7月がやっと終わった!!
ツキが変わりますね。
| 2004年07月30日(金) |
「笑金」 絶句・・・ |
悲しいドキー 縄文式でも弥生式でもない無名の土器ー よし、つかみはOKだ。うん。
バナナマンのライヴ行こうよ♪ ってみんなに言わなきゃ・・・
チケット買ったはいいけど、一緒に行く相手が決まってない。 あと10日ちょっと・・・ 一般的に、今年の夏休みって14日からなのね。 うちが一週早いとは思ってもいなかった・・・
やっぱあれか? こういうのって、一緒に行く相手を決めてからチケット2枚買うのか? そりゃそうか。先走った。
さて、「笑金」が2回目の金メダリスト大会だったのだが・・・ え?!優勝はペナルティ??? マジっすか? 何これ。 なんだ? 吉本の圧力とかあるのか? ありそうだな。
そりゃー笑いの好みは十人十色だろうけどさぁ・・・
たしかに、今回はどの組もパッとしなかった気はするけど (サバンナは金メダルをとった時よりは良かったけど) よりによって・・・って感じ。 結果見て絶句したのは久々。
わざわざビデオ撮って見たのに がっくし。 自分の思い通りにならなかったから不機嫌、ではただのワガママだね。 でもつまんない結果だったっ。
もうすぐ7月もお終い。 今月は本当に、とことん、どうしようもないほどツイてなかった。 親不知も抜くハメになったし。 もうすぐツキも変わる。
っつーか、変われっ。
悲しいトキー 絶滅しちゃいそうな朱鷺ー
くだらないね・・・
友人の店にちょこっとだけ顔を出してきた。 ジュース2杯とミートピラフを食べた。 売上に貢献。 えらい?
久々にダーツをやったら面白かった。
俺に職業差別は無い。 政治家や弁護士にだってアホ・クズはたくさんいる。 風俗嬢にだって尊敬できるような人はいる。 呼び込みのニイちゃんにだって、頑張ってる人はいくらでもいるだろう。 だから俺は、職業を聞いただけで差別することはしない。 むしろ、お堅いと言われてる職業を聞いた時の方が一歩引いたりするし。
親友が(念願だった)ビリヤード屋を開店させたことも大きいのだろう。 とにかくいろいろ考えちゃった。
そんだけ。
| 2004年07月28日(水) |
学生は夏休みでしょうが・・・ |
朝の通勤時、いつもよりかなり車が少なかった。
もう夏休みなのかなぁ?
高速道路を走りながらパシャリと撮った一枚。
 どう?がらがらでしょ?
っつーか・・・
綺麗な写真が撮れてると思わない???
かなりうまく撮れた気がする。これぞまさに自画自賛。
俺がじーさん という意味ではありません。自賛です。(意味不明)
とにかく
この写真、新しい携帯にしてからのBESTショットかも。
ちなみに、前の携帯で撮ったBESTショットはこれ。
 春、これまた通勤時に撮った一枚。
どちらもそんなに綺麗な場所ではないんだけどね・・・
俺って天才?
ううん・・・ただの偶然です(きっぱり)
 こいつの中には
 こんな可愛いものが入ってる。
で
これを明けると中には
 こんな可愛いグミ。
もったいなくて食えないよぉぉぉぉぉ
と言いつつ、もう10個も食べちゃった。
あ〜 うまい^^。
我が妹さんが夏休みに入ったそうな。とても暇そう。 なもんで、ちょっと懸賞の住所書きを頼んだ。 (二人で貯めてる懸賞のポイントが結構集まったから)
すると、妹さんの回答はこうだった。
「えー 今日はなんにもしない休養日って決めたからヤダー」

この体勢で言い放たれた。
て、て、てめぇ・・・・
ほんーーーっとうに、今日はこの体勢と飯を食ってる姿しか見てねー
雨降って地固まる ってことで。 大丈夫。 うん、きっと大丈夫。 順調なだけの恋愛なんかないんだから。
多摩川の花火大会を観に行った。 駐車場に車を入れたら、俺の車を最後に満車になった。 ものすごく付いてると思った。
これで運気の流れが変わりそうな予感。
倉木麻衣を見て来ちゃったり

(開演前のステージ。遥か彼方・・・)
親友のGくんが遂に自分の店をOPENしちゃったり

(想像以上に綺麗だった店内)
ネタはいっぱいあったんだけど、全部すっ飛んだ。
彼女とのことでいろんなことを考え過ぎ中。←過ぎって・・・ 考え過ぎてぐちゃぐちゃになって、結果的に何も考えてない状態。 3匹のトラがぐるぐる回ってたら溶けてバターになっちゃった、って感じ。 ちょっと違うか。
っつーか、意味わかんないし。
| 2004年07月23日(金) |
題名のつけようが無いので無題 |
☆発見 会社で更新する時は日記に写真を載せられないジャン・・・ というわけで、今日は写真なし。
☆笑金 ちゃんと見てないので多くは語らず。 ただ・・・アンガールズは面白かったけど、変化球は飽きるのも速い。 俺の中でヒロシブームは去っちゃったし。マイケルブームも もはや??? だし。安田大サーカスブームも・・・そんなのあったっけ?
8月13日の放送にバナナマンが出るそうです。めちゃめちゃ楽しみ。 前日には単独ライブを観に行ってるしね♪
☆猛烈についてない この猛暑のおかげで、我が家の駐車場にそびえ立つ木が、毎夜毎夜大量の樹液を吐き出して困る。洗車しても3日で前が見えなくなるくらいべとべとの液を吐き出す。車べとべと。俺いらいら。虫たちはうきうき。
夜中の12時過ぎに家に着き、樹液だけでも洗い流そうと思い、夜な夜な ペットボトルに水を入れて車に掛けていた。掛けていた。掛けていた ・・・ 水道と車を3往復くらいした時だった・・・
大雨が降ってきやがったっ
☆マジ凹み 車の中でゴキブリ発見。死死死死死死死死死死死死死死死死 世界一嫌いな生き物。(ヘビと双璧) 本気で凹んだ。
でも、結局取れず。 車の中で見失う。 うつ病になりそうなほど凹んだ。
運転中に出てきたら事故る。間違いない。 突然出てきたことを想像すると運転中に足が震えるんですけど。 ゴッキーと2人きりでいると思うだけで気を失いそうになる。 うつ病どころじゃない。死活問題だ。
車検に出す時にディーラーの人に言おう。
「車の故障のチェックよりゴキブリチェックをよろしく!!!」と。
暗い中で見たから見間違いかも。ゴキブリじゃないかも。違う虫かも。もう出てったのかも。 そう思うようにしている・・・
パンはパンでも食べられないパンパースってな〜んだ。
パンはパンでも食べられないパンを食ぁ〜べた。
パンはパンでも食べられないパンはパ〜ンダ。
全部似てるけど、それぞれ違う芸人さんのネタです。 どれが一番面白いと思った? 好み・センスで全然違うと思うけど。
俺が一番気に入ったのはこれ↓
「中国に生息していて、体は白くて、目の周りが黒くて、 笹が大好物なかわいい動物はパ〜ンダ」
千原兄弟です。
さて、今年も我が家に俺宛てのお中元が2つも送られてきたりして・・・ (全然偉くないのに、業者さんが気を使ってくれるのです)
まずは

そうめん♪ (見難いでしょうが、そうめんなのです)
夏には欠かせない食べ物ですね。
ありがと。HK社さん。
そして、もういっこはコレ。

商品券1万円分♪
・・・ ・・・ ・・・
・・・これって・・・ワイロじゃねーか?!
ううん、あくまでお中元ってことで・・・(大汗)
あのおっさん(社長)は何考えてるんだ?
生々しいよ・・・
日記に写真が載せられるようになったのだ。 というわけで早速・・・
これ、俺が人生で初めて買った車。もちろん新車(にっこり)

懐かしいなぁ♪
で、その新車がこうなった↓

買ってから わずか3日目に事故った。しかも自爆。
これが本当の事故紹介?!
なんつって。
現在の愛車はこちら。

ちっちゃくて可愛いでしょ?
どのくらい小さいかというと・・・

奥の車と比べると良くわかるでしょ?
そう・・・

マッチ棒サイズ♪
んなわけない。
| 2004年07月20日(火) |
連日のこの異常な暑さはなんだべさ? |
もしかして近いうちに地球は滅亡するのかな。 だったら神様・・・ 俺にだけにこっそりその時がいつなのかを教えてくれないかなぁ。 そしたらもう、働かねーぞー
カノジョさんは2週間ほど福島まで研修に行ってたりする。 向こうは涼しいのかな?と思ったら、向こうも暑いってさ。 どこに行けば涼しいんだろう?北海道の奥地か??? 結局一番涼しいのは冷房が効いてる部屋か。
そういえば、ぽんぽんの絶不調も終わった。 恐るべし、正露丸。(1回飲んだだけなのに) あの匂いを嗅いだだけで治りそうな気がするから凄い。
車に乗り込んだら、一緒にでっかい蝶が入っちゃった。車中パニック。 蝶一匹でパニックになる大人って・・・
日記に写真を載せたい。 有料版にすることなく。このままで。 というわけで、自分のプロバイダにHPのスペースを借りた。 頑張って写真を載せられるようにしようと思う。
すぐ挫折しそうな気もするけど・・・
暑くて働く気が起きない。 暑くなくても働く気は起きないが。
あーぢー
| 2004年07月19日(月) |
言いたいことを言えるのは子供だけ?! |
友人夫婦宅に行ってきた。 2歳4ヶ月の子供(♀)と、生後3ヶ月の子供(♂)と遊んできた。
ここの奥さんが嬉しそうに言ってた。 「下の子、めっちゃめちゃ可愛いでしょ?タレントになれちゃうかしら♪」 めっちゃ親バカ発言なんだけど、上の子のことは「容姿はあんまり良くない」とか言ってるんだよねぇ・・・
要するに、上の子は旦那似で、下の子は自分似だからそう言ってるんだけど。遠まわしの自画自賛か。なんつって。
上の子は、自分の意志を つたないけど言葉で表せるようになってた。
「おかしー はやくー」 「じゅーちゅ とってー」 「これいらない」 「やだ」 「はやく いくー」(「早く行こう」の意)
要望ばっかりっ
子供はいいよなぁ・・・
カノジョさんから電話が来た。 ちゃんと要望・希望が言えなかったって泣いてた。
言葉はしゃべれても、いろんなことを考えちゃって要望は言えない大人・・・ 人間って複雑だねぇ(しみじみ)
| 2004年07月18日(日) |
世間は3連休 俺は普通に2連休 |
スパイダーマン2を見て来た。
素晴らしい。
2時間ずっと、コントを見てる感じだった。笑いっぱなし。 たぶん笑いをとる作りではないだろうけど。でも俺のツボだった。 一人で笑って浮くのは嫌だから、なるべく笑いは噛み殺してたけど。
あの女優さん(名はわからん)はあんまり可愛くないよね?美人じゃないよね?と俺は思ってたんだけど、でも北欧だかどっかでは、一般の人の投票で「美人女優第2位」になったそうな。そっち方面の美人顔だそうな。
えー!そんなに可愛いく無いのに、なんで皆そんなに彼女に憧れるの?! という(ストーリーの)面白さもあったんだけどな、俺としては。
それにしても3連休の中日って凄いね。 夜中の12時にR246が渋滞してやがった。 みんなこのクソ暑い中どこに行ってたんだ? 俺は映画館でめちゃめちゃ寒い思いをしてたっちゅーの。
クーラーで冷やし過ぎになってる部屋は苦手。 ぽんぽんが痛くなっちゃうから。 ←いい大人です・・・
先日受けた健康診断の結果が送られてきた。
・総コレステロール(240以下が正常) <結果>200(mg/dl)
ふぅ・・・ 結構あると思ってたんだけどね。
・胸部X線検査 <結果>異常なし
・尿検査 <結果>異常なし
大病は患っていないようだ。良かった良かった。 じゃあ、この続いてる腹くだしは気にしなくていいのね♪ ←しろ
・肥満度(20%以上の場合は要注意) これ、もの凄く気になってたりしたんだけど・・・
<結果>−4.1%
うをぉぉぉぉ マイナスだってよー! な〜んだ、俺ってまだ痩せてる部類に入るんじゃん♪ ←そ、そうか?!(汗)
やったね。ぶいぶい しばらく甘いものとか我慢してたけど、ちょっと解禁だね。 ←即油断
シュークリーム食べたいっ とろけるプリンが食べたいよぉ
あ・・・ でもどうせ 下しちゃうんだった・・・
| 2004年07月16日(金) |
「笑金」正統派漫才を聞いてると眠くなる俺 |
田上よしえさんは相当に面白い人だと思ってるんだけど(女性ピン芸人ではナンバー1なのでは?!くらい思ってる。YOUに匹敵すると思う。YOUは芸人じゃないけど)笑金で見せるネタは全然面白くない。
フ・・・この程度の番組で面白いネタなんてやってやるか。(にやり)
という、つまんないネタをわざわざチョイスすること自体が、彼女なりのシニカルなネタになってるのか?・・・そんなわけないし。意味がないし。
今週の笑金はFUJIWARAとカンニングが決勝に残って、FUJIWARAが優勝した。しかも稀に見る圧勝。
カンニングはなー おもしろいんだけどなー 申し訳ないけど、ツッコミの人がもう少し上手ければ、もっと面白いと思うんだな。 まあ、あれが味だと言われてしまえばそれまでなんだけど。
漫才形式のネタをやる人たちって、重要なのはツッコミだと思う。ボケってそんなに変わんないよ。もちろんボケにだって上手い・下手、天才・凡才はあるだろうけどさ。でもツッコミだよ。
やっぱり矢部っちや浜ちゃんはうまいもん。だから売れてるんだと思うし。
面白くないボケはツッコミでカバーすることもできると思うけど、ツッコミの力不足をボケで補うことは出来ないもん。重要なのはツッコミ。
なに偉そうに言ってるんだって?
いいだろっ うっさいボケー 死ね。お前は死ね。
こんなツッコミはダメだし。
っつーか、まだ腹が下ってるんだよねー まったくもう、俺の腸の弱さには困ったちゃんだよ。 トイレ行くか。
行っトイレ。 ←この馬鹿ダジャレだってツッコミ次第で面白くなる!・・・はず・・・
| 2004年07月15日(木) |
体重が減ってます。夏痩せ?違います… |
火曜くらいからずっとお腹を下してる。 俺は腹痛持ちだから(←そんな奴っているの?)腹がイテェくらいは慣れたものなんだけど、今回は幸い痛みは無く、ただただ下してるだけだからイイんだけど。
よくねーか。その方がやばいか。
抜歯した傷が化膿しないよう(病院で)化膿止めの薬をもらって1日3回、 食後に飲んでるんだけど・・・なんだかこの薬が合わない気がする。 薬が合わない程度ならイイわな。
よくねーか。その方がやばいか。
おっと、こんなこと書いてる間にまたトイレに行きたくなった。 また痩せちゃうな。こんな痩せ方良くないと思うけど。 ま、どうせ、こういう痩せ方で減った分はすぐ戻るけど。(死
っつーか、トイレ行く。
行っトイレ。 ←これが一番やばい
| 2004年07月14日(水) |
暑さと景気の因果関係を実感するの巻 |
昨年に続き、某巨大プール施設の入場券をオークションに出品した。
昨年は7800円で売れたので、今年も同額程度を期待していたのだが・・・ なんと、今年は11000円で落札された。驚いた。 ラッキー ちゃちゃちゃ うぅー
やっぱこれだけ暑いとプールに行きたくなるのかねぇ? 「猛暑になると景気が上向く」というのは本当だと思う。 だって、俺が上向いたから。 去年より3千円ほど。
とても嬉しかったので送料を無料にしてあげた。優しい俺。 こんなにイイ人から落札できて良かったですね(にっこり)
さて、発送準備すっか と思ったら落札者さんからメールが来た。 あれ・・・この住所・・・俺の勤めてる会社の独身寮じゃないか?! 会社で調べてみた。 本当に同じ会社で勤めてる人が落札してた・・・ (向こうは気付いてないと思うけどね)
じゃあ、わざわざ有料の郵便で送ること無いか。 いきなり社内便メールで送りつけるか。
送料無料サービスの意味なしっ
あ・・・ 会社の備品をパクって売っちゃったのがバレるからやめておこう。ぉぃぉぃ
| 2004年07月13日(火) |
バシッと抜糸・・・?! |
今日は抜歯したところの消毒の為に会社を2時間早退。 なんだかとっても得した気分。
病院に着くと、そのまま中に通され診察台へ。 「綺麗な傷跡ですねー。問題ありません」 と言われ、消毒液を塗られて はいお終い。 ほんの1分くらいか。
やった!これで終わりだ!と思った瞬間 「じゃあ、次回は抜糸しますね」
縫ってたんだ・・・知らなかった・・・
ちゃんと治療した時に説明しろよ!と思ったけど あまりの緊張と恐怖で、説明を聞き逃しただけかも知れない・・・ 大いにありうる。(恥
まあ、でも・・・さすがにもう痛くないだろう?! じゃあいいや。よわよわ
本日の診察料は110円。
午後5時前には家に着いた。
ちょっぴり幸せ気分の一日でした。まる。
さぶい・・・ けど、夏だし ご勘弁♪
っつーことで、初めての親しらず抜歯体験をしてきた。
それがさー さぶいの。 ダジャレが、じゃなくて。 俺のビビリ具合が。(自爆)
病院の待合室ですげぇ緊張しちゃったのさ。みっともないくらい。 小説を読んでたけど、ほとんど頭に入って来ないし。 ←そこまで・・・
まずはレントゲンを取って、血圧を測って・・・ さて、いよいよ口腔外科の中へ! おーっと、その前にトイレ行っておかないとね・・・みたいな。
診察台に座った。 ここまで来ればまな板の上の鯉だし、結構落ち着いてたんだけど。 とてもやさしい感じの先生が担当だった。親切に説明してくれた。
「抜いた歯が鼻の方に入ってしまうこともあるんですよ。その際は、あごの骨に穴を明けて取ることになるんで、ご了承くださいね。」「抜いた穴がふさがらない場合も稀にあるんで、その際は回りの歯茎の肉を寄せて塞ぎます」 etc...
凹んだ。
もの凄く暗い気分になっちゃった。 ほとんどもう鬱患者。
表情が無くなってるぞ、俺。 笑え、俺。 笑顔でよろしくお願いしますって言え、俺。
同意書にサインした。 字が震えてた・・・ ←大恥
麻酔を打たれ、いよいよ抜歯開始・・・
・・・ ごりごり ・・・ がりがり ・・・
大安産でした♪ わずか5分程度で終了。
わぃ
やったねっ
「俺さー、初めて親しらずを抜くんだよねぇ・・・怖いなぁ・・・」 こういう言い方をするからだろうか? みんなに「親しらず抜くのって大変だよー」とか「痛いよー」とか言われた。 散々言われた。 脅された。 脅され率100%だった。
今日、俺が感じた今恐怖のほとんどは周りの人たちのせいだっ と、人のせいにして解決。
「この抜いた歯、どうします?欲しいですか?」 by 看護婦さん
上の歯を抜いた場合は縁側の下に投げるんだっけ? それは乳歯の場合か。
せっかく抜いた親知らずの下からまた生えてきたら大迷惑ですっ
とにかく安産で良かった・・・ 脅してたみんなは「つまんないの」とか言ってるけど。ちっ・・・
| 2004年07月11日(日) |
無駄ものは出てくるんじゃない!! |
いよいよ明日は親しらずの抜歯の日だ・・・ 「いよいよ」と書くほど大袈裟なことじゃないって? 大袈裟なことなんです。 俺にとっては初体験の恐怖なのです。
病院で俺の前に抜いた人がいたら聞いてみようかな・・・
「ねえねえ、どのくらい痛かった?大丈夫?そんなに痛くないの?」と。 注射待ちの小学生並み。
なぜ親しらずなんて無駄な歯が生えてくるのだろう・・・
<笑金のこと>
ヒロシブーム去る・・・俺の中で。 でも、ヒロシに優勝させてあげたかったなー
みんな、ああいう正統派漫才が好きなんだねー(三拍子優勝) 意外性も独創性も無い漫才が。 毒舌。
<健康診断の話>
2年ぶりの健康診断に行ってきた。 「○○センター」みたいな、健康診断とか人間ドッグの専門店。 “店”じゃねーけど。
・身長・体重の話
すごいね。今時の測定器って、乗ると身長と体重が両方同時に測れるんだね。すごいなぁ・・・と感心しつつ足元の機械を見てたら、後頭部に何かが当たった。上を見たら、身長を測るバーが上方に戻って行くところだった。
「はい、165.1ですね。」お姉さんが言った。 「すいません・・・後頭部に当たっちゃったんですけど・・・」 自分で言っててちょっとおもろかった。 でもお姉さんには伝わらなかったようで、ムっとした感じで「じゃあ、もう一回測ります」と不機嫌に言われた。
「172.2センチです。これでいいですか?」お姉さんが言った。 いいですか?って尋ねられても・・・ 「おまえ、なんだその態度は!ふざけんじゃねーぞっ」 と思いつつ、「はい、OKです」と軽やかに返事をしておいた。
2年前の健康診断で身長を測ったときは171.6だった。そして、それが我が人生での身長の最大値だった。それまでの最高値は171.4だったから、身長を聞かれたときは「171センチです」と答えていたが「171.6なら四捨五入して172センチって言ってもイイんじゃん♪」とちょっと嬉しかったので良く覚えている。
しかし、今回は最大値をさらに更新する172.2だった。 あれ?俺はまだ身長が伸びてるのか?もしかして・・・第三次成長期?! とか思った。・・・成長期なのは腹だけだ。(死
それでも、体重を気にしだしてから3キロも減ったので嬉しかった。 現在62.5キロだそうな。うむ、いい感じ。 できれば62くらいでキープできれば・・・と考えているので。
たぶん・・・ここの測定器、間違ってるよ・・・身長も体重も・・・
体重は少なめに表示して、お客さんを喜ばせてるんじゃないかな。 それで、「またここで検査しようっと♪」とかリピーターを作ろうとしてるのではなかろうか。そんなわけないか。
とりあえずここまで。 気が向いたら血液検査とか内科検診のことを明日書きます。
☆追記 ちょっと復活したので、再びランキング参加させてもらいます。 また気が向いた時にゃー押してやって下さい。 ありがとうございました。
他人は所詮他人。自分じゃない。自分じゃない他人の気持ちなんて、いくら考えたって絶対にわからない。理解できない。
それはそうなんだ。 そんなの当たり前でしょ。
でも、そうやって諦めてしまうのではなく、相手の立場に立って考えてみる、相手の気持ちを想像してみるという、そういう気持ちやそういう姿勢が大事なんじゃないかな。
わかんない人にはいくら言っても無駄なんだろうけどさ・・・
そんな重い話。たまには。
「どうか大金を手に出来ますように」
ここ数年、俺の最大の願いはずっとこれだった。 なんかくだらねーな。アホだな。
変更。
「今後、不幸せなことが一切ありませんように」
身分不相応の過度な幸せを望むよりいいでしょ。 というか、それが一番幸せなことだと思うし。
「俺の好きな人達全員に、一切の不幸が降りかかりませんように」
達観。
拾ってから急激に運勢が落ちた「幸運の石」・・・ 落ちてた場所に戻してきた。会社のトイレの前^^。
なかなか拾われなかったけど、昼過ぎに誰かに拾われたみたい・・・ 「わー!私が落とした石が戻って来た〜♪」とかだったらいいなぁ・・・ なんて空想しつつ。
これで運気、戻るかなぁ・・・
| 2004年07月04日(日) |
親しらずなんか出て来るなよっ |
親しらずの虫歯が見つかって、とりあえず抜かずに治療してもらった。 虫歯の部分を削り取り、開いた穴に詰めものをしてもらう簡単な治療。 治療後に先生が言った。
「やっぱり抜いちゃおうよ」
親しらずって本当にいらない歯なんだねー はい、わかりました。と答え、翌週に抜くことになった。
2・3日後、都合が悪くなったと言って予約を取り消した。しばらく都合の悪い日が続くからと言って、代替の予約は取らなかった。また後日、都合が良くなったら電話します、とか言って。
これ、3年くらい前の話。
そう、逃げたんだよっ だってさー 歯を抜くのって怖いんだも〜ん。 イヤだったんだもん。
今日、その時詰めてもらったものがポロっと取れた・・・ ガーン 遂にこの日が来たのね。 もう歯医者に「詰め直してください」とか言えねー
仕方ない、抜くか・・・ 妹がいつも行ってる病院で抜こう。
ねえねえ、抜いた時痛かった?痛かった? どれくらい痛かった?泣く?泣くほどではない?
予防接種で並んでる小学生かよっ
「幸運の石」を拾って以来調子わりー
| 2004年07月03日(土) |
平塚七夕祭りに行って来た |
七夕祭りで食ったもの 硬くて飲めない牛串焼き ←600円もしたのに・・・
七夕祭りで食ったもの チーズの入ったつくね塩 ←2本で300円。美味かった♪
七夕祭りで食ったもの たこ一匹入り大たこ焼き ←マジデカイの(驚)
七夕祭りで食ったもの 2本もらえた あんず飴 ←俺はミカン入り。
七夕祭りで食ったもの 1本100円 焼き鳥皮 ←塩味
七夕祭りで食ったもの からしべっちょり 米ドッグ ←辛いの苦手なのに・・・
おいしかったけどー こんなに食うなんてー
おいしかったけどー デブるの当然ねー
Bye Bye My Thin Body
二度と 戻らないわ
| 2004年07月02日(金) |
「笑金」スピードワゴンの優勝ですか?! |
<世界の中心で・・・ のドラマ版の宣伝を見て>
「アキィィィィィィィィ」って・・・
本当に叫ぶなよっ それは違うだろっ
ま、どうでもいいんだけど。本もつまんなかったし。
「笑金」 今回は過去の金メダル獲得者だけの大会だったわけだけど、改めて思う。なぜインスタントジョンソンが優勝してるんだ?顔芸の代表として、一応優勝させておいたのかな。番組的に。そう思うしかない。
エレキコミックのツッコミ(今立くん)はうまいと思うなー でも、彼らはネタによって当たり外れが大きい気がするなー 今回のネタは、う●ことかだし・・・ぉぃぉぃ
5組を見た感じ、タカアンドトシが優勝すると思ったよ。 (一番一般受けする笑いだと思うし) 彼らは若手にしてはかなり漫才がうまいねー と思ったら、もう結成10年だってさ。 お笑い界に行けば俺もまだ「若手」にくくられる年齢だ。わぃ 行かないけど。 行けないけど・・・
で、優勝はスピードワゴンだったわけだ。 おめでとー
今回の5組のネタを見て、スピードワゴンの優勝はないだろうな・・・と思ったんだけどね。(巨人の)清原のネタのみで、この番組で優勝できるわけがない!と思ったさ。一般受けしないもん。
もちろん、俺は爆笑の連続でしたが。
「清原とペタジーニの起用法はたしかに問題だよ!」 「巨人のモラルのなさがそうさせたんだろ!」 こんなツッコミで笑うのって、スポーツ好きの男性けだよなぁ・・・
審査員の男性全員が彼らに投票したのかな?笑金のような「一番良かった一組だけに投票できるシステム」の場合、こういった「男性にさえ受ければいい」という狙いも作戦としてありかもね。うん。作戦勝ちかもね。
おかげで、俺が一番笑った組が優勝して嬉しかったんだけどさ。 滅多にないし・・・
それにしてもネタ番組多過ぎっ。 なんか可哀想。
みんな、ネタなんか作らないでも、VTR見て感想言ってるだけでいいタレントになりたいんだろうなー。そこに辿り着くまでの通過点に過ぎないんだろうなネタ番組なんてさ。
お笑い界って売れれば売れるほど仕事は楽になって、入ってくる金だけが増える世界に見えるね。
スポーツ選手は常にトレーニングが必要だし、年齢と共に引退も考えるし。でも、(売れてる)お笑いの人はそんな努力しないだろ・・・。 いいもん食い過ぎて糖尿病になって食事制限、とかあるかも知れないけど。
「芸人だって大変だー」と芸人は言うだろうけど、やっぱり満員の通勤電車に何十年も揺られて通い続けてるサラリーマンの方が大変だと思います。 どんなに頑張ったって大金は得られないしね。
というわけで、話が「お笑い」から逸れてきたので、おしマイケル♪
| 2004年07月01日(木) |
下半期のスタートですかね |
俺が癒される為に読んでる日記ですっ
無断リンク不可かしら?だとしたらごめんなさい。 いつも癒されてます。ありがとうございます。
首が痛くてねー ムチウチ症ってこんな感じかしら? これ、クロカワの呪いかねぇ。 なんつって。
最近嬉しかったことを3つ。 1)今シーズン初のスイカを食べた!これは「まあまあ」だったけど・・・ 2)今シーズン初の桃を食べた!これはうまかった♪ 3)今シーズン初のブドウを食った!これもうまかった♪
デブ日記かよっ
最近富みに思う。 みんな、いろんなことを背負って生きてるんだねーって。 下を見れば自分は幸せだし 上を見たらキリないし。 難しいねー
先日、社内で「幸運の石」を拾ったさ。 以前になんかのお茶のオマケに付いてたやつ。 「幸運を拾う」なんて、かなりイイ感じじゃない?! 落とした方は相当に気ぃ悪いと思うけど。 大丈夫。あなたの分まで幸せになりますからっ ということで、さっそく携帯に付けちゃった。
なんか、それ以来調子悪い・・・
というわけで、携帯から取り外しました・・・
これでいいことあるかなぁ? ←結局神頼み
|