なんとなく続いている日記

誰かに読ませるつもりで書くものではないが
誰かに読まれた時のことも考えて書くもの。
それが日記。

では、Web日記とは一体・・・

2004年09月30日(木) 間違い電話なんて超久々

家に俺一人。家の電話が鳴った。
面倒くさいから放っておいた。
切れた。
間を置かず、また鳴った。

うっせーなー
しつこく掛けて来んなよっ 誰もいねーってことだろっ
と、腹ただしく思いつつ電話に出た。(理不尽大王)

「はい、●●です」 ←俺の苗字ね

そしたら電話の向こうはこんな反応だった。

「えー えー えー・・・」

えー じゃねーよ。こっちが えー だよっ

でもね、それが可愛いかったの。
5歳とか そんなもんの女の子の声だったから。

どこに掛けたんだろうね。
男の人が出てビックリしちゃったかな。

「まちがえました・・・」

小さな声で。

可愛い♪

こんな間違い電話は大歓迎です。



2004年09月29日(水) 仲がいいこと

友達と仲がいいのは当たり前。
仲が良くなきゃ友達とは言わないだろうし。


妹とのことを「仲がいいねー」と言われても、まあ別に嬉しいってことはない。もちろん悲しくもないし、この歳になると照れとかもない。(昔はあった)
正直もう、言われ過ぎて慣れた。
「はい、仲イイです。ありがとうございます」
そんだけ。


カノジョさんとも付き合い始めて一年が過ぎて・・・
「一年過ぎてもらぶらぶだねー」とか言われるより
「仲がいいね」と言われたほうが嬉しいのである。

仲がいい と見られる、言われるのって嬉しい。


会社の同僚と仲がイイように見られても嬉しくも何ともない。
むしろ迷惑だったりするかも。
職場の人とは、お互いに嫌わない程度に浅く程よく付き合えばそれでイイ。
仕事に不都合がない程度に付き合えればそれでイイのだ。
ドライな関係が俺にとってはBESTなり。


ペットと仲良し というのもイイものなのだろう。
うちはペットの飼えない集合住宅なだけに、羨ましい限りである。


要するに、みんなと仲がイイというのは良いことさ。
そういう話。

でも俺は、八方美人な人は好きじゃなかったりするんだけど。



2004年09月28日(火) 忘れたい人の誕生日

いつか本当に忘れたいです。


でも、忘れたいことほど忘れられないんだよねぇ・・・(苦笑)



あの人はきっと忘れてるんでしょうね。


悔しいね。



2004年09月27日(月) 妹さんの誕生日

雨だったので洗車もマラソンも出来ず。
っつーことで、寝た。すげー寝た。
12時間くらいは寝た。(昼寝込み)
いいだろー


妹の誕生日は昨日だったのだが、昨日はお互いに出掛けてて顔を合わせなかったので、今日、毎年恒例のプレゼント(⇒現金)を渡した。

「あれ?独身最後の誕生日だよ?いつもの倍ちょーだいよ♪」
妹が言い放った。

「・・・」

普通逆じゃねーか?
今年は結婚祝ももらうし、誕生日プレゼントは辞退します・・・って言えよ!
と、妹に言ったら フテ顔でこう言い返した。

「わかったよ。じゃあ、今年もいつも通りでイイよぉ」
「・・・」

結局いつも通りの額を徴収をされました。
我が家の税金みたいなもんです、はい。



2004年09月26日(日) ホットドッグランキング

本日は妹さんの誕生日でした。
はい おめでとー
そんだけ。


今日はラーメンを食べに行きました。
その店には6年ぶりくらいに行ったのですが・・・

見事に潰れてました。(悲

店内を覗いたら、ここ数日で潰れたと推測される感じでした。
悔しいなー もう一回くらい食っておきたかったよ・・・
がっかり。


というわけで、フレッシュネスバーガーのホットドッグを食べました!


左が普通のホットドッグ(310円)右がチーズホットドッグ(360円)です。

この写真でわかるかな?玉ねぎのみじん切りがたっぷり乗ってます。
残念ながら、俺は生の玉ねぎが食べられませんっ
おえぇぇぇ ってなっちゃう。
しかも、ピクルスのみじん切りも乗ってるし。
最悪っ
食えんっ

というわけで、恥ずかしながらもこれらを取り除いて食べました。
ちなみに、隣の席に座ってた5歳くらいの男の子も、一緒にいたお母さんに野菜を取り除いてもらってハンバーガーを食べてました。(大恥

しっかしまあー さすが310円だけあるわ。
ソーセージが大きくて、しかも美味しいくてうめー
格が違うって感じ。

パンは・・・あれ?・・・印象にないや・・・
ソーセージのインパクトが大き過ぎたかも。
あと、玉ねぎのインパクトに消された感じ。
パンは普通だったかな?


さて、写真はありませんがセブンイレブンでも売ってたので食べました。
うむむ・・・
やっぱりレンジでチンはダメだねー
パンがしなしなになっちゃうんだもん。
160円だったかな?なんか、そんなに出してまで食いたくないって感じ。
ソーセージはイイものを使ってる風だったけど、所詮レンチンじゃーねー。
しかも、ケチャップとマスタードも溶けちゃうし。

っつーことで、今まで食べたホットドッグのランキング発表♪
どんどんどん ぱふぱふぱふー

1位:フレッシュネスバーガー(310円)
   ※たっぷりオニオンが特徴。
   (そのたっぷりオニオンが俺にとっては邪魔なのだが・・・ソーセージが美味いっす。)

2位:ドトールコーヒー(190円)
   ※パンがソフトフランスパン風。
   (値段まで考慮すれば、1位とほぼ同格。)

3位:ファーストキッチン(136円)
   ※とにかくシンプル。値段もリーズナブル。
   (パンもソーセージも特に誉めるようなところはないけど、この値段でなら充分合格。)   

4位:セブンイレブン(160円?)
   ※オニオンとレタス?キャベツ?が入ってました。
   (もう食べることはないでしょう。所詮レンチン。)

5位:海老名SA(300円?)
   ※シンプルなホットドッグ。値段が高いのはSAだから仕方あるまい。
   (まずいわけじゃないけど、値段に全くみあいません)


とりあえずこれだけ。
あとはミニストップとベックスコーヒーショップのを食べますっ。



2004年09月25日(土) ダーツ復活中

なんだか最近また、ダーツがおもしろい。
何がおもしろいって・・・同レベルの友達がいるからおもしろいんだけど。
で、しかも勝てるからおもしろいんだけど。俺、強いし。…なんつって。

Gくん良かったね。飽きるまで店に通い続けるよ。
ダーツに飽きたら、おしゃべりだけして帰るからね。
イヤな客だね。まあ、今もイイ客じゃないけど。
っつーか、元々俺に売上げなんか期待してないだろうけどさ・・・

でも今日は調子悪かったなー 連敗しちゃいました。
連敗しちゃったけど・・・
これ↓


俺のダーツ人生初のハットトリック達成です。
要するに、3本投げて3本当も真ん中の丸に入ったのさ。
東京フレンドパークならタワシ3個GETです。 ←ダメじゃん

超気持ちイイー ←平泳ぎの金メダリスト風

負けたけど気持ち良かったです。
「試合に負けて勝負に負けた」って感じ。

惨敗じゃんっ



2004年09月23日(木) ホットドッグを食べ比べちゃったv

<猫って!>

丹沢湖に行って来た。中学生以来だった。

丹沢ってもっと観光化されてるイメージだったんだけど・・・
シーズン外れだから、というのもあるのでしょうが、もの凄く静かで人気のないところでした。映画撮影でもしたら良い映像が撮れそうな感じ・・・

さて、湖のほとりの駐車場での一コマがこれ。

ニャンコ!!

この猫が超~~~可愛いのさ。
ニャンコの方から俺の足元に寄ってきて、足にスリスリして、そしてベタって地面に寝ちゃったよ。寄り添うように。可愛いすぎっ

普通、逃げるのにねー。とても人馴れしてました。

猫に癒されちゃった。ぶいぶい



<ホットドッグって!>

二日続けてこの話題。
だって、今凝ってるんだもん。 ←マイブームなり

左がドトール、右がファーストキッチン(以下FK)のホットドッグですっ
携帯の写真じゃ全く差はわからないでしょうが。

二つを並べて食べ比べられるなんて・・・ああ幸せ・・・

さて、比べた結果はというと・・・
パンに関しては、FKはシンプルなホットドッグ用のパンって感じで、ドトールはフランスパン風でした。俺はどっちでもOKって感じ。

ソーセージ・・・これには正直、差がありましたね。ドトールの方が美味かったっす。パリっとしてて。さすが54円高いだけありました。
(ちなみにFKは1本136円で、ドトールは190円です)

総合的には・・・ちょっとだけドトールの方が俺の好みでした。

でもほとんど差はないよ。カノジョさんはFKの方がイイって言ってたし。
どっちも充分美味しいですっ。

どう?
食べたくなっちゃったでしょ???

あなたも私もホットドーッグっ ←意味不明

次回はミニストップとフレッシュネスバーガーに挑戦する予定です。



2004年09月22日(水) ホットドッグが食べたくて

最近ホットドッグに凝ってまして。
凝ってるというか、とにかく食べたいだけなんだけど。
でもあんまり売ってる店がないんだよねー
ファーストキッチン、ドトールコーヒー、フレッシュネスバーガー、ミニストップ
今のところ、この4つしか知らない。
しかもまだファーストキッチンしか食べてないし。 ←凝ってるのに?
あ、東名高速の海老名SAのホットドッグも食べたわ。

そういえば、逗子に有名な黄色いバスのホットドッグ屋があるんだってね。
ZARDのCDジャケット(だっけ?)になった店が。
食べてみたいなー
でもまずは先にこの4店舗のホットドッグを食べなきゃ。
(その他情報募集中・・・)


会社の帰りにどうしてもホットドッグが食べたくなって
まあ、ついでにGくんにも差し入れしてやっか ということで
某駅前のイトーヨーカドー内のファーストキッチンに買いに行った。

買ったものはホットドッグ2本のみ。 136円×2=272円
駐車場のチケット(駐車券)を見る。

 ・1000円以上お買い上げの方は1時間無料になります。
 ・お買い上げがない場合は、1時間につき400円頂きます。

駐車場代の方がホットドッグより高くつくし。
かといって、ホットドッグをあと6本買うのもどうかと思うし。 ←他の買えよっ

というわけで、レシートを拾うことにした。
それが一番賢明でしょ。
俺ってアタマいいねー。 ←自己陶酔中

頑張ってゴミ箱の中に手を突っ込んでレシートをGETしてみた。
うう・・・なんか恥ずかしい・・・・  ←自爆中

 「男性用下着 1500円」

やったぁ!一発必中!!
ちょうど良いレシートを拾い上げちゃった♪
俺ってスゴイ。

 「お買い上げ時刻 午前11時48分」

現在、午後6時過ぎなんですけど。
やばいか。

そんなさー 駐車場出口のおっちゃんがさー そこまで詳しく見ないべ?
時間なんか見やしねーよなー と思いつつ、なんか聞かれたら面倒だし
はぁ・・・と溜め息を漏らしながら、再度ゴミ箱に手を突っ込んだ。(悲

 「食料品 4000円」

素晴らしいレシートを拾い上げた。
この人、大家族なのかな・・・スゴイ量で買ってるな・・・

ということで、悠々と勇ましく駐車場を出ることができる状態になった。
やったね。
さあ、Gくんの店に向かおう!!!


~駐車場出口にて~

出口は無人でした。
誰もいねーの。
ノーチェック。(死



2004年09月21日(火) 今週は木曜が休みで嬉しいな

ども。
「金持ちの論理」と「企業の倫理」が大っ嫌いなワタクシです。


 ねえ誘ってあーげる ロマンチーックに
 キスが欲しいの?
 ほーら くちびるにネーットワーック♪

懐かしいやら怖いやら。


久々にじんましんが ぼわーって出ちゃった( ´ω`)
最近ぼちぼちっと出てたんだけど。

疲れかな?
歳かな?
季節の変わり目だからだよね・・・


最近、身体の事をむしろ気にし過ぎかも知れない。
腰痛だって考えてみたら気のせいかも。
そんなわけない。

お大事に、俺。



2004年09月20日(月) きみ・・・危ないよ・・・

愛車を洗車していたら、小学校3・4年生くらいの女の子二人組が車の横で立ち止まった。(どこの誰の子供かは知らない。近所の子供だろうけど)
片方の女の子が俺の車を見ながらこう言った。

「この車すごい可愛いー
 いいなー うちの親もこういう車買えばいいのになー」

ありがとうとお礼を言うのも変な感じだし・・・
どう対応してイイかよくわからず、はははと軽く笑っといた。

俺は洗車を続ける。

片方の子は興味も無いようだが、可愛いと言ってくれた子はまだ車を見てる。よっぽど好みなのだろう。


「いいなー いいなー 乗ってみたいなー」

は、はぁ?な、な、何を言ってるんですかっ ←動揺
とりあえず無視。無視するしかないし。
乗せるわけが無いし。

「ほんといいなー 乗りたいなー」

逆ナンですか?! ←そんなわけない
もっと大人の女性にそう言われたいんですけど・・・ ←こらこら
というわけで無視。

っつーか、「知らない人について行ってはいけません」とか教育されてないのか?それとも、そうは言われてるけど「知らない人の車に自ら乗ってはいけません」とは言われてないから・・・とかだったりして。そんなアホな。

まあ、純粋に、俺の可愛いくて素敵で素晴らしい車を気に入ってくれたんだろうけど。そう言われて悪い気はしなかったしね。

よし、あと10歳大人になったら乗せてあげるよ。
心の中でそう答えておいた。
表面上は無視。どうリアクションすればいいかわかんなかったから無視。
心を鬼にして無視。 ←何で

もう一人の子が全然興味なさそうだったおかげで
もう行こうよ って感じで行っちゃった。
あーよかった。こえーよ。(何が)


子供とおばちゃんにだけは本当に好かれるな、俺・・・(自虐)



2004年09月19日(日) こんな感じです

カノジョさんとは一年が過ぎたわけですが、友達とかに「彼女とはまだラブラブなの?」と聞かれると、ちょっと答えに困ります。まあ、ラブラブだよ!とは言わないけれど、たぶん仲はイイのではないかと思います。

やっぱり一年経てば、付き合い始めた頃とは当然違うわけだし、また、何もかもが同じだったらそれはそれで異常だと思うしね。

とりあえず、この一年の間にケンカ・言い争いの類は一回もないですね。
歳が離れてることも関係あるかも知れないし、ないかも知れないし。


この一年間で、会わなかった最長期間は10日間くらいで、それが(俺の覚えてる限りでは)2回あっただけだと思うし。つまり、毎週会ってるってことなんだけど。これは遠距離恋愛でもしてない限り普通なのかな?

最近は俺の周りは、結婚してるか相手もいない奴かのどっちかで、いわゆる「友達カップルとの比較」というものができなくて、「普通のカップル」という知識がほとんど抜けていってしまってるので、なんとも言えないのですが・・・


<今日のお話>

今日はカノジョさんと湖の方へ行く予定だったけど、カノジョさんがすっかり体調を壊してしまい、会ったとたんに体調不良(腹痛)を訴えたので、予定を変更して我が家でのんびりすることにした。

というか、ほとんど寝てただけになっちゃったけど。
俺もカノジョさんもそろってお腹が弱いんでね、仕方ないね。
明日、ぽんぽんが痛いのは俺かも知れないし。

夜、お腹が減ったのでチャーハンを作ってあげた。
すげーべ。


美味いかな?

っつーか・・・腹痛の人に食べさせる料理ではないけど・・・

ま、全部食いきってたし、大丈夫だべ。うん。
翌日腹痛がぶり返さなきゃいいんだけど・・・


で、俺はというと・・・
首の痛みは取れたけど、その痛みが肩に移ったようで。
まあでもこれは治りかけの証拠かな?!と思ってるからいいけれど
そっちの痛みが和らいだら・・・腰痛が戻ってきました。(悲

腹痛も首痛も腰痛も・・・痛いのはイヤじゃぁぁぁぁ

老化現象だよなぁ・・・
と同い年の友人に言ったら、彼は言いました。


「え?!俺はまだ歳を感じるようなことはないなー」

「・・・」


マラソンしてこようっと・・・



2004年09月18日(土) 誤消去

一度書いた日記を間違えて消しちゃった・・・

二度同じものを書く気になれんっ


腰痛と首痛が同時に消えた!という話です。
おめでとう、俺。




2004年09月17日(金) 大家族 あzaみちゃん

「あzaみ」とかくのは検索に引っ掛からない為ね。
前回この話題を書いた時「大家族 あ●み」をキーワードでこの日記に辿り着いた人がもの凄い数で、ちょっと引いたさ。なので、その対策です。

てか、みんな彼女が可愛いと思ってるってことね。
俺の好みって変とか言われるから・・・ちょっと安心してみたり。


まあ、見てない人には全然わからんだろうけど
要するに、母親が子供7人を捨てて出て行ってしまったので
その母親代わりをしている15歳の女の子と、お父さんのドキュメントです。
で、その15歳の女の子が可愛いと。そういうこと。 ←これ重要
ちなみに三女は美人だよね。クールキャラだけど。(キャラ?)


そうねぇ・・・
本当にいろいろ思うことは多々あるんだけど
あんなクズ母親でもあの子たちにとっては好きな母親なんだなーって。

「お母さんを恨んじゃいけないよ」と言うお父さんは偉過ぎ。
(そこがこのお父さんの欠点でもあるかも知れないけど)
それを聞いて涙する子供も偉過ぎ。

あの家族・・・そりゃー大変なんだろうけど・・・
お父さんは幸せ者だよね。あんな素晴らしい子供達がいるんだもん。
お父さんにとっては奥さんがいなくても「いい家族」かも知れないね。
でも、子供達には可哀想だな。子供は親を選べないし。


なんかさー その番組が終わった直後に「プロ野球スト突入!」だって。
金持ち同士の喧嘩が ものすごく愚かでバカに見えました。
どっちの意見も明らかに「金持ちの発想」なんだよね。
で、金持ちである彼らにはそれに気付く術すらもないわけで。
もう、どっちでもいいやーって感じ。
あzaみちゃん頑張れー ってことで。

TBSも、ちゃんとあの家族に援助してるんだろうなぁ?
リフォームはTBSの金かな?!
多少のやらせは許すよ。可哀想なのは事実なんだし。


えーっと・・・大恥な話・・・

あの番組で父親が泣くと俺も泣きます。(きっぱり)

別にきっぱり偉そうに言うことじゃない。



2004年09月16日(木) ボロボロ

最近腰が痛いとは昨日も書いた。
が・・・
しかし・・・

そんなに激痛がするわけじゃなく、朝起きたときに痛いだけで、日中は時々フと「違和感あるなー」と感じる程度だった。

しかしまあ、なんとなく腰をかばってしまう生活をしてたら・・・

首を痛めた。(恥)

しかもかなり痛い。
首の左側、ほとんど肩に近いところを痛めました。
おかげで現在、左を向けません。
下も向けません。
左手を動かすのが苦痛です。
上にあげたりすると、痛み以上に吐き気みたいのが来たり。
歯を磨いた後のうがいすら しんどいんだよねー
下を向けないからトイレもつらいし。
借金も無いのに首が回らない状態なのさ。

でも笑い事じゃないのー
首が痛くて大好きな睡眠もロクに取れなかったんだからっ。 ←超悲劇


あー
あー
あー
なんか身体ボロボロ・・・
これが歳をとるってことなのでしょうか?
老朽化ってこういうものなんだと体感。
死というものが一歩一歩近づいてきてることを実感する今日この頃。

大袈裟な話になっちった・・・


俺、たぶん大学生の頃から「早く40歳とか45歳になりたい」とか言ってた。
なんか、俺ってカッコイイおやじになれそうなタイプじゃない?!なんて
超図々しいことを思ってたり。

自分のオヤジが、若い頃よりその頃の年齢の方がカッコイイんだよねー
もちろん写真でしか比較できないけどさ。そういうのもあって。


うそ。
もうウソ。
歳なんか取りたくねー
10代の頃の肉体よ、カンバーーーック!!!
(その頃も決してイイ身体をしてたわけじゃないけど・・・)

歳を取るということは、白髪になったり禿げたりシワが増えたり・・・
そういうことだと思ってた。

まさかこんな風に身体のあっちこっちにガタが来るとは思ってもなかったよ。
完全に予想外でした。

って・・・
俺の言い様、たぶん60過ぎのおっさんが言うセリフだよな・・・

妹に言われた。
「肉体年齢は80過ぎじゃない?」って。
酷い言われよう。

成人病とか、大病を患うよりイイか・・・と自分を慰め中・・・



2004年09月15日(水) 買い替えの時期なのでしょう

腰が痛いのです。(といっても朝方だけね)

えー、のりちゃん・・・し過ぎだよ~ とか言わないように。
してません。
っつーか、何を?

やっぱりもうベッドが(マットが)ダメなのかな?
(当時は)かなり高価なベッドだったらしいんですわ。
お古でもらって、それをさらに10年とか使ってるんだから・・・
もう充分 元はとったんですけど。

ここ数日、冬物の厚い掛け布団を引っ張り出し
それを敷いて(掛けて、ではない)寝てるのです。
そしたら、ちょっと楽なのさ。
あれ?やっぱりマットの(硬さの)せいなの?
なんて思った次第で。

ところが今朝方・・・
寒くて目が覚めちゃってねー
窓を閉めるか、あるいは身体の下にある掛け布団を掛けるか・・・
迷ってるうちにまた眠りについちゃいまして。
気付いたら朝ですわ。

なんか腰痛いし。
で、冷えちゃったようで腹も痛いし。

前も後ろも痛ぇーよ。

ああ、気持ち良く寝たいっ(切実)


<追記>
「朝起きると腰が痛い 」で検索したら、たくさんのHPがHITした。
ああ、これって珍しい現象じゃないんだぁ・・・と思い、ちょっと嬉しかった。
で、嬉しかったのは束の間の話で、あっちこっちを読んでたら凹む内容ばかりだった。

腰痛って超怖いじゃんかっ

早く対策立てようっと・・・(半べ)



2004年09月14日(火) カノジョと日記とえとせとら

基本的にはカノジョの話題は無しの方向でこの日記は書いてましたが、
なんとなく一周年ということで解禁?じゃないけど、書いちゃいました。

ほら、「口は災いの元」というか・・・日記は災いの元って言うでしょ?
言わないか。

でもほれ、誤解を招いたりしたらイヤじゃん。
たかが、と言ってはいけないかも知れないけど
たかがWEB日記くらいで波乱を巻き起こしたくないし。
そりゃーね、そこにはネタはあふれてるけどさ。

「うまい棒くわえてよだれ出ちゃいました事件」とか
「ナンジャタウンでギャーって叫んじゃいました事件」とか
カノジョさんには時々笑いの神が舞い降りてくるんだけど
あんま書いちゃいけないかなー?って思ってるんで。
(題名だけである程度想像出来てしまいそうですが・・・)
俺は書かれても全然気にしないけど、自分が平気だからといって他人も平気とは限らないしね。

最近、今更ながら「Web日記とは何ぞや?」なんて考えたりもするんだけど、まあ、マイペースに書いていければなー なんて思ってる次第です。

たくさんの人に読まれたい なんて気持ちはトウに失せたけど
誰も読んでくれなかったら悲しいのは間違いないんで・・・
(今くらいの感じが一番理想的な感じもしております)
書き手も読み手もマイペースなのが一番カナって思います。
読んで下さってる方々に感謝しつつ、お礼の言葉に代えさせて頂きます。
なんのこっちゃ。

ちょっと斜めから世の中を見てたりする奴の日記だったりもしますが
まあ、いきなりバッサリやめることはしないんで、これからも
気が向いた時に読んでやって下さい。

草々 ←間違ってるよー



2004年09月13日(月) 一周年ネタでもう一日引っ張ってみたり

今日は買い物に行こうかなーと思ったけど、持病であるグータラ病が発病
してしまったので、どこにも出掛けられなかった。そんな休日。

というわけで、特に書くこともないので一周年ネタの続き。

昨日は「祝!一周年!!」という投票ボタンにしたら、いつもより多くの
皆さんが押してくださったようです。

皆様、呪ってくれてありがとうございます!
あ・・・間違った・・・
祝ってくれてありがとうございます!
間違いでは無かったりして。
適度に不幸な方が多くの人に喜ばれる・・・それが人間界の常識なり。
ふむふむ。


さて、一周年記念の食事ということで
俺が考えに考えてカノジョさんを連れて行ったのは・・・

ラーメン屋ですが何か?

いいの!美味しいプリンを買ってきたからいいの!!
朝からケーキ屋さんに買いに行ったんだよぉ。 ←だから何?

ちなみに、去年のクリスマス・・・
2人で過ごす初めてのクリスマスもラーメン屋でしたが何か?

いいの!可愛いピアスを贈ったからいいの!!
ピアスを一人で買いに行って選ぶのって難しいんだよぉ。 ←だから何? 

ま、そんなこんなで
泣いたり笑ったり寝ちゃったり・・・そんな一周年を過ごして参りました。

不二家のメロンパフェを食べ、すっかり甘党な俺は満足しました。

500円分の馬券を買ってたら、それが当たって4500円になりました。

そんな一周年。



2004年09月12日(日) 一周年と初体験

「俺と付き合ってみない?」(某飲み屋にて)

みたいなことを言ったら彼女が出来た・・・
それが1年前の今日だったりする。

丸一周年おめでとー 俺とカノジョさん。

そうそう、きっかけはエンピツ日記だったりする。(初告白)
俺の日記を読んだお笑い好きの彼女がメールをくれたのが去年の初夏。
気付いたら会ってて、気付いたら付き合ってました。 ←そんなわけない
そんなわけで、早くも一年が過ぎてしまいました。びっくりだな。
エンピツ日記さんとドランクドラゴンに感謝。

しかしまあ「ネットで出会った」というと出会い系?と思われるのが難点。
かといって、いちいち説明するのも面倒だったりするし。
まあ、当人達はそんなもんどうでもいいと思ってるんだからイイんだけど。


そんなわけで、1周年ということで(?)2人でプリクラを撮りました。
んと・・・
んと・・・
んっと・・・

実は俺、プリクラというものを撮るのが初めてだったのだ。
写真が好きじゃない、という理由もあるんだけど、ここ数年は「プリクラを
撮らないのがポリシー」というネタの為にって感じ。酒の肴とか。

でももうこのネタも使い古して話す相手すらいなくなってたし、いつでもプリクラバージン喪失の心の準備は出来てたんだけど、機会がなくて・・・
というわけで、カノジョさんに捧げてきました(照  ←照れなくてイイ


す、すごいのね・・・
いろんな機能があるのね・・・
そりゃー流行るわなー と思った。
超今更だけど。


さっそく俺も手帳に張ってみた。

・・・
・・・
・・・

うぎゃーーー

こ、こ、これはさすがに照れます・・・



2004年09月10日(金) みんな貧乏だとなぜか安心する

「笑金」はビデオに撮ったけどまだ見てない。
エレキコミックは優勝出来たのだろうか?


プロ野球のスト回避か・・・
やれば良かったのに。
経営者がその程度のことでファンや選手のことを考えるわけねーじゃん。
金のことしか考えてませんよーだ。

あ・・・交渉してる選手も相当の金持ちか。
金持ち同士の話し合いで ファンに対してイイものが生まれるわけねーや。
「これからの一週間を この1枚の千円札で乗り切らなきゃ!!」
とかいう生活をしてみろっ ちゅー話。
なんのこっちゃ。


職場で、女の人が「1万円札を両替できる人いない?」と言って来た。
隣の席のえっちゃん(新婚ボケ中)は財布の中身を確認し
「あー、3千円しか入ってなかったわ・・・ごめん」って。

その後ろの席の女の子(ちょっとぶっきらぼうな人。席は近いのにほとんど話したことがない。話し掛けるのがちょっと怖いくらい。ロケットおっぱいの持ち主。そんな情報は不要だけど)はサイフを出して確認することもなく

「まず、1万円も入ってるってことがあり得ない」と言った。
あ、でもこれは笑いながらね。
滅多に見られない愛想の良い姿。

俺はどうだろう?と思って財布を開けた。
ものすごくたまたまのことなんだけど・・・
なんと、サイフの中に3万数千円入ってた。
驚き。

 あれ?この程度の金額で驚くのは格好悪いのか?!恥じ???
 まあいいや。

自慢げに「見て見て!俺ってすごくねー?」と財布の中身を見せたら
「おおー すげー」とかなって、人が集まってきた。 ←やや大袈裟
結構ジョークで言ったつもりだったのに・・・
3万円ちょっとの入った財布がそんなに珍しいのか・・・

ああ、みんな庶民なんだなーと思って安心した。


課長のクロカワが、去年の交通事故のクビがまだ痛ぇ とか言って
いまだに通院したり、なんだかんだと たかり続けてるの最低被害者のクロカワが、次に昇進したら年収が1千万円を超えるそうな。

なんか、スゲー ムカつくんですけど。
だったらもっと働け。
面倒クセー仕事は全部お前がやれよ。
そう思った。

大変な仕事は全部やらせるべ。
ちっ



2004年09月09日(木) 裏の顔?

カノジョさんが働き始めた職場は女性ばかり。

・・・
・・・
・・・

いやー 女の世界って大変なんだねー
女は3人集まれば派閥が出来るっていうけど
40人も50人も集まると大変なことになっちゃうのね・・・

怖い怖い。
あーおっかねー



2004年09月08日(水) 海の匂い 汐の香り

我が家から海までは直線距離にして200㍍程度である。
海との間に小さな丘みたいなものがあるから見えはしないんだけど。
まあでも、夜静かになると部屋の中まで波の音が聞こえるし。

という話をすると、大抵の場合羨ましがられるんですけどね。
トンでもごじゃいましぇん。


台風が来て風が強くて、気温も高くて、雨も降って・・・こんな日は最悪。
くせー 部屋の中が海くせーんだよっ

特に俺の部屋は海側にあるし、クーラー無くて窓全開だし、ますますね。
俺の部屋に入ってきた妹が言った。

「今日はスゲー漁港くさいね」

おい・・・
漁港って・・・

別に魚の匂いはしねーよっ

でもわかる。
実は俺も友達なんかに話す時は「漁港の匂い」と言うし。

なんでかというと「海の匂い」「磯の香り」「汐(潮)の香り」とかいうと
イメージが良過ぎるんだよね。わかってもらえないのさ、この臭さが。

うーむ・・・でも・・・
普段なかなか海に訪れる機会が無い人がこの匂いを嗅いだら
「いい匂いだね~」と言うのだろうか?!

まあ、俺もデートで海とかにドライブに行ったりしてこの匂いに出会えば、
「う~ん、これが海の香りだ~ いいねぇ♪」とか言うんだろうけど。
実際には匂いが良いのではなく、雰囲気がイイだけですからっ。残念!
それは錯覚なのよ斬りっ。

っつーか、マジでくせーよ。
部屋の中が海っぽいって不快だよ。
この、生暖かい塩分のニオイ・・・うまく説明できんっ
くさいの。
イヤなの。
ギョコークセーの!!!

でも魚の匂いはしないからね。そこんとこよろしく。 ←なんで?



2004年09月07日(火) 2日続けてゴッキー見ちゃったよ。ついてねーなー

うげっ 最悪・・・

職場の天井をゴッキー(以下G)が歩いてるのを発見した。
台風や地震より怖いし。

昨日といい今日といい、Gに縁がありますなー
そんな縁はいらないっ

みんなは気付いていなかったようなので、黙っておいた。
だってほら・・・
Gが天井を歩いてる!なんて言ったら職場がパニックになっちゃうでしょ?
え?そんな大ゴトにはならないって?うそー?!
なるって。

俺はなったもん。態度には出さなかったけど、心中はパニック。
Gの行方が気になって仕方なかったもん。
でも行方は気になるけど、姿を見たくはねーし。
退職届を出そうかどうか考えたし。ぉぃぉぃ
困ったもんだ。


人間のせいで絶滅した生き物は多々いるでしょう。
人間は地球のガンです。間違いないです。
多くの生き物の幸せを奪って生きてます。

ただ・・・ゴキブリとヘビだけは絶滅していい!!!(きっぱり)


まだボロアパートに住んでる頃だから、4歳とかそんなもんだ・・・
当時はGが良く出た・・・んだと思う。
俺も子供ながらに新聞丸めて叩いてたんだと思う。
で、ある日もまたGが出て、おりゃー!って叩こうとしたその時だった・・・

Gが突然飛んだのさ。
飛んで、俺の顔の横を通過して行ったのさ。
(当たりはしなかった)

ま、ま、まさか!!の出来事だったわけよ。幼い俺にとって。
Gが飛ぶなんてあり得なかったわけさ。知識として。

びっくらこいて驚いて怯えたねぇ。

「ママー!Gが飛んだよぉぉぉ(泣き)」ってなった。

それ以来Gが怖いのさ。

そんなことかよっ



2004年09月06日(月) 初めてのゴキブリ退治

俺の部屋にゴッキー(以下G)が出た。
何年ぶりだ?わからん。
十数年ぶり2回目の快挙。たぶん。 ←快挙?
きっと外から進入してきたのだろう。
そう思うしかない。
そう思わなきゃ生きていけない。

俺は虫が嫌いだ。
中でもGは死ぬほど嫌いだ。

「えー!!男のくせにだらしな~い(軽蔑の目)」
そう言われようと知ったこっちゃない。
嫌いなものは嫌いだ。
あーそうさ、俺はだらしないさ。
プライドを捨て、そう簡単に開き直れるほど嫌いなのだ。

そんなGが俺の机の上に出やがった。
やべー
どうしよー

しかし、このまま見逃すわけには行かない。
このまま俺の部屋で姿を消されたら、俺は今後この部屋で生きていけないし。いつGが出るかわからない部屋で、落ち着いて生活なんかできねーし。

ハエ叩きを持ってきた。
殺(や)るしかない。今殺らなかったら俺が殺られるだけだ。
強い決意を胸に、いざ襲撃態勢へ。

震える足・・・
引ける腰・・・
怯える心・・・
よわよわ過ぎっ

いくぞっ ぎゃぁぁぁぁぁ ←なぜか絶叫

一撃が当たった。
Gが床に落ちた。
しかし致命傷は与えていなかった・・・

Gがベッドの下に逃げ込もうとした。

やばい!ベッドの下に逃げ込まれたらお終いだっ ←何が?

うをぉぉぉ うをぉぉぉ うをぉぉぉ
雄たけびをあげ、3度の襲撃をした。
どの一撃が当たったかはわからんが、Gがついに息絶えた・・・
やったー!人生初の勝利達成!!

勝利が確定した後、どーっと脂汗が出てきた。
そして鳥肌も。
どこまで弱いんだ・・・俺は・・・

新聞紙で死骸を拾い、やっと終戦。 ←この時もまだ腰が引けてた。
長い戦いだった。

俺は今日、人として一歩成長したのであった。 ←そうでもない



2004年09月05日(日) 子供は正直


2歳半(弟はまだ4ヶ月)の子供に遊んで“もらって”きました。
精神的には癒された。肉体的にはキツかった・・・


自分の子供をひいき目で見ちゃうのは親バカ。
甥っ子や姪っ子の場合は叔父バカ・叔母バカとでも言うのか?
じゃあ、親友の子供をひいき目で見ちゃう場合はなんて言うの???
友人夫婦の娘は天才なんです。

アイスクリームを食べたくてぐずる娘。
お父さんに食べていいかどうか聞いて、許可を貰いなさい と母。

娘「あいしゅ食べるぅ」
母「『アイス食べていいですか?』ってお父さんに聞いてみな」

<パパに向かって言う。>
娘「あいしゅたべる?」
父「俺は食べないよ」
娘「あいしゅたべる?」
父「そうじゃなくって『アイス食べていいですか?』でしょ?」
娘「あいしゅたべる?」
父「俺は食べないの。食べていいですか?って聞きなさい」
娘「あいしゅたべて?」
父「違うの。食べていいですか?でしょ。」
娘「あいしゅたべて?」
父「アイス食べていいですか?」
娘「いいよ。たべよ♪」

結局オヤジが娘に食べる許可をもらった みたいになってやんの。
あったまいいー


何が可愛いって、俺に懐いてるから可愛いんだけどねー。
俺の膝の上でご飯食べるし。
抱っこのおねだりなんかもするんだよねー 可愛いねー
両手広げて、俺に抱き付く体勢でこう言うの。

「だっこしゅる?」

・・・させていいただきます・・・



2004年09月04日(土) 味覚は変わっていなかった

さびれた温泉街にポツンとたたずむ人気ラーメン店。
なんか不思議。


4年くらい前に食べたけど、そのときはイマイチの印象だけが残った。
久々に食べたこの店のラーメン・・・やっぱりイマイチなのだ。
ここ数年で ずいぶん味覚も変わったと思っていたのだけれど
この店のラーメンへの印象は変わらず。
でも人気店。

まあ、ちょっとクセのある(珍しい)サッパリラーメンなので
好きな人はめちゃめちゃ好きなのかも知れないね。


っつーかね
こういう食べ物を店内で写真撮るのって恥かしいよ。
「ぴろり~ん」とかシャッター音が鳴るでしょ。あれが恥かしい。

まあ、あのシャッター音がなくなっっちゃったら、T代まさしバリに
「ミニにタコ」の写真を撮る馬鹿者が大量発生するんだろうけどさ。


あー うまいラーメンが食いたい・・・



2004年09月03日(金) 体型悪化で初体験

「笑金」は久々に“まともな結果”になった気がする。
それにしても余計なコーナー増え過ぎ。
仕方ないのか、ゴールデンタイムだし。


今日はGくんの店に寄ってから帰ってきた。
仕事が忙しくてイライラしっぱなしだからストレス解消ね。

Gくんと名前も知らない店の常連さんと俺の3人で賭けダーツをやったら
圧勝しちゃった。スゲーな俺。ストレス解消になりました。

まあ、ダーツって集中力のゲームだから。
「この一投に全てが懸かる」とか、そういう緊張する場面になると、もちろん緊張はするんだけど、と同時に集中力も増す性質の俺だから、ダーツというゲームはもってこいなんだよねー。

あ、さりげなく自慢しちゃった・・・

さりげなくねーよっ 
ド直球だよっ


ストレスもすっ解消し、気分良く帰宅してそのまま眠りについた。
そしたら・・・

昔から小食で、やせっぽちの俺にはあり得なかったことなんだけど・・・
人から聞いても「はぁ?!なにそれ。そんなことってあるの?へぇ・・・」
と思ってたことなんだけど、ここ数年体重が増えて、「痩せてる」から「普通」になって、最近は節制もしてるんだけど、それも難しくって・・・
そんな俺が初めて体験したこと。それが

腹が減って目が覚めた。

あーりーえーなーいー(泣)

もちろん深夜に食事をするわけがないので、そのまま寝たのだが・・・

何かを食べてる夢を見まくった( ̄▽ ̄;

あーりーえーなーいー(号泣)


もう、デブをバカに出来ない・・・



2004年09月02日(木) 心頭滅却すれば火もまた涼し

<電話に誰も出んわ の話>

カノジョさんから「聞いてもらいたいことがあるの」と連絡が来て
でも約束の時間になっても電話が来なくて
何度メールしても返答もなくて
こちらから携帯に電話しても留守電に繋がるし。

なんだよ、オイ!とムカついてたけど
1時間が過ぎ、さすがに心配になって自宅にも電話をしてみた。
でもやっぱり出なくって・・・
「とにかく連絡下さい」とメールを打つも
だんだん余計な悪い妄想が膨らんできて・・・
やっぱ待ってられない!と思いまた電話を何度かしたら・・・
約束の時間から1時間半が過ぎ、ようやく電話に出たカノジョ。

「ソファーの上でぐーぐーしてたぁ(´∀`)」

だってさ・・・


<床でゆかった♪ の話>

毎朝、起きると腰が痛い・・・
といっても別に俺は腰痛持ちではない。
新婚さんってわけでもない。ぉぃぉぃ

日中、腰痛はすっかり治って眠りにつく。
そして、朝起きるとまた腰が痛い・・・
その繰り返しの日々。

これってベッドがあってないということなのか?
というか、もう古いんだよねー。
知り合いのお古をもらって、さらにそれを10年くらい使ってるし。
さすがに、マットの中のスプリングが悪くなってきちゃったのかな
背中の部分がくぼんでるような気がしないでもない・・・

今朝、4時頃に腰の痛みで目が覚めてしまった。限界。
もうだめだー!!と思い、寝ぼけながらベッドの上の布団を引っ剥がし
床の上に投げ捨てて、そこに体を放り出して再度の眠りについた。
床で寝たのなんていつ以来だろう?
でもちょっと腰痛が楽だった気がする・・・

やっぱりベッドのマットが原因なんですかねぇ?
困ったなぁ・・・

睡眠時間が気持ち良い時間でないというのは、本当に悲しいことです。

気持ちよく眠りたい(切実)



2004年09月01日(水) 某大物芸能人の話

俺の友人に松●聖子さんと話をする機会を持ってる友人(♀)がいる。

あ、別に名前を隠してるわけではないです。検索に引っ掛からないように、です。そうです。“あの”セーコちゃんです。
年上なのにセーコちゃん呼ばわりしていいのか知らんけど・・・

で、友人がちょっと落ち込んでる時、セーコちゃんに相談したそうな。

っつーか、「セーコちゃんに相談したんだけど・・・」と普通にメールが来る
その時点でおもろいんだけど。

「友達の一言で、ちょっと凹んじゃってるんですけど・・・」と相談したら、
セーコちゃんはこう言ったそうな。

「そんなの気にしないでいいことだよ。ほんとに気にしちゃダメなのよー」
だと。

説得力あり過ぎじゃない?
言葉重過ぎ。
彼女、マスコミなんかの言葉を気にしてたら、今頃生きてないよなー

友人はすっかり元気を取り戻したそうな。
こんなに重い励ましの言葉を発せられる人は、普通身近にはいません。


ちなみに、セーコちゃんは通信販売が結構好きだそうな。
ただ、「自分の名前で買うとバレるかもしれないから名前貸して♪」とかで。

もうさー 本当にめちゃめちゃ可愛いのよー(友人談) だと。
そんな年上捕まえて可愛いって・・・

「可愛い」に年齢は関係ないね。
可愛い人はいつまでも可愛いってことで。


やっぱ、ギャハハハ笑う人に悪い人はいないんだな。うん。


 < 過去  INDEX  未来 >


書きたい事を書くけれど、でも誰かに読まれて楽しんでもらえたら嬉しいのがWeb日記



投票ボタンです。ありがとうございます…(ぺこり)

ふみ [MAIL]