん「ポイントカードは他の割引と併用できません」とは書いてなかった。フと見ると「苦情はこちらへ」みたいなページがあったので、上記のことを書いてみた。もちろんもっと丁寧な口調でね。


それから二日後の今日・・・


店長から謝罪の電話が来た。
今から担当者を連れそちら(自宅)まで謝罪に行かせてください!って。
もちろん丁重にお断りしたんだけど(気持ちだけで充分だったし、もう2日も経ってて怒りもとっくに消えてたしね)でも結局来ちゃった。

で・・・で・・・

お詫びのしるし、ということで、レジで返却したワイシャツ2枚をプレゼントされちゃったのだぁ。1枚5千円もするのに・・・2枚ともくれるんだってー。

なんか、すげー気が引けたけど・・・
まあ、いいや。もらっちゃえ♪
ということで受け取った。(オイオイ

結局俺、レジで支払ったのは1500円だけだったのに、革靴1足とワイシャツ4枚が手に入ったことになっちゃった・・・ラッキー♪ってことで。
苦情はやっぱ言うべきなんだね。(相手にもよるだろうけど)
別に損得だけの話じゃなく、気持ちがスッキリしないのはイヤだしさ。
言って良かった。

あ・・・ちゃんとお礼のメールもしておこうっと。



2004年01月17日(土) 雪が降った

今日は朝から雪だった。

雪が降ると街が暗くなる。

雪の中を歩くのが嫌い。

人生の中で一番思い出したくないことを思い出す。

雪がしんしんと降る中を歩くのが嫌いだ・・・



2004年01月15日(木) 従兄弟の娘

先日の通夜で会った従兄弟の兄ちゃんの娘、レナとマナのことを少々。
ちなみにこのお兄ちゃんの嫁さんが俺の理想の嫁さんに近いのだ。昔から好きだった。顔とかじゃなくね。まあどうでもいいんだけど。読み流せ。

この兄ちゃん一家がうちに遊びに来たのは3年前で、当時レナが小学4年生でマナが幼稚園生だった。今回親戚んちに行くにあたって、一番楽しみにしてたのがこの二人に会うことだったのだ。とにかく二人とも(当時は)可愛いかったからねぇ。

ちなみにマナの方は本当に芸能界の子役級の容姿をした女の子だった。顔も可愛いし、人懐こくって元気で、初めて会った俺にもすぐ懐いてさ。うちの風呂に入った後、全裸で走り回ってたよ。兄ちゃんの嫁さんが一生懸命追っかけてたのが印象的。

一方のレナは全く正反対で、大人しくて全然しゃべんないし。俺がマナとばっかり遊んでたから「一緒に遊ぶ?」と聞いても照れくさそうに「見てるからいい」なんて言っちゃう子で。

容姿的にも・・・ちょっと(かなり?)太ってて、たぶん妹と比べられちゃったりして可哀想な思いとかしてそうな感じで。妹にも「デブねーちゃん」「ブタレナ」とか言われる始末。

それでも怒る訳でもなく、とにかく大人しくして物静かで。そういうところがまた可愛いかったんだよねぇ、俺としては。子供だもん、ぽっちゃりしてるのもいいじゃない。


さて、3年後の先日。
いやはや驚いた。子供ってのはすげー

小学校二年になったレナはすっかり太っちゃって。もちろん背も伸びてたけど。
でも相変わらず顔は可愛いし、元気だったし、人懐こかったし。

最初は俺のことがわかんなかった(忘れてた?)けど、わかったあとは・・・最初はやっぱりちょっと照れちゃってて話し辛そうだったけど、しばらくしたらなんだかやたら話し掛けてくるようになった。

っつーか、小学校2年生の女の子から見たら俺なんか100%おじさんだろうに、今でも俺のことを「のりくん」って呼んでくれるのが妙に嬉しくって。(謎

こんな小さい子に「のりくん」と呼ばれるのは初めてだったので、なんか俺が照れた。 ←あほ

突然「ねえねえ、のりくんはカレシいるのぉ?」って聞かれた。
カレシ?え?なに?どういうこと?!?!
答えられずにいたら何度も何度も「カレシは~?カレシは~?」って。
意味がわかんなくて困ってたら姉のレナが「『カノジョは?』でしょ」と助けてくれた。ああ、恋人のことは全部『カレシ』なのね。かわいいねぇ。

「うんと・・・いるよぉ」って俺。
俺もマジに答えるなよ。(死

「ふ~ん いるんだぁ。へぇへぇ」って言ってたレナ。
なんだったんだろう?なんでそんなこと聞いたんだべ??
子供は不思議だ。


一方の姉のレナ。もう中学一年だって。
いやぁ・・・驚いた。今回最大の驚き。

すっかり身長も伸びちゃって、しかも・・・しかも・・・激細!
脚とかめっちゃ細くてびっくりした。
で、すっかり可愛いくなっちゃってるしさー
なんか面影ねーなーって感じ。

ダイエットしたんだって。みんなにデブデブ言われるから。
一番食べた頃は、大好きな餃子を40個食ったらしい。笑った。
今では4個だって。バランスの良い食事を心がけてるそうな。
えらい!!

っつーか、全然本人とは話してないんだけどね。
相変わらず大人しいというか・・・中学生くらいになるとそういうのって恥ずかしいじゃん。なんかわかる。そういう時期だよね。俺もそうだったもん。だから俺からも話し掛けなかったけど。

でも妹のマナとしゃべってる俺のことをチラチラ見てたのは知ってる。
そういうのは3年前と変わってなかった。

なんか嬉しかったよ。
みんなのびのび健やかに成長してて。
やっぱ田舎。子供を育てるなら絶対に田舎だよね。

・・・
・・・
・・・

っつーか、俺ってホント子供好きだな。
今この日記書いてておもむろに思った。
二人のこと書いてると楽しいんだもん。(危

この辺にしといてやるわ。 ←誰に?



2004年01月14日(水) 全ての幸せは健康から

マグロの一本釣りに生きてる人たちの番組を見た。
すごいねぇ・・・大変だよなぁ・・・俺って楽な仕事してるよなぁ・・・と今更ながらつくずくと思った。しみじみと思った。贅沢言っちゃいかんと思った。
すぐ影響を受けるアホ。

漁師ってかっこいいなぁ、とも思った。でも別になりたいとかは思わなかったけど。あこがれる訳でもないし。

俺は、テレビとかでおしゃれな世界に生きてる人たちのことをやってるのを見るのが嫌いだ。東京の新しい名所です!とか言って、外見だけは綺麗なビルを紹介してたりとか、そういうのも。

世の中には(金銭的に)貧しい人はたくさんいる。というか、そっちの方が圧倒的に多いわけで。でも、そういう人たちのほうが心は豊かだったりするんだよね。人間ってそんなもん。

金銭的に恵まれて無くても、健康と愛に恵まれてればそれでいいと思う。
本当にそう思うんだけど・・・裕福な人を見れば羨ましいのもまた事実。
でも妬みはしない。俺だっていろんな意味で恵まれてるはずだから。

っつーか、なんか切ないモードなんだよなぁ・・・
月曜に通夜に参列して以来さ。
こんなもんは一時的なことなのはわかってるんだけど。

と言いつつ、ROTO6を買い続け夢を見てる俺。
今年の初詣で祈ったことは「健康と金運」だし。(死

良くわかんないけど・・・健康であることに感謝。
少しくらい太ったっていいじゃないか!
でも・・・ハゲるのはイヤ。絶対にイヤ。
ハゲは怖い。

何の話だ?



2004年01月13日(火) あと一週間は低下中

新年早々風邪引いて会社休んで。先日は親戚に不幸があって通夜に出て。カノジョさんもいろいろ忙しいから会ってないし、仕事もちょっと不調だし。相変わらず上司は休んでばかりでムカつくし。珍しく友達二人が今週末会おうと連絡をくれたのにお通夜参列だから両方断らなきゃいけなかったし。

とにかくバイオリズムが低下中なのだ。
まあ、やっぱりなんと言っても「健康が一番」なのは間違いないんだけどね。全ての幸せは健康から、なんだもん。


それにしても、毎年 年明けから誕生日まではバイオリズムが下がるんだよねぇ。今年は特に良くない感じがするさ。それもあとちょうど一週間で終わるはずなんだだけどさ。また一つ歳を取るのか・・・(苦笑)

そんな中、嬉しかったことが2つある。

<その①>
オークションでチケットを安価で落札できた!
たくさん出品されてるあるライブのチケットだったんだけど、どれもこれも定価をはるかに上回る金額で決着してて・・・でもなんとか安く手に入れたくて、久々に長時間に渡ってパソと(オークションと)ニラメッコしてた。

結果、定価+500円で落札出来たのだぁぁぁ
ああ嬉しい♪

<その②>
しばらくぶりの友達にちょっとだけ会ってきた。
相変わらず可愛いねぇ・・・彼女を見るのは目の保養になるです。
お腹はだいぶ出っ張ってたけどね。

友達の奥さんです。現在妊婦さん。


まあいいや。
とにかく不調だからといってあまり不機嫌にならないようにしよう。
自分が不調だから、忙しいからetc... という理由だけで他人のことまで考えられなくなっちゃうような人、迷惑をかけちゃう人は、俺は大っキライだからさ。注意しないとね。ふむふむ



2004年01月12日(月) 通夜と再会と

親戚のおじさんが亡くなったので通夜に行ってきた。
子供の頃たくさん遊んでくれたおじさんだったんだ・・・

もう10年以上も会ってなかったけど、まさか再会がこんな形になるなんて思ってもいなかったな。結局葬儀の方には出ないことにしちゃったけど、でも通夜だけでも参列して来て良かったと思う。ちゃんと感謝の気持ちとさよならを伝えられたと思うしね。もちろん、生前にもう一回くらい会ってお話しておきたかったな、というのはあるんだけれど。まさに後悔先に立たず・・・

それにしても、親戚一同と会うのは10年以上ぶりだったわけで・・・

なんかさー、どうやら俺が一番変わっちゃったらしい。
というか、一番(会ってない)ブランクが長いだけだと思うけど。

「誰かわからなかった」と何度も言われたし。でも「学生の時より、今の方が子供の頃の面影がハッキリ出てると思う」と言ってる人もいて、その人はすぐに俺とわかったらしい。俺、この歳で若返り?ありえないけど。

3年前に会った女の子(現在小学二年生)が面白かった。
俺が(俺の)オヤジと話してたらその子がオヤジの元に寄ってきて「今日はのりくん(←俺)は一緒に来てないのぉ?」だってさ。横にいるのがそうだよ、と言ったら驚いてた。

なんだか申し訳なさそうにして照れてたよ。かわいいねぇ…
(実際この子は顔もめちゃめちゃ可愛い)
でも・・・そっか、俺はやっぱり変わったのか。やっぱり老けたか。
老けたからわからなかったんだろうな・・・(悲

でもそう言ってるその子の方がすっかり変わってたけどね。
子供は3年会わないと驚くほど成長するよ。
前にうちに来た時は全裸で走り回ってたのにさ。(オイオイ

同世代の従兄弟とは、本当に子供の頃は一緒に遊んでたりして楽しかったけど、少し大人になってくると(高校生の頃とか)話すのがちょっと気恥ずかく思っちゃったりしてさ。

でもまたこの歳くらいになると、久々なのに最初から普通に話せるようになるもんなんだなぁ・・・って。それが大人になった証拠かな?とちょっと思った。なんか楽しかったよ。

そうそう、昔はよく一緒に遊んでくれたお姉ちゃんと話してびっくりした。
昨年末の誕生日で、もう30代後半に突入したんだってさー。びっくり仰天。
見た目は全然若いけどね。20代後半と言っても大丈夫じゃないか!?
って感じ。

「あんたも結婚しちゃだめだよぉ。抜け駆けするなよ」って言われた。
若さの秘訣は独身でいることなのかもね。なんつって。

でさ、このお姉さんが、久々に会った俺を見ての最初の一言が
「おおー ずいぶんカッコよく成長したじゃん♪」だって。
 
全然そんなことないのに・・・めちゃめちゃいい人だ・・・

っつーか、これが親戚のひいき目ってヤツなんだろうね。
俺もこのお姉さんのこと若く見えるし可愛いと思えるしさ。
血の繋がりってスゴイ。


そうそう、この通夜に行ってよかったなー、と思ったこと。
どうも母のほうの親戚には太ってる系の人が多いのだが、そのおかげで俺は「相変わらず痩せてるなぁ。もっと食ったほうがいいぞ」と何度も言われてちょっと気分が良かった。

前に会った時より7・8キロは太ってるんですけど。(哀
最近めっきり体重が気になるんですけど・・・ ←日々増加中(危

まあでも
もう、こういう不幸があったときくらいしか集まる機会なんてないんだろうけど、今回のお通夜は行ってよかったなーと心から思った。亡くなっちゃったおじさんには、みんなに会わせてくれたことにも感謝しないとね。

穏やかな死に顔で、まるで寝てるかのような感じだったのが救いだな。
ちょっと話し掛けたら今にも起きて返事をくれそうな感じだったし。

「よし!公園行ってキャッチボールするか!」って。

あの頃のように・・・



2004年01月11日(日) 気恥ずかしい

結局、昨日亡くなった親戚のおじさんの通夜に出ることになった。
昨年末カノジョと石和温泉に行った時、「山梨に遊びに来たのは10年ぶりくらいか・・・せっかくだから甲府のおばさんの家に挨拶に行こうかな」なんてことを冗談で言ってたのに、まさか1ヶ月もしないうちに本当にそのおばさん宅に行くことになるなんて・・・

最後に会った時、まだ中学生だった親戚の女の子(亡くなったおじさんの娘)も、今じゃもう2児の母だそうな。

10年以上も会ってない人たちに会うのってちょっと気恥ずかしい。
みんな老けたんだろうなぁ・・・
もちろん俺もね(苦い笑い)

明日は通夜。あさってが葬儀。
とりあえず通夜だけ参列してきます。

なんだかやっぱり気恥ずかしいな・・・



2004年01月10日(土) 心からのご冥福をお祈りする日

親戚のおじさん(母の妹の旦那さん)が今日の午前3時頃亡くなったそうな。

俺が小学校3年のときの話。我が家に来たこのおじさんが、俺は他に見たい番組があったのに勝手にチャンネルをプロレスに変えちゃったのさ。その時はすごくムカついたけど、初めて見たプロレスがとっても面白くって・・・
それから今日までずっとプロレスファンなのである。このおじさんがプロレスに巡り合わせてくれたのさ。大感謝。

もう10年も会ってなかったけど、身体を壊してたのは知ってて心配はしてたんだ。で、とうとう力尽きちゃったらしい・・・

と言いたいところだが、実状は違うらしい。

なんと医療ミスだそうな。この後病院側と戦うかも知れないんだって。
でもね・・・医療ミスって証明するのがとても難しいし、最終的には泣き寝入りになっちゃうんじゃないかな。庶民はいつだって弱者だから。悔しいけど
それが現実って気がする。

とにかく
このおじさんの冥福を心からお祈りします。
幼い頃、たくさん遊んでくれてありがとうございました。

最後のお別れに行ってきます・・・



2004年01月09日(金) 離婚とか漢字とか(意味不明)

友人のお姉さんが離婚するそうな。
小学生の子供が二人もいるのに・・・と思ったけど、話を聞いてる限り、そんな旦那とはさっさと離婚した方が絶対にイイと思った。母子家庭になっちゃう子供は可哀想だと思うけど、愚行を重ねるお父さんがいる子供はもっと可哀想だと思うから。

人前でお母さん(友達の姉)をなじるんだって。こいつはバカだのアホだのってさ。信じられないことに、子供の前だけでなく、奥さんの両親の前ですらなじるらしい。ちょっと精神を病んじゃってるみたいだけどね。

それでも友人は、二人の姪っ子のことを考えると涙が出るってさ。
俺もそんな話を聞いてて涙が出そうになる。

俺はそういう優しい人なのさ、って話。(違


さて、こんな暗い話は置いといて・・・
某氏の(漢字についての)日記を読んでて思い出したことを一つ。

むかーし・・・そうだなぁ・・・引越しをする前の家での話だから、俺が小学校2年生か1年生の頃の話だ。

テレビを見てたら、とーっても面白い名前のアイドルが出て来たんだ。だから俺は思わず台所にいる母を呼びに行ったのさ。

「ねえねえ お母さん!今テレビで歌ってる女の人の名前、『タコ』っていうんだってぇ。すごい変だよねぇ」と。

テレビを見て、その歌手の名前を見た母はお腹を抱えて笑いながら教えてくれたっけねぇ・・・「これは『ゆうこ』って読むのよ」と。

幼い俺は「夕子」を「タコ」と読んじゃってたのさ。

俺はそういう可愛い子供だったのさ、という話。

もういっちょ。
こっちは小学校高学年の頃の話。 ←既に恥

ある日の国語の(先生の自作)テストで、「赤字部分の漢字は読み方を、カタカナは漢字に直して書きなさい」という問題があったさ。

その中で、どうしても解けない一問があったのだ。
(元々漢字の読み書きは苦手だったけどね)

「ふとんを多む

読めるか?
ふとんをオオむ?
ふとんをタむ?

簡単な漢字だけに、解けないことがとても悔しかったんだよ。
仕方ないから俺は「(ふとんを)たたむ」って書いたさ。「オオむ」や「タむ」だと文書として成り立ってないもんね。

で、正解はなんだと思う?
答えあわせの時、あったま来ちゃったよ。
「(ふとんを)畳む」と書くのが正解だったんだってさ。
つまり俺は
「ふとんをタタむ
と書いてあった問題を「多む」と読み違えたって訳。
「タタむ」という問題に対して「たたむ」って解答したってことよ。

カタカナを平仮名に直しただけになってるし。(死

アホかっ
先生も気をつけろや ぼけっ
っつーか、この先生の字が汚かったんだよっ
言い訳だけど。

そういう微笑ましい話。

そんな感じの思い出が蘇ったよ。
ああ、「そんな漢字の思い出」ね。



2004年01月08日(木) イライラ

なんで銀行の窓口は平日の3時までしかやってないんだ?
そんなサービス業が他にあるかっ ぼけっ 
経営破綻して当然じゃ!で、破綻したら税金の投入!?死ね。
行員の給料を半分にしろっ。バカが。

っつーか、普通のリーマンはいつ行けばいいんじゃぁぁぁ
ほんとファッキンだな。だから銀行は嫌いなんじゃ。


病院に行きたい!!けど時間なし。いらいら。
次いけるのは12日の月曜か。とほほ
会社早退して行くか。ちっ

なんかイライラすんなぁ なんでだべ?
と思ったけどさー
休み中にこんなイライラすることってまずないわけよ。
っつーことは・・・

結局、諸悪の根源は全て会社ってことね。(死



2004年01月07日(水) 昨年と今年の重大NEWS

ようやく仕事始めに来ております。仕事も溜まってるだろうなぁ・・・と思ったら、上司も隣の席の女の子も昨日休んでやがんの。なんじゃそりゃ。

業者さんも新年の挨拶に来るときに仕事を持って来るとかで、宅急便で送りつけてなかったし。

おかげで思ったより仕事も溜まってなくてラッキーかもぉ。
そんなわけで、手帳を今年のものに替える作業なんかをしてみたり。

っつーことで、昨年の手帳に重大NEWSを書いてたのだが…
昨年は本当にいろいろありましたねぇ、と実感。
手帳を見て驚いたよ。初旬の話なんかすっかり忘れてるものもあったし。まあ、年も明けてもう一週間、今更この日記に書いても仕方ないので省略するけどさ。

さて、今年はどんな年になりますかな?

すでに決まっている(?)今年の重大NEWSと言えば・・・

1月21日にまた一つ歳を取ります。

毎年のことじゃんっ

とちゃんとツッコミ入れてねぇ( ´∀`)アァ-

まじめに。

・親友Y家に第一子誕生予定(4月末)
・妹が結婚するらしい(日時未定)
・カノジョがまた働き始める(現在活動中)

今のところこんな感じかな?

去年一番のNEWSが「今のカノジョと付き合い始めたこと」だった俺だけど、今年一番のNEWSは間違っても「カノジョと別れたこと」にならないように頑張らないといけませんね。

そのためにも、カノジョが最近望んでる「大人のデート」ってヤツがどんなものなのか、早急に調査・解明せないといけませんな。

・・・俺、ヤバイ?(大汗)

一応、俺の最大の望みは、今年一番のNEWSが「宝くじ一等が当選!」になることなんだけどね。

さてさて、どんな一年になりますやら。
なんと言っても健康で過ごせますように。
これが一番。間違いない。



2004年01月06日(火) いまだ冬休み中

新年早々風邪をこじらせまして・・・
まだ冬休みだったりします。
(要するに新年早々会社を休んでるのだ)

熱が出て、頭痛がして、腹痛も伴ってて・・・
でも、どれもこれもたいしたことはない。
しかし・・・喉が痛い!喉が痛い!
強烈に痛いのだぁぁぁ

昨日は一日寝て過ごして
今日も昼過ぎまで寝て過ごして
おかげでだいぶ楽になったけどねぇ。
明日は仕事行くべ。
あーめんどい。

年末ジャンボが当たってれば仕事なんか行かなくて良かったのになぁ・・・



2004年01月03日(土) 2004

食って食って食いまくりのお正月・・・
でぶった。まーちがいない(長井秀明風)

毎日夜中の3時~4時頃寝る生活。
そして午後1時過ぎに起きる生活。
社会復帰できるのだろうか?
したくないけど。

あ!年末ジャンボの結果見ようっと。
1等が当たってたら社会復帰しないぞぉぉぉ ぃぇぃ

それでは皆様良いお正月をっ
そして・・・素晴らしい一年にしてくださいませネ。

俺は初詣で大吉を引いたので
今年一年がいい年になることは間違いないのです(きっぱり)

どもありがと♪


 < 過去  INDEX  未来 >


書きたい事を書くけれど、でも誰かに読まれて楽しんでもらえたら嬉しいのがWeb日記



投票ボタンです。ありがとうございます…(ぺこり)

ふみ [MAIL]