自民党と統一教会… 安倍と統一教会… ベタベタなのはもうずーっと前から言われてたし。 殺されなきゃ問題にならないのか?という感じ。
この場に及んで、まだ「何が問題かわかりません」とか言ってる政治屋もいるんだけど…
政治家が悪いのかねぇ? もちろん、そうなんだけど…
選挙をやっても半分近くが棄権して 選挙に行く人は自民党を圧勝させ続けて。
国民の責任も大きいよなぁ…と思う今日この頃。
与党も野党もどうしょもない! と思うなら、与党に危機感を持たせる選択をすべきだと思うんだけど…
悲しいねぇ。
子供たちのためにも明るい未来を! と思ってるけど、そもそも少子化で、そういう思想の人も減ってる悲しい現実…
日本、頑張ろうぜー!!
マジでマジで。
| 2022年07月28日(木) |
なんとも言えない気分 |
加藤智大の死刑が執行された。
彼のニュースを見ると、あの人たちを思い出してしまうんだなぁ…(苦笑)
彼女も、その両親も元気だろうか? たぶん、ああいう人ほど長生きだと思うので、のうのうと元気に暮らしているのだろう。
少し前に、彼女がまだ独身だということを知った。
結局、抜け出せなかったんだね… それが率直な感想。
自分を好きになれたら違うんだと思う。 自分を好きになるためには、一人でいいから、自分を肯定してくれる誰かが必要なんだと思う。そういう人が現れてくれれば、自分を肯定出来る、好きになれる第一歩になるのだと思う。
彼女はその誰かが現れたのに、自分の意思で捨ててしまったからね…
きっとその後、誰一人そういう人が現れてくれなかったのでしょう。
簡単に想像がつく。 そして、多分その想像は当たり。
幸せなんて人それぞれで、自分が幸せを感じられているならどんな形でも良いとは思うけど(他人様に迷惑を掛けない形ならね)、きっと彼女はそれすらも見つけられず、でも自分の親ガチャ大ハズレという運命を呪い、卑屈なまま生きてしまっているのだろうなぁ…
今となっては、本当に可哀想な人だったな… と思いますね。
そう思えるだけの余裕が出来た、ってことなんだろうね。 自分に自信が付いたと。
たしかに、今の自分に自信があるもんなぁ… いいことだ。
人と人の繋がりが薄くなってる時代だけど それが楽な部分があるのは認めるけれど…
人を苦しめるのも人だけど 人を救うのも人なんだよ! ってことを、伝えたいです。
偉そうに(笑)
だって、偉いんだもん(笑)
なんてね。
まあでも本当に、あれがあっての今だから、俺は感謝してますよ。
ありがとうの気持ちしかありません…
先日、1年半ぶりの人間ドックに行ってきました。
怖いね・・・ 年々、結果を見るのが怖いです。
人間ドックの三日後くらいにめちゃめちゃ胃が痛くなって・・・ ああ、胃がんじゃなきゃいいけど・・・ なんて思ったり。
私は中学生の頃から心電図で引っかかるようになり「脚ブロック」という病気であることが判明しました。
まあ、さほど心配するような病気ではないのですが、心臓の病気なだけに油断は出来ません。
ただ・・・ 1年半前の人間ドックの時、中学生で引っかかって以来、初めて心電図で「異常なし」という結果が出ました。
異常なし?! そんなわけないじゃん! 誤診でしょ!!
と、逆に怖くなってしまったり。
今日もおなかを下してました。 何なんでしょ。
怖いねぇ・・・ 毎年きちんと人間ドックは受けないといけませんね。
でも、人間ドックの結果を見るのが一番怖くてストレスです・・・
苦笑
| 2022年07月10日(日) |
みんな今のままでいいんだね… |
やっぱり自民党が勝つのですね。 そして、やっぱり低い投票率で終るのですね。
みんな、今の日本は素晴らしいし、いい方向に向かってると思ってるんですかね。
このままで良いと、変わる必要はないと。
与党に投票した人、棄権した人は、そういうことなのですよね。 そして、その人たちが大多数ですから。
もう増税も値上げも政治家の汚職・やりたい放題も、何も文句は言ってはいけませんね。
全部受け入れましょう。
ただ働いて、言われるがまま納税しましょうね。
本当に、残念だなぁ…
| 2022年07月09日(土) |
民主主義への挑戦なの? |
テレビって本当に駄目だね。 完全にオワコンなんだねぇ… 安倍氏のニュースを見るとそう思います。 ちょっとしか見てないけど。 馬鹿馬鹿しいから。 偏向過ぎて、見る価値がないから。
なぜ宗教の名前を出さないの? そこを隠したら、この事件の本質には絶対に辿り着けないと思うんだけど。
民主主義への挑戦だなんて、犯人は一言も言ってねーし。
むしろ、宗教団体への挑戦だろ。
撃たれたシーンの繰り返し 民主主義と言論の自由への挑戦 安倍氏への賛辞
この3つの繰り返しだけで長時間報道してるそうで。
あまりにもくだらないね。
ニュースは、こども新聞が一番わかりやすくていいね。 重要なニュースの事実だけを簡潔に。 それでいい。
テレビ報道から得られるものは、もうないね。
そういう時代になったことを、改めて確信させてくれたニュースでした。
| 2022年07月08日(金) |
安倍氏のご冥福をお祈りします |
なんだろうね?
みんな、本当にそんなに悲しいのか? 涙が出るとか、ショックが大きいとか、本当なの?
日本でも遂に、こういうテロ事件が起きたかぁ… という驚きはあるけど… それ以上の感情はないんですよ。
え? 私が少数派ですか?
日本は亡くなった人のことを悪く言ってはいけないという風潮?文化?があるから仕方ないけど、みんなが揃って「素晴らしい政治家でした」みたいになると、すごく気持ち悪いです。
すげぇバッシングだらけだったじゃないですか。 長期政権は、絶対にメリットよりデメリットのほうが多いと思うし。
好き勝手にやってたじゃないですか。 そういうのもなかったことになるんですかねぇ? 良くわからん。
大事件ではあるけれど、志村けんさんや、上島竜兵さんとは違いますよ。
少なくとも私はね。
この事件をきっかけにして、少しでも政治が良い方向に向かうことを願ってます…
明日は飼いウサギだったハッピちゃんの命日です。 十三回忌です。
母子家庭のゆーちゃんの元にやって来て、寂しさから救ってくれたハッピちゃんは、ゆーちゃんが結婚して、子供が出来て、素敵な家族が出来たのを見届けて「もうボクの役目も終ったかな…」という感じで星になりました…
その間、なんと11年も生きてくれました。
いっつもお腹を上に向けて、腹丸出しで寝てた、動物の本能を捨て去ってたハッピちゃんも、今はきっと我が家の守護霊になってくれてると思います。
動物の守護霊は強いと言うからね… うちは強い守護霊に守ってもらえてるのだと思います。
臆病で、ぐーたらで、甘えん坊のハッピちゃんだったけど、今は強い守護霊になってくれてると信じてます!
いつもありがとね。
これからも、我が家族のことを守ってね!!
今、何をしてるときが楽しいだろうか?
友達との飲み会が楽しくなかったって、結構致命的じゃない?
致命的って、大袈裟だけど。
何をしてる時が楽しいかなぁ?
仕事? 充実することはあっても、楽しくはないかな。 収入の多い月は嬉しいけど、楽しいとは違う。
野球観戦? 昔ほどの入れ込みはなくなってしまったなぁ…
競馬? 全然当たらないから…
ビオトープ? 癒されるけど、楽しいかと言われたら…
愛人と逢い引き? いねーし。
案外、投資してる時が一番楽しいかも… なんだそれ。
そもそも、特に目標もないから、増えたからなんなの?というのもあるし。
うーむ…
ま、仕事頑張るわ。
もうすぐ弊社も立ち上げ二周年!!
|